東京駅から新幹線に乗車して岡山で降り、マリンライナーからフェリーを乗り継いで一路小豆島へ向かいました。数年前に絵画仲間のR子さんからオリーブの木の話を聞いていました。彼女が感動したというオリーブの木が気になっていました。
オリーブ公園にある昭和天皇御手播のオリーブの木が根をはっています。
透き通る空と海が美しい小豆島。瀬戸内海の温暖な気候に恵まれ日本のオリーブ発祥の地でもあります。オリーブとハーブの丘小豆島オリーブ公園は、真っ白なギリシャ風車が旅情を誘います。1989年(平成元年)エーゲ海に浮かぶミロス島と姉妹島となり友好の証しとして建設された風車に遠くエーゲ海を偲びます。一緒に歩いた友人はHeartの形をしたオリーブの葉を見つけました。Heartの形のオリーブの葉は、クローバーと同じように幸せを呼ぶ葉だそうです。