Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

コミックマーケット遠征・30日:3日目編

2008年12月30日 23時02分33秒 | イベントレポ

本日30日ですが

『第75回コミックマーケット』

の三日目、最終日となりました。

朝早くに宿から昨日一昨日の戦利品(殆ど一昨日のものですが)を宅配便で送り出し、昨日買いそびれたお守りを買いに再び明治神宮へ。

昨日もそうでしたが、大晦日、元旦への準備が着々と進んでました。

朝早くに着きすぎて販売所が開店しておらす、しばし待つことに。

都内のど真ん中と思えない雰囲気に背筋がピンとなる思いでした。

その後、有明に向かったのですが、国際展示場駅の混雑を避ける為、東京テレポートから歩いて(初日も同様でした)会場に向かいました。

10時過ぎにも関わらず人が少なかったのには驚きました。

下手にコミケ会場行っても混雑に巻き込まれるだけと先にとなりでコスプレ博で手続きを終えて11時過ぎにコミケ会場に向かいました。

この時間になるとスムーズに会場内に入れましたが、中はまぁ何と言うか大混雑になっていました。

こちらが冷や冷やするほどいきり立つ人もいたりでどんな場であれ、冷静でないといけないと切実に感じました。

あれこれ見て回ったのですが、旧知の作家さんのスペースが行列でとんでもない事になっていてひどく驚きました。

コミケスタッフの動員がなされる事態で自分は何も出来ず一旦その場を離れる事に。

その後TFTまで戻って今度はTFT東ビル9階の

『すぐ隣でコスプレキャラクターショー』

に向かいました。

マイミクさんがこちらに参加しているという事で昨日も同様だったものの、予算的に無理が出来ず今日だけ9階イベントに参加しました。

となコスがキャパシティオーバーで既に混雑し始めていた一方で9階イベントはかなり快適でした。

その後となコスと9階を行ったりきたりして時間を過ごし再びコミケに。

前述の作家さんに是非挨拶をしたかったからでした。

その前に西地区の屋上展示場、旧コスプレ広場に向かったのですが、人で溢れていました。

撮影もままならず早々に引き上げ今度は企業に行ったのですが行きたいと思っていた企業(ボークス)の場所が判らず撤収。

例のサークルさんに挨拶に行きました。

何年かぶりかでしたが、先方が自分の事を覚えていてくれて感無量でした。

無事挨拶も済み、そのままとなコスに向かったのですが、既に大混雑になっていて撮影出来る場所を見つけるのも一苦労でした。

その後もとなコスと9階を行き来していましたが、日が落ち撤収する方も見受けられたので予定より早く自分も撤収する事にしました。

時間があったので秋葉原に寄り、その後新幹線で地元に引き上げるだけだったのですが、知らないうちに途方もない事態が起きていました。

国際展示場駅に行く直前、コミケに来ていた知人から

『新幹線が停まっている』

との一報が携帯メールで来ました。

携帯から調べたところ人身事故で大きくダイヤが乱れているとのこと。

東京駅に着くと新幹線の乗り換え改札の前が大混雑になっていました。

新幹線の切符を事前にとっていたのですが、駅構内の窓口も長蛇の列で秋葉原に出てから確認をとろうとそのまま秋葉原に向かいました。

秋葉原で確認をとろうとしましたが

『東京駅でないと確認ができない』

と言われ肩を落とし、しかも目当ての品が品切れというオチまでついてしまいました。

東京駅に戻ったところダイヤの乱れが酷く単純に考えても予定していた新幹線で戻ろうとした場合、地元での足がなくなる事が判明。

新幹線をキャンセルしてもう一泊、明日帰還することにしました。

安く宿が取れたのでそのまま宿に向かい、明日の準備をしつつのんびりしています。

戦果が十分にあった一方、足を掬われる結果になり複雑な心境です。

ともあれ、今日本を買わせて頂いたサークルの皆様、素敵コスを撮らせ頂いたコスプレイヤーの皆様、本当に、本当にありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする