
昨日1月2日になりますが、伊勢神宮に初詣にいってきました。
現地に到着したのがお昼過ぎ。伊勢市駅から徒歩で外宮に向かったのですが当然の事ながら凄い人出でした。
今年は伊勢神宮の式年遷宮(20年に一度正殿を建て替え、御神体を渡御が行われます)を控え例年以上の混雑になっている感じでした。
外宮での参拝を終えてバスで内宮に移動。こちらも物凄い人出でした。
内宮の正殿前まで来た時、警備の警官から
拝殿2時間待ち
とのお知らせが。
正殿の鳥居をくぐるルートが激混みで鳥居の脇を抜けるルートが空いていたのでそちらを通って正殿に拝殿。
その後内宮外の赤福にてぜんざいを頂きました。
その後帰路についたのですが、伊勢市駅に戻るバスが待ち時間が大変な事になっていたので鳥羽に抜けるバスに乗りました。
鳥羽に到着後JRで帰路についた次第でした。
大変な初詣ででしたが、有意義ではありました。