りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

ホタテのエスカルゴバターとかキンメのお刺身とか

2020-05-07 18:39:00 | りぷママごはん
昨日一昨日食べたものたち
 
 
 

ホタテのエスカルゴバター焼き
 
 
昨日は魚屋さんでいろいろ買ってきて〜
 
 
ホタテはニーチャがやってくれると言うのでお任せ
 
 

いつも通り美味しーい!!
 
急遽パンも温め つけつけして食べる
 
 
 
タコぶつ

梅干しと日本酒で煎り酒を作ってたので
それを付けながら頂くと
これまた美味しい!!
 
 
お醤油と煎り酒半々にすりゴマたっぷり入れたタレは豚しゃぶにすごく合うので
昔はよく作ったものだけど 今回久しぶり。
白身のお刺身にもいいの。
 
 

キンメのお刺身。
お醤油要らない。
梅風味の煎り酒が素敵に美味しくしてくれます
 
 
 

茹でた小松菜に自家製なめ茸乗っけ。
 
 
はい!ひーちゃん!

珍しく2度もお代わり。
りぷママの分無くなった  
 
 
 
ネットで見たピーマンと竹輪のきんぴら


 
ピーマンと竹輪は斜め切り

これに関しては種とって もっと薄切りにしたほうが良かったかも。
りぷママ、種ごとが好きなもので
 
 

ごま油で炒めて麺つゆで味付け。
炒りごまパラパラ〜
(ピーマンの種かゴマかわからん!笑)
 
これはお代わりの声無し!
やっぱりね(ピーマン苦手さん
ほとんどりぷママが食べる
 
 
こうゆうのも食べたな。

からやまさんのササミ唐揚げが残ってたので カリッと温めてだしまろ酢をかけて
更にマヨネーズ。ブラックペッパーがりがり。
簡単!チキン南蛮風!!
いいよ!なかなか!
ご飯が進むヤツ
天才かも
 
 
 
 
家にある野菜でけんちん汁風

人参、大根、干し椎茸、じゃがいも、長ネギ入り。
ゴボウも里芋も油揚げもコンニャクもお豆腐も無し!
ごま油で炒めてからお醤油仕立ての汁物に。
味は立派にけんちん汁だよ。
 
 
ひ 「これはごった煮ですか?味が薄いですね〜」
 
なんですと〜?????!
 
関西人、けんちん汁知らなーい???
それともひーちゃんだけ?
 
怒るで!ワシ!  
 
 
 
やっぱチミにはお味噌汁が1番だね


 
 
以上が昨日おとといの晩ごはん。
 
 
 
 
今日は夕方早くに苦手な作業をして


夜は家族だけでパーティーです
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛されている妻)
2020-05-07 22:37:07
おお〜!
ホタテのエスカルゴバター!
それはもう間違いなく美味しいやつ!
でももしかして3個ってことはりぷママさん、ひーちゃん、おねちゃ?
またニーチャはダイエット中なのかしら。
みんなと一緒に食事できて長く続けられるダイエットにすればいいのにと思うけど。
リバウンド繰り返すとますます痩せにくくなるし。

けんちん汁って鎌倉の建長寺由来の精進料理だったはず。
関西ではあまり知られていないかしら。
でも、なめ茸で小松菜たくさん食べてくれてよかったね!
小松菜はりぷママさんにもいいのに〜!(笑)
返信する
愛されている妻さまへ (りぷママ)
2020-05-08 01:08:32
大丈夫!!
ニーチャは2個食べました(笑)
好きなところで好きなように食べてます

けんちん汁をごった煮なんて!!
ホントにムカつきました
食に興味があるのかないのