りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

☆酢漬けニシン&きんぴらエッグおにぎらず☆

2015-04-07 22:39:23 | りぷママごはん

先日 コメント欄でニシンの酢漬けの話が出ました。

そしたら急に食べたくなって・・・・・・・

 

 

作っちゃいました~!!

でもこれはまだ味見の段階です。

 

いつものお魚屋さんにこんなの売ってたんですよ。

きれいでしょ!?

北海道産のお刺身用生ニシンです。

 

それをまず塩で〆て臭みを抜き それからお酢に漬けました(おねちゃが

 

二日経って ちょい味見

ブラックペッパーがりがり!

刻んだディルをパラパラ~ (大好きなので多めに)

サワークリームの代わりにヨーグルトと あとマスタードを添えました。

 

まだ単なる酢漬けなので味がとがってます。

だけどマスタードとヨーグルトをつけて食べると美味しい!!

白ワインとともに ←(赤じゃん!)

この日の白ワイン、写真撮り忘れたけどセブンイレブンのヨセミテロード(570円かな?)

「マツコの知らない世界」で マツコが 『美味しいじゃない!』 って言ってたので

買ってみました       美味しいじゃな~い!!

 

ニシンの酢漬け、ここまではおねちゃがやってくれたけど

あとはりぷママに任せて!!

 

 

酢漬けしたニシンにスライスした玉ねぎとディル、ブラックペッパーを加えて

漬け汁(きび砂糖を少し足しました)とオリーブオイルを掛けまわしマリネするだけ(笑)

          (漬け汁、新しく作ったほうがいいのかな? ま、いいや!適当!適当!)

 

玉ねぎ、もうちょっと薄くスライスして欲しかったな、自分!

オリーブオイルはレモンフレーバーのものを使いました。

 

これでより美味しくなるはず よね?

レシピを見たわけでもなく、超適当なんですけど~~

明日、もしくは明後日茹でたジャガイモとともに頂く予定。 楽しみ~

          

     *追記*

    ニシンはサバや鮭などと同じくアニサキスの心配があるので

    作ってみようと思われた方、ご注意くださいね!

        実のところアニサキスは塩でもお酢でも死にまっしぇん!! (鉄矢か!?)

 

 

            

            

            

 

~ 最近食べたもの ~

 

きんぴらエッグおにぎらず

この前のはおねちゃ作だったけど、この日はりぷママが作りました。

ごちそうキンピラ」がいっぱい残ってたので おにぎらずにたっぷり入れました。

さらに目玉焼きも!!

目玉焼きとご飯には軽くお塩を振りました。

アクセントに少量のマヨネーズ。

 

  絶品です

美味しすぎ!!

 

きんぴらに入れるお肉、豚こまの代わりにベーコンを入れたら

もっとジャンクな味になっていいと思いました。

簡単だし これならお子ちゃまもキンピラいっぱい食べれるんじゃないかな?

おにぎらず、ラップで包むとキレイに出来るんですね。

具を少々入れすぎても強引にまとめられる

2つに切るときはラップごと切ると切り口もきれいな仕上がりです。

写真見せたらニーチャが 「いいな~」 と言うので また近々作らなくちゃ!

   * 作ってすぐに食べる場合、目玉焼きを半熟気味にすると最高ですよ~!!

     食べる時もラップごと持てば問題なし

 

 

昨日の夜食べたチャンジャチャーハン

これも美味しかったな

おねちゃ作。

チャンジャと卵とおネギだけのシンプルな味。

顆粒鶏ガラスープとお醤油を少しだけ入れたそうです。

チャンジャがいーい仕事しますよ

 

 

アサヒ エクストラシャープ

超辛口のスーパードライってことだけど・・・・    そんなでもなかった

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鰊! (hana)
2015-04-08 07:23:22
おはようございます^o^
鰊の酢漬けとマリネ、美味しそうです!
りぷママさん行きつけの魚屋さん、種類豊富で新鮮でうらやましい~~
うちの近所のスーパーにも去年売っていたから、そろそろあるかなぁ
あったら、真似して作ってみます!
返信する
hanaさまへ (りぷママ)
2015-04-08 09:53:28
コメントありがとうございます~♪
エヘッ! いいでしょ?  
なんか最近魚屋さん自慢ばかりしてるような(笑)

ニシンのマリネも美味しく出来そうです(*^▽^*)
ただ、作ったあとでレシピを検索してみたら
どうも作り方違うみたい
ドイツやオランダとかで食べられてる酢漬けを
目指してたんですけど
塩漬けしたニシンをいろんなスパイスや香味野菜が入った甘酢に漬けるようです。
hanaさん お作りになる時はレシピ調べてみてくださいね~
でもオリーブオイルでマリネするのも
マイルドになって食べやすいように思います
返信する
Unknown (マグロ君)
2015-04-08 10:07:51
ニシン美味しそうです~~

ほんとにお魚お好きなんですね!

