りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

☆鶏手羽元と大根の煮物からの~玉子祭り☆

2016-02-28 13:18:33 | りぷママごはん

先日、k 秋さんのブログを拝見してたら 「鶏手羽元と大根の煮物」が
とっても美味しそうだったので~

自己流で作ることにしました(*^^*)

鶏肉を煮るとき りぷママはどうしても皮目を焼き付けておきたいのよねー
多少ブヨブヨ感がなくなるでしょ?(笑)

フライパンに薄く油をひいて 皮が軽くキツネ色になるまで焼いたら取り出しておきます。


そのフライパンで大根も焼いちゃう!
軽くね(^^)

油がまわった大根って甘くなるでしょ? ならないかな?(^_^;)


手羽元も戻してターップリのお酒、お水を加えて煮るの。
生姜の薄切りも散らしました。


大根が柔らかく煮えたら 白だしと
普通のめんつゆを半々くらいの割合で
適当に加えて味付けし、更に煮込みます。ミリンも少し(^^)v

ほどほどのところで火を止め冷ますと
味がよく染み込みます。
食べるとき また温めて(*^▽^*)


そうこうしてる時、お荷物が届きました。
開けてみると~



わ~!! 玉子いっぱーいヽ(^o^)丿
60個もある!!
それも「日本一のこだわり玉子」だって!(*^o^*)


千葉に住むお友達が送ってくれたんです。



急遽ニーチャ、おねちゃも一緒に玉子祭り開催ヽ(^o^)丿




煮物にも入れちゃった(^^)v


美味しそうでしょ?
美味しかった~(笑)




モズクのお味噌汁



ほうれん草のゴマ和え








ニーチャは目玉焼き希望(^^)



黄身の色が濃ーい(*^o^*)



アマちゃんに授乳中のおねちゃは
生卵NG(^_^;)
なのでやはり目玉焼き丼


卵黄の味が濃くて すごく美味しいって(*^^)v



りぷママは~







もちろんこれでしょ!!(*^o^*)






いや~!!  うみゃい!!
☆☆☆





美味しい玉子は玉子かけごはんに限りますね~
何杯でも食べたい。
いや、これは飲み物だな。
いくらでも飲める!(笑)

おねちゃ、羨ましそう(^^)
ゴメンね~(*^^*)

出汁巻き玉子も作りたいし、
すき焼きにもしたいな♪

しばらく玉子祭り続きまーすヽ(^o^)丿














黒いのであまり見えないけど
りぷたん、嬉しそう(^^)
ってゆうか 得意そう(笑)

久しぶりにゆっくりと おねちゃに抱っこされて(*^^)v


り「りぷのおねちゃなんだからね~」








最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (milky)
2016-02-28 16:21:49
大根の煮物にも茹で卵がいっぱい入ってるところがいいわ~^^
そういうの美味しいんだよね!!
鶏肉、私も皮を焼きつけてるわ。
なんかその方が美味しそうなんだもの(^m^)
手羽なら骨から出汁が出てますます美味しいわね~

目玉焼き丼・・・・美味しそう~
いい卵ならますますね^^
いいおっぱいが出るね(*^ー゜)v ブイ♪
返信する
りぷママ様 (k 秋)
2016-02-28 20:06:35
 うまそうですね・・・大根煮は自分流が一番です。わわわわ…和・・・うわ、卵、どこのですか・・・炊屋は卵かけご飯はNGなんですが、半熟の目玉かけご飯はOKです。若返るかなー・・・カマンベールもうまそう・・・たべっち、くいっち・・・
返信する
こんばんは~ (さっちん)
2016-02-29 00:52:10
大根の煮物は、鶏肉と相性抜群☆
良いお出汁で、コクがあって
超旨し~ですね^^

