10月の三連休最終日にあたる体育の日。
JRの秋の乗り放題きっぷの消化を兼ねて京都まで行って来ました。9月の頭に京都に行った際にデジカメにメモリーカードを入れ忘れる失態をしでかし、ロクに写真を撮っていなかった場所を再度訪れたいというのと京都国立博物館で9月末から始まった京都に由縁のある名刀を集めた特別展
を見に行くというのが大きな目的でした。
今回の京都行きで回ったところがざっと
- 黄檗山萬福寺
- 嵯峨嵐山と渡月橋
- 粟田神社
- 知恩院
- 八坂神社
- 京都大神宮
- 豊国神社
- 京都国立博物館(京のかたな)
という感じで結構動き回ったことに。朝早くに地元を出て在来線で山科まで移動。そこから地下鉄に乗り換えて東西線の終着「六地蔵」に到着。ここで再度JRに乗り換えて黄檗駅で下車。
普茶料理で知られる黄檗宗大本山萬福寺。ここにある
開梛(かいぱん)※木魚の原型とされています
を見たくて来たのですがこの日はちょうど8日のほていまつり(縁日)が開催中で朝からなかなかに賑わっておりました。境内を見学した後に御守りを買ってついでに縁日で柿も購入。
駅に戻り京都駅経由で嵯峨嵐山に到着。嵯峨野トロッコ列車の施設を少し見た後で渡月橋に行ったのですが
なんと橋の欄干が修理中
9月の台風21号の暴風で橋の欄干がなぎ倒されてまだ修復作業の真っ最中だったのです。
これも貴重な記録になるかなぁ
と写真に収めて来ました。その後天龍寺などを回ろうかとも思ったのですが、移動時間その他を考えると長居もしておれず撤収する事に。二条駅で地下鉄に乗り換えて東山で下車。
駅から歩いて少しの場所にある
粟田神社
を参拝することに。ちょうどこの日は粟田神社のお祭り「粟田祭」の真っ最中で大変な賑わいになってました。神社を参拝後徒歩で知恩院に移動。知恩院から八坂神社に抜けて更に京都大神宮を参拝。
その後、徒歩で京都国立博物館を目指すことに。実のところ少し歩いて京阪電鉄に乗れば一番早かったのですが、どんな感じか実際に歩いてみたいと思ったのでした。
四条から七条まで約2kmを移動したのですが、観光地から離れた京都市中は名古屋や東京とさほど違いはないのだと再認識。
道なりに歩いていったら豊国神社に到着(地理を上手く把握できておらず京都国立博物館のすぐそばに神社があるのを失念してました)。
こちらの神社、現在話題のオンラインゲーム
に縁の刀剣を所蔵している関係でコラボが開催中で若い女性の方が結構おられました。
そしていよいよ京都国立博物館に到着。今回の京のかたな展、先述の刀剣乱舞と絶賛コラボ中でこちらも若い女性の方が大変多かったです。
京都にまつわる名刀や作られた時代を伝える文物が多数展示されていて、わざわざ出向いた価値があったというものでした。せめて図録でも買おうと思ったのですが、なんと完売。
送料無料で通販を受け付けているとの事で早速申し込んできました。
閉館時間も近付いたので撤収することに。バスで帰るという手もあったのですが、混みそうだった事もあり徒歩で京都駅に向うことに。
京都の裏通りなど今まで通った事がなく、何とも不思議な体験をすることになりました。
徒歩で京都駅に抜けたあと、在来線で帰宅の途についたのでした。
今回の京都遠征、かなりの強行軍ではありましたが様々な場所を回れて大変満足している次第です。京のかたな展に関しては10月末で展示内容の入れ替えがあるという事で会期中にもう一回ぐらい行けたらなぁという思いだったりします。
加えて今回行けなかった場所も含めて京都市内で行きたい場所がいくつかあるのでなんとか旅行できたらなぁというところです。
刀剣乱舞絢爛図録(特典なし) | |
ニトロプラス | |
ニトロプラス |