恋人と一緒に楽しみたいクリスマスの理想の過ごし方ランキング - gooランキング
今年のクリスマスをどう過ごそうかしら?な~んて恋人時代ならともかく熟年夫婦のクリスマスの過ごし方なんてある様で無いに等しいかな。
今年は主人の母にケーキを届けてメリークリスマスしようかな?
それとも娘夫婦がどこか温泉に行こうか~って誘ってくれるかな?
あれこれ考えている私がなんだか可笑しい。
クリスマスの理想の過ごし方ねぇ~~~
トップがイルミネーションを見に行くですか~なるほどロマンティックだわ。
私はう~んとドレスアップして、高級ホテルのラウンジで美しい夜景でも眺めながら
「メリークリスマス!」ってシャンパンで乾杯したいわ。
お泊りできたら最高かな~~~


去年は確か家でケーキもなくマッタリと
なんか見ていた質素なクリスマスだったような?
記憶が薄れて・・・・はっきりしないです
それに最近簡単な字が書けなくなってきました。
これってパソコンの影響を受けているのではないでしょうか?
キーを打ち変換という事に慣れ過ぎて手紙を書く時でも漢字変換できたらいいのになぁ~なんて。
字は書かないでいると易しい漢字でも書けなくなりますね。70代の知人に笑われそうです。
彼女はしっかりした字を書かれて見習うことが多いです。腰のゆがみを治す為に整体に通われてるそうですが、日本画がとてもお上手なんです。
幾つになっても趣味を持って活き活きと生きたいですね。それが長生きの秘訣だと思います。
人生の先輩である○○さんに
クリスマスプレゼントをお届けしょうかなと思っています。
goo ランキング |
恋人と一緒に楽しみたいクリスマスの理想の過ごし方ランキング |
1 | イルミネーションを見に行く |
2 | 彼氏/彼女の家で二人で過ごす |
3 | 温泉宿でお泊りデート |
4 | 夜景のキレイなバーで乾杯 |
5 | 高級ホテルでお泊りデート |
6 | 高級レストランで食事 |
7 | ショッピングでお互いのプレゼントを選ぶ |
8 | 自宅や友人宅でワイワイ過ごす |
9 | 居酒屋など気取らないお店で食事 |
10 | ドライブ |
![]() | (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
今年のクリスマスをどう過ごそうかしら?な~んて恋人時代ならともかく熟年夫婦のクリスマスの過ごし方なんてある様で無いに等しいかな。
今年は主人の母にケーキを届けてメリークリスマスしようかな?
それとも娘夫婦がどこか温泉に行こうか~って誘ってくれるかな?
あれこれ考えている私がなんだか可笑しい。
クリスマスの理想の過ごし方ねぇ~~~
トップがイルミネーションを見に行くですか~なるほどロマンティックだわ。
私はう~んとドレスアップして、高級ホテルのラウンジで美しい夜景でも眺めながら
「メリークリスマス!」ってシャンパンで乾杯したいわ。




去年は確か家でケーキもなくマッタリと

記憶が薄れて・・・・はっきりしないです

これってパソコンの影響を受けているのではないでしょうか?
キーを打ち変換という事に慣れ過ぎて手紙を書く時でも漢字変換できたらいいのになぁ~なんて。

字は書かないでいると易しい漢字でも書けなくなりますね。70代の知人に笑われそうです。
彼女はしっかりした字を書かれて見習うことが多いです。腰のゆがみを治す為に整体に通われてるそうですが、日本画がとてもお上手なんです。
幾つになっても趣味を持って活き活きと生きたいですね。それが長生きの秘訣だと思います。
人生の先輩である○○さんに
