灯ともしごろ~恋の銀座 2008年12月24日 | Weblog クリスマスイヴの銀座を歩きます。 帝劇の帰りに 灯ともしごろの銀座へ 銀座4丁目 銀座を見ないと眠れない? ミキモト前のクリスマスツリーは、今年も一際華やか 有楽町から走る新幹線をパチリ。 見えるのは灯りだけで分かり辛いかな? 今も 走り去る列車を見るのが 好き それは 遥かなる望郷への 追憶 あなたを待てば雨が降る 濡れて来ぬかと気に掛かる あ~あビルの谷間のティールーム 有楽町で逢いましょう ちょっと古いけど歌詞が好き 今日も 有楽町は 待ち合わせの人で いっぱい « あの頃はまだ若くて綺麗だっ... | トップ | キャリーバッグ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 恋の銀座 (七面鳥) 2008-12-25 13:41:00 この言葉を聴いただけで、胸が締め付けられそうです。幼い頃に聞いた「東京ラプソディ」、藤山一郎の歌声に乗って、怪しい銀座の情景が、頭の中を駆け巡ります。写真とはまた異なる別世界の話ですが・・・・ 返信する ん? (えりさ) 2008-12-25 13:50:13 昔の映画などで見る昭和の一時代の頃の事では?(戦前・戦後間もない頃?)イメージの悪いエリアもあったのでしょうか?時は流れ、今では遥か遠くなりましたね~都会的な洗練された街並みがとても良いですよ。 返信する 銀座 (ha-chansan) 2008-12-25 13:51:05 久しく行ってません。独身の頃は、比較的多く出かけていった場所なのに、今は縁がなくなりました。こうして、見ると、銀座も変わったんだろうな。イルミネーションきれいですね。紫もまた素敵だなと思いました。♪待ち合わせて 歩く銀座灯ともし頃 恋の銀座 僕と君が 映る ウインド 肩をよせて 指をからませ 二人の銀座 懐かしいですね。 返信する 待ち合わせて (えりさ) 2008-12-25 14:21:59 上京して初めて歩いたのが銀座だったの。当時は寮に入っていて、銀座が近かったんです。あ~ぁここが銀座!感動して歩いていましたね。待ち合わせて歩く銀座は楽しかったわ。ミニが流行っていた頃で、メトロの階段を気にしながら・・・ね。 返信する 新幹線 (森の花) 2008-12-26 13:25:50 >走り去る列車を見るのが 好き それは 遥かなる望郷への 追憶↑私は、静岡で、東京行きの新幹線が走る姿を見ると、こんな気持ちになります~~~。ちょっと悲しく、気持ちを馳せてしまう。。最近、炊き込み御飯、週1くらいで、コンスタントに作ってたら、もう失敗しなくなりました!具との兼ね合いな、微妙な水加減、バッチリ、覚えました。毎回美味しく食べれて、旦那も安心^^;今迄、不安だったろうに(爆) 返信する 新米主婦 (えりさ) 2008-12-26 15:10:56 花ちゃんへお住まいの地域は十分首都圏じゃないの、都心へ1時間でしょう?それでも悲しくなる花ちゃんって可愛いわね。炊き込みご飯の事、花ちゃん無理ないわね~新米ピカピカ主婦だもんねで、今は磨きがかかってバッチリ私の娘も作る時はバッチリみたいよ。ただ波があるみたいね~私自身、お料理って余り得意ではないから作る人より食べる人のほうが絶対いいわ朝起きたらテーブルにご飯が乗っている生活に憧れます、そうなったら実際ど~うなんでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イメージの悪いエリアもあったのでしょうか?
時は流れ、今では遥か遠くなりましたね~
都会的な洗練された街並みがとても良いですよ。
独身の頃は、比較的多く出かけていった場所なのに、今は縁がなくなりました。
こうして、見ると、銀座も変わったんだろうな。
イルミネーションきれいですね。
紫もまた素敵だなと思いました。
♪待ち合わせて 歩く銀座
灯ともし頃 恋の銀座
僕と君が 映る ウインド
肩をよせて 指をからませ 二人の銀座
懐かしいですね。
当時は寮に入っていて、銀座が近かったんです。
あ~ぁここが銀座!感動して歩いていましたね。
待ち合わせて歩く銀座は楽しかったわ。
ミニが流行っていた頃で、メトロの階段を気にしながら・・・ね。
それは 遥かなる望郷への 追憶
↑私は、静岡で、東京行きの新幹線が走る姿を見ると、こんな気持ちになります~~~。
ちょっと悲しく、気持ちを馳せてしまう。。
最近、炊き込み御飯、週1くらいで、コンスタントに作ってたら、もう失敗しなくなりました!
具との兼ね合いな、微妙な水加減、バッチリ、覚えました。
毎回美味しく食べれて、旦那も安心^^;
今迄、不安だったろうに(爆)
お住まいの地域は十分首都圏じゃないの、都心へ1時間でしょう?
それでも悲しくなる花ちゃんって可愛いわね。
炊き込みご飯の事、花ちゃん無理ないわね~
新米ピカピカ主婦だもんね
で、今は磨きがかかってバッチリ
私の娘も作る時はバッチリみたいよ。
ただ波があるみたいね~
私自身、お料理って余り得意ではないから
作る人より食べる人のほうが絶対いいわ
朝起きたらテーブルにご飯が乗っている生活に憧れます、
そうなったら実際ど~うなんでしょうね。