ご家族の皆様~幸せだ~~


ニシン、昔はたくさんとれたんですがね~~


過去はダイナマイトの原料にもなってたんですよ~~

ご興味があれば観てください↓

http://blog.goo.ne.jp/yoshikawasuisan02/e/ca0b49ed88fb77fe8fe27541c40f54f1
返信する
マグロ君さまへ (りぷママ)
2015-04-08 10:38:35
はい!! お魚大好きです(*^▽^*)
なのでマグロ君さんのブログは
ヨダレもので拝見しています  
どストライクのお店ばかりですもの

ニシンのこと、よくわかりました
お詳しいんですねぇ!!
ためになります。
ありがとうございました
返信する
ニシン (kosumosu)
2015-04-08 10:40:29
ニシンの酢漬け興味深いです!
ピンク色で新鮮さを物語ってますね~
出来上がりが楽しみですね

きんぴらおにぎらず美味しそう
今度きんぴら作ったらやってみよ~

チャンジャチャーハンも美味しそう

最近、食欲旺盛で太って来ました
返信する
kosumosuさまへ (りぷママ)
2015-04-08 10:59:49
美味しそうでしょー?(^^)
食べに来る?

エッグキンピラおにぎらずは超オススメ!
目玉焼き、少し半熟気味にするとますます美味!!
作ってみてみて~
返信する
こんばんは~ (さっちん)
2015-04-08 22:59:52
ニシンのお刺身なんて
こちらでは、見かけたことがないかも☆
すごくキレイで新鮮なお刺身ですね^^
それをマリネに☆
とっても美味しそうです^^
ワインと合いそうだな~って思いましたf^^

そして、おにぎらず。。。
流行っているのに、一度も作ったことがないものでf^^
今も、他のブロ友さんちでお見かけしたばかりで
作ってみようかな~とf^^

チャーハンも美味しそうですし
ご飯食べたのに、また食べたくなりました(笑)
目が釘付けですf^^
返信する
Unknown (愛されている妻)
2015-04-08 23:42:46
ニシンの酢漬け、それだけでもおいしそう!
りぷママさんのマリネにしたものはもっとおいしそう!!!
...でも、お刺身で食べられるニシンをそんなに長く漬け込むのももったいないような??
茹でたじゃがいもって、ドイツらしい~~~!!!
オランダ大使館のパーティで食べたニシンの酢漬けは甘め&おしゃれだったわ。
返信する
さっちんさまへ (りぷママ)
2015-04-09 00:26:08
こんばんは~♪

たった今そちらに遊びに行って今帰ってきたところです

お刺身で食べられるようなニシン、この時期だけ見かける旬のものですよね
ここ何年かは買ってなかったので 久しぶりです。
ニシンはサバと同じくお刺身で食べるときはちょっと
気をつけたほうがいい魚です。
すごく新鮮でも何となく念入りにお塩やお酢で〆ちゃいます
明日ワインで頂くの楽しみ~

エッグきんぴらおにぎらず、自信作です(笑)
コンビニで売ったら大ブレイクかと!
いろんなもの入れて作るの楽しいですよ







返信する
愛されている妻さまへ (りぷママ)
2015-04-09 00:46:00
ウッ!! 鋭いご指摘!!(笑)
そうなんですよ!
お刺身で食べられるものなんだから
もっと短時間で仕上げられるの

実は私、ニシンのお刺身でひどい目にあったことが
あるんです。(尋常じゃないやつ
だからしばらく遠ざかってたんだけど
久しぶりに買っちゃった!!
なので必要以上にまず塩で〆、お酢のきついので〆ました。
あとでレシピ見たら 作り方もちょっと違うし~

うちはどうしても甘いのがダメなのでお砂糖はほんの少しだけ入れました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。