続きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その夜は左膝が痛くて何も出来ないのでとりあえず寝ました。
グッスリ眠って気持ち良く目覚めた昨日の朝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ベッドから起き上がろうとしても膝に激痛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
うーむ!この痛さは!!
何かが始まる予感!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とにかくひーちゃんに電話。
「膝が痛いから病院連れてってよ〜」
すぐに車を出してやって来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お化粧もせず、着替えも出来ず、部屋着のまま
サンダルをつっかけて病院へ
りぷたんにはレバー焼きを3個食べさせて
「待っててね!すぐ帰るから!帰ったらご飯にしようね
」
車に乗るまでが一苦労![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
左足はもうおろすことが出来ない。
ひーちゃんの肩につかまって激痛に喘ぎながら何とか乗る。
病院到着。
この日は日曜日なので休診。
電話はしておいたので
専門の先生じゃないけど診てくださるとのこと。
もちろん!お願いします!!
有難や〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
とにかくレントゲンを撮って〜
診察室へ戻る。
先生 「別に折れてはいませんね!」
りぷママ 「へ???」
こんなに痛いのに?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
激痛で歩けないのに?
先生 「まあ、しいて言えばここんとこにヒビ?があるような?そうでもないような?
痛み止めを処方しておきますから。
それ飲んでください。
市販の薬でもいいですよ」
りぷママ 「あの〜 固定とかは〜?」
先生 「折れてないから必要ありません!
歩けないなら松葉杖を使用してください」
松葉杖はレンタル出来るということで有難い!!
看護師さんに要領を教わって松葉杖の人になる。
会計を待ってるあいだ、
りぷママ 「ヒビは入ってるんだね」
ひー 「それだって無いような感じに言われたでしょ? 大丈夫大丈夫!!」
でも痛いんだよ〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ひー 「とにかくお薬買って帰りましょう。
骨折してたらその夜なんて眠れないよ。
ボクは足をやったことあるからわかります。」
確かにグッスリ眠れたけどさ〜ブツブツ・・・
会計も終わり、駐車場に向かうため慣れない松葉杖で一生懸命歩く。
出入り口はもうすぐ!
だけどもう左足全体が痛いわ!慣れないわ!で
すぐに息が上がり苦しい!!
ハアハア〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
何度も何度も立ち止まり休む。
もう無理!!
ひーちゃん!
やっぱり車椅子頼む〜!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そんなりぷママのことを出入り口あたりでずっと見てる若い男性が1人。
お気の毒にと思って見てるのかな〜?
それにしても長いあいだ真剣な眼差しで見てる。
ありがとう😊
心配してくれて(笑)
激痛だけど大したことないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
斎藤工にちょっと似た感じ(りぷママはそう思ったの 笑)の彼の前を通り過ぎようとしたら〜
「ちょっと!!」
呼び止められた。
「え?」
続きます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
その夜は左膝が痛くて何も出来ないのでとりあえず寝ました。
グッスリ眠って気持ち良く目覚めた昨日の朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ベッドから起き上がろうとしても膝に激痛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
うーむ!この痛さは!!
何かが始まる予感!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とにかくひーちゃんに電話。
「膝が痛いから病院連れてってよ〜」
すぐに車を出してやって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お化粧もせず、着替えも出来ず、部屋着のまま
サンダルをつっかけて病院へ
りぷたんにはレバー焼きを3個食べさせて
「待っててね!すぐ帰るから!帰ったらご飯にしようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
車に乗るまでが一苦労
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
左足はもうおろすことが出来ない。
ひーちゃんの肩につかまって激痛に喘ぎながら何とか乗る。
病院到着。
この日は日曜日なので休診。
電話はしておいたので
専門の先生じゃないけど診てくださるとのこと。
もちろん!お願いします!!
有難や〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
とにかくレントゲンを撮って〜
診察室へ戻る。
先生 「別に折れてはいませんね!」
りぷママ 「へ???」
こんなに痛いのに?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
激痛で歩けないのに?
先生 「まあ、しいて言えばここんとこにヒビ?があるような?そうでもないような?
痛み止めを処方しておきますから。
それ飲んでください。
市販の薬でもいいですよ」
りぷママ 「あの〜 固定とかは〜?」
先生 「折れてないから必要ありません!
歩けないなら松葉杖を使用してください」
松葉杖はレンタル出来るということで有難い!!
看護師さんに要領を教わって松葉杖の人になる。
会計を待ってるあいだ、
りぷママ 「ヒビは入ってるんだね」
ひー 「それだって無いような感じに言われたでしょ? 大丈夫大丈夫!!」
でも痛いんだよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ひー 「とにかくお薬買って帰りましょう。
骨折してたらその夜なんて眠れないよ。
ボクは足をやったことあるからわかります。」
確かにグッスリ眠れたけどさ〜ブツブツ・・・
会計も終わり、駐車場に向かうため慣れない松葉杖で一生懸命歩く。
出入り口はもうすぐ!
だけどもう左足全体が痛いわ!慣れないわ!で
すぐに息が上がり苦しい!!
ハアハア〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
何度も何度も立ち止まり休む。
もう無理!!
ひーちゃん!
やっぱり車椅子頼む〜!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
そんなりぷママのことを出入り口あたりでずっと見てる若い男性が1人。
お気の毒にと思って見てるのかな〜?
それにしても長いあいだ真剣な眼差しで見てる。
ありがとう😊
心配してくれて(笑)
激痛だけど大したことないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
斎藤工にちょっと似た感じ(りぷママはそう思ったの 笑)の彼の前を通り過ぎようとしたら〜
「ちょっと!!」
呼び止められた。
「え?」
続きます(笑)
どうなるんでしょー
引き続きお楽しみください!!
痛みは他の人にはわからないので・・・
お大事になさって下さいね。
そんなに激痛な時に、かなり不謹慎ではありますが
続きを楽しみにさせていただいてます
早く続きをお願いします。
斎藤工・・・大好き(´∀`*)ウフフ
折れてなくても…
ヒビでも十分痛いですよね。
前鎖骨ヒビはいった事
あったけど…息するのも
痛かったもん。
松葉づえも使いなれないと…
それだけで疲れますもんね。
でもじーっと動かないでいる
訳にもいかないしね~
どうぞお大事にしてください
斉藤工〰いやぁ~ん続きが気になる気になる(笑)
私も…タイプです
痛みは人にわからない。
ひーちゃんなんか自分がどこか痛いとき オーバーに騒ぐくせに!
かこさんも斎藤工お好き?
素敵よね〜
彼がもっと若い頃一目惚れしたわ
松葉杖で全身筋肉痛!!
慣れないから変に力入ってるんだよね。
今日キャスター付きのカウンターチェア買いました
あらま!mikaさんも?
セクシーな人が好きです