以前からこのブログで取り上げていたバンダイナムコゲームズの
『ACE COMBAT6-開放への戦火-』
発売まで一月を切ったのですが、この度泣く泣く諦める事にしました。
最大の理由は
『Xbox360を買う気が全くない』
に尽きる状態です。
元々からPlayStation3の購入を念頭に置いていて、据え置き型ゲームハードを二種類も買うことを想定していなかったんです。
また、個人的にやりたいソフトが多いPlayStationシリーズ(PS2&PS3)に対して、今のところエースコンバット6以外に欲しいソフトがない360を買うことに最終的に(中古での処分が難しい事もあり)踏ん切りがつけれませんでした。
おまけに11月にPlayStation3が値下げになる事や、PlayStation2で欲しいソフトが出る事になり、Xbox360とエースコンバット6に手を出す資金的時間的余裕がなくなってしまいました。
PlayStation3への移植という話もかなり厳しい状況で、エースコンバット6の情報に関しては移植等の最低限の情報しか入れないようにしたいです。
正直、今回のエースコンバットシリーズのハード転向は個人的にかなり痛かったです。
今後、次回作も含めてなんとか良い方向に向かってくれる事を願うばかりです。
『ACE COMBAT6-開放への戦火-』
発売まで一月を切ったのですが、この度泣く泣く諦める事にしました。
最大の理由は
『Xbox360を買う気が全くない』
に尽きる状態です。
元々からPlayStation3の購入を念頭に置いていて、据え置き型ゲームハードを二種類も買うことを想定していなかったんです。
また、個人的にやりたいソフトが多いPlayStationシリーズ(PS2&PS3)に対して、今のところエースコンバット6以外に欲しいソフトがない360を買うことに最終的に(中古での処分が難しい事もあり)踏ん切りがつけれませんでした。
おまけに11月にPlayStation3が値下げになる事や、PlayStation2で欲しいソフトが出る事になり、Xbox360とエースコンバット6に手を出す資金的時間的余裕がなくなってしまいました。
PlayStation3への移植という話もかなり厳しい状況で、エースコンバット6の情報に関しては移植等の最低限の情報しか入れないようにしたいです。
正直、今回のエースコンバットシリーズのハード転向は個人的にかなり痛かったです。
今後、次回作も含めてなんとか良い方向に向かってくれる事を願うばかりです。