そして、なんて贅沢な玉子祭りなんでしょう(;・∀・)
いいな~
目玉焼きも卵掛けご飯も~
どってもスキスキ^^

最近、ご無沙汰なんですよね~
目玉焼きだって、1個に控えてるし
(コレステロールがね--;)
でも、たまには~だったらいいですよね^^A

アマちゃん、
ほんと、日々成長中ですね☆
かわいすぎます~^^
返信する
Unknown (きなこもち)
2016-02-29 10:33:17
昨日お夕飯ど~しようかなぁ~って
思いながら…
りぷママさんのブログ拝見してて…
丁度手羽元も大根も買ってきた所だったので…
りぷママさんの真似して…
手羽元と大根の煮物作りました~
って写真撮り忘れたんですけどね
鶏肉焼いた方がぶよぶよ感ホントなくなって
香ばしい感じでgoodですね

卵大好きな私としては目がです。
やっぱり…王道~たまごかけご飯
でしょう~ツヤツヤで美味しそう~

りぷたんおねちゃさんに抱っこして
もらって大満足ですね~
アマちゃんたまにはりぷたんにママ
かしてあげてね~
返信する
milkyさまへ (りぷママ)
2016-02-29 14:29:03
手羽元と大根の煮物、かなり美味しかったです(^^)v
やっぱり皮目を焼かれるんですね。
皮は好きだけど、あのブヨブヨした感じはちょっとね~(笑)

玉子自体がいいものだとシンプルに頂くのが一番ですね。
玉子かけごはんも目玉焼き丼も最高でした(^^)
返信する
k 秋さまへ (りぷママ)
2016-02-29 14:36:34
この卵は兵庫県で生産されているものです。
送ってくれたお友だちはいろんな玉子を食べてみて、やはりこれが一番だと思ったんですって。
美味しかったですよ~(*^^)v

玉子、コレステロール問題とかありますが、
実際はそんなに気にすることないようです。
ホントにむしろ若さを保つのにもいいみたい。
美味しく食べるのが一番ヽ(^o^)丿
返信する
さっちんさまへ (りぷママ)
2016-02-29 14:45:17
この煮物、ホント美味しく出来ました(^^)v
手羽元だと確かにいいお出しがでますね。

贅沢でしょう?(笑)
次はどうやって食べようかなーんて考えるのも
楽しみ♪
最初はやはり玉子かけごはんか目玉焼き丼でしょ(*^o^*)
玉子の美味しさが直に味わえますものね。

アマちゃん、日々進化しつつあります。
オミちゃんもずいぶん人気が出てきました~♪
返信する
きなこもちさまへ (りぷママ)
2016-02-29 14:56:06
わ~!
mikaさんも煮物作られたんですね(^^)
この組み合わせ、美味しかった~ヽ(^o^)丿
鶏のいいお出しを大根が吸ってて(^^)v
皮目焼き付け、重要ですよね。

そうそう!
何といっても玉子かけごはん!!
おねちゃ、いいな~いいな~って(笑)

りぷ、おねちゃが黒いシャツ着てたから
目立たないわ~(笑)
でも抱っこされてるのをアマちゃんに見せつけるかのように得意顔(^_^;)
今までは一人天下だったんだものね(笑)
返信する
Unknown (愛されている妻)
2016-02-29 16:46:24
この冬は大根は下ゆでしなくてもいいと気づいて、ずいぶん食べたわ。
手羽元と煮たのも1回作ったけど、おでんを5~6回作ったかな。
大鍋で大根1本使って、ひとりで2週間くらいかけて食べてる(笑)。
そして、この冬は白だしにも目覚めたの。
大根煮ても色が濃くならないから。
で、この間それまで使っていたのとは違うメーカーのものを買ったら...味が全く違って!

日本一の卵!
すごいな~!60個も!
森光子は1日7個くらい食べてたって。
半熟の黄身って甘くておいしいよね~♪
返信する
愛されている妻さまへ (りぷママ)
2016-03-01 01:35:10
大根の煮物ってホント美味しいですよね~(^^)
おでんにしても、今回のような組み合わせにしても(^^)v

煮かえすほどに美味しくなるから大根1本は使いたい(笑)

白だし、便利ものですよね。
私は創味の白だし使ってます。
今回のように手羽元と煮るときは
普通の濃いめんつゆを足したほうがいいかな?
と思ってやってみました(^^)

玉子、コレステロール問題で敬遠されがちですが そんなに気にしなくても大丈夫なんですよね。
玉子の美味しさって他にないかも(*^^)v
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。