Lespedeza Museum of Photography レスペデーザ写真美術館

カメラマンな管理人のおたく趣味の雑記と二次創作&コスプレ写真のブログです。Lespedeza(萩)の花言葉は柔軟な精神。

“素敵な”iPhone4用壁紙の作り方

2012年04月14日 22時30分00秒 | 管理人のおたくコラム

iPhone4をはじめとするスマートフォン。

大画面が魅力の一つなわけですが画面のサイズが旧来の携帯電話とは大きく違う&配信しているサイトやアプリがまだまだ少ないという事で自作しないといけないというのが現状だったりします。

そこで今更感もありますが、ちょっとした一工夫加えた素敵スマートフォン(iPhone4)用壁紙の作り方を書きたいと思います。

基本iPhone4の壁紙づくりに必要なのは

○縦960ピクセル、横640ピクセル以上の画像

だったりします。iPhone4の場合最低サイズが縦480ピクセル、横320ピクセルから壁紙として使えるのですが、小さい画像だと画面内で引き伸ばされる為に画質が荒くなってしまうので960X640(あるいはそれ以上のサイズで画面の比率が3:2のもの)が理想だったりします。

今回用意したのは宇宙戦艦ヤマトのリメイク作品『宇宙戦艦ヤマト2199』の森雪嬢です。先日発売になった週刊ポストに使いやすい画像があったのです。
※以降添付の画像サイズは全て960X640のポップアップになってます。

2012041401
※素材の週刊ポストの裏表紙。壁紙制作に使った素材のサイズはこれより大きいです。

こちらの画像の不必要な部分を画像処理ソフトで塗りつぶして、960X640に収まるようにサイズを加工

2012041403
※余計な部分を塗りつぶして切り取った物

このままでもiPhone4の壁紙に使えるのですが、一工夫すると見栄えがよくなります。

iPhone4の場合、画面上動かせない部分(上部のステータスバーと下部の4つのアイコン)があるのです。

2012041402
※Amazonのアイコン以外は基本的に移動不可です。

2012041404
※オレンジの部分が常に隠れる事に。

常に隠れてしまう部分に気を付けてサイズをいじることでバランス良く見えるように出来ます。

2012041405_2
※顔などの主な部分が上手く隠れないように配置します。

上手く配置出来たところで背景や場合によってはロゴなど別の素材も加えて加工します。

2012041406
※壁紙の完成品です。背景はヤマトの目的地である大マゼラン雲。

作品タイトルのロゴが上の方に来すぎという風にも見えますが、移動不可のアイコンがあることを考慮しないと折角のロゴが隠れてしまうことになってしまいます。

2012041407_2
※実際のiPhone4の画面。森雪の顔やロゴが隠れずに見えます。

iPhone4の壁紙づくり、材料探しや実際の制作に時間が掛かることも多いです。

しかし、好きなキャラの壁紙が欲しい場合、自分で頑張って作ってみるのもスマートフォンの楽しみだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする