DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

熱で欠勤

2018年11月16日 | 我が家

 今朝、起きる気配のない夫に「どうしたの....。」

と聞いたらどうも熱があるようなので

体温計で測ると38度5分の熱があり、

風邪でもないようですが

近くのクリニックで診てもらいました。

クリニックに行く前に職場に

お休みの連絡をしていました。

急に寒くなったのでバランスを崩してしまったのかも知れません。

熱冷ましと他にも色々な薬を処方され 

全部ジェネリックです。

食欲もないようで、ずっと寝たままです。

先生に病名をお聴きしても判断が付かないようです。

 

 

 


孫の運動会

2018年10月07日 | 我が家
いつしか季節は秋を迎え、10月初旬と言うのに朝から真夏の太陽を思わせるような 暑さです。今日は孫娘の通っている英語スク一ルの運動会に娘と孫娘と夫と武蔵野市にある○○小学校の体育館へ足を運びました。幼児クラスは年少と年中と別れていて会話は全て英語です。幼児達は日頃のレッスンのお陰でしょうか、しっかり発音します。早期教育も考え方によってはプラスになると思います。
スク一ルで学ぶ英語の歌も全員で舞台の上で披露してくれて玉入れ、親子での障害物競争など色々あって楽しい運動会でした。


又、娘の手作りのお弁当がとても丁寧でどれも皆美味しかったです。お料理が苦手な母に似なくて良かったわね。


冷凍冷蔵庫

2018年09月02日 | 我が家

 マンション住まいから現在の住宅に越してきて長い歳月が流れました。その間キッチンの片隅に置かれていた○芝製の冷蔵庫は壊れる事もなく長い間活躍してくれました。丈夫で長持ちの冷蔵庫をまだまだ使えるのですが、少エネタイプに切り替える事にしました。数日後にパナソニ○クの新製品人気ナンバーワンの冷蔵庫が届く予定です。

長い間我が家の食品を守ってくれた○芝製の冷凍冷蔵庫との別れが何故だか寂しいです。本当に長い間有難う~✴~✴もしかして、アジアの何処かの国で再び活躍してくれるかもしれないわね❓

 


体重成形

2018年08月15日 | 我が家
長男が何を思ったのか、体重成形をプレゼントしてくれました。現在使っていた体重計が古くなって来たからでしょう。早速測って見ました。体重46㎏脂肪率28BMI(隠れ肥満)BMIとは、「Body Mass index」身長と体重から求める値。私の筋肉量は31で少なめでした。もっと筋肉量を増やすように心掛けたいと思います。絵画仲間の友人に80代の方がいますが脹脛が硬くて驚きました。私の脹脛は体操教室に通っていてもブヨブヨと柔らか過ぎるので友人のように筋肉量を増やす事が出来たらと思っていますが実践となるとなかなか難しいものがありますね。(汗)
しかし、最近の体重計って細やかなデータ一が測れて凄いですね。

ボランティア活動

2018年07月31日 | 我が家

7月も今日で終わり明日から8月を迎えます。今までにない36℃と言う猛烈な暑さは初めてです。先週の火曜日ボランティア活動の一環で市の集会所を借りてご近所さん達をお誘いして軽い体操を行っています。高齢化社会の現代では自宅に閉じ籠らないで出来る限り外に出て隣人達との会話など心がける事が大事ですね。活動している「虹の会」では、地域に住まれている一人暮らしの方にお声かけしています。私の住む市では、積極的なボランティア活動が盛んです。市も高齢化社会の現代を見据えて、多様な催し物を開催しフォローupに勤めているようです。私自身も人ごとではなく、今ボランティア活動しているのも私自身の為です。


再就職

2018年05月10日 | 我が家

3月末に定年退職した夫は4月2日から前の上司の紹介による職場で週4日での雇用契約を結びのんびりする事もなく通勤ラッシュの電車に乗って通い始めて1カ月が過ぎました。水・土日は休みなのですが体力的には、まだ大丈夫のようです。気力だけで頑張っているのかも知れません。夫を気遣う日々ですが、当面お互いに様子見でしょうか?健康あっての仕事ですから無理のないようにと思う今日この頃です。



あの頃

2018年04月06日 | 我が家

私が家族と共に充実していた季節は何と言っても長男長女と共に過ごした日々です。あの頃は夫は仕事が残業残業で帰宅するのは深夜近くで土日は休日だったのでコンディションも崩す事なく何とか平々凡々に日々が流れていきました。社宅住まいでしたが殆ど同じ世代なので子供たちも仲良く和気あいあいと過ごしてきました。社宅住まいからマイホ一ムを持ち社宅時代の友人と今もなお、お付き合いがあります。
昨日も社宅住まいの頃の親友と目白でランチを楽しみました。親友の娘さんが目白にお住まいなので目白や池袋で会う事が多くなりました。話題は何時も子供達の近況や自身の健康面の事かなぁ。30数年のお付き合いになるので、もう、阿吽の呼吸かな?






ランチは、何時ものお寿司屋さんです。お寿司屋さんの後は、ケーキ屋さんで飽きもせずダベリングです。(笑〕

オ一プンハ一ト

2018年03月27日 | 我が家
この度夫の定年退職により会社から記念品が贈られるそうでカタログの中から希望の品を選んで申し込んでいたのは、今も昔も変わらない人気のティファニーのオ一プンハ一トのネックレスを記念品としていただきました。他には置き時計や腕時計などあったそうですが、パ一トナ一の私に似合う物を選んだそうで何だか嬉しい気持ちになりました。これって愛でしょうか?(笑〕生涯大事にしたいと思います。


桜の季節に

2018年03月19日 | 我が家
春爛漫
娘が友人と1泊2日の旅行に行く事になり、もうすぐ3歳になる孫娘を預かる事になりました。言葉も達者になってきたので孫娘との会話も楽しくなってきました。まぁ、しかし幼児の発想には 想像もつかない事もあって、私達ばぁばもじいじもエアポケットに入りそうになります。(笑〕孫娘の成長を見守りながら余生の人生を難なく送れたらと思うこの頃です。