先日もこのブログで触れた
『ACE COMBAT6-解放への戦火-』
ですが、先週の金曜日に公式サイト「ACES WEB」の更新があり、キャラクター紹介、トレーラーの公開などがありました。
先日そのトレーラーを拝見したのですが、迫力のすごさに圧倒されました。
突然の敵軍の侵攻により首都を放棄し、反攻に向けて動き出すプレイヤーの所属部隊。今回も登場のシリーズ恒例のトンデモ兵器(エースコンバットXの空中要塞グレイプニルと同系統?)。
そして敵味方それぞれの群像ドラマが垣間見れ、作品に大きな期待を寄せることになりました。
その一方で、先日も触れたハードの問題が頭をよぎりました。今現在エースコンバット6はXbox360でしか発売の情報がなく、(以前期待していた)PlayStation3への移植は夢と終わる可能性があります。
現状においては
☆PlayStation3への移植を辛抱強く待つ
☆Xbox360を後々の処分を覚悟の上で購入する
の二つの選択肢しかない状態です。(ACE COMBAT6をプレイしないという選択肢は端からないです)
今年9月の東京ゲームショウで何らかの動きが出てくれれば助かるのですが、しばらくは辛抱が続く状況になりそうです。
公式サイトが毎週金曜日に更新されると推測されるので、しばらくは公式サイトの情報にじっと目を向けていたいと思います。
リンク: ACE COMBAT 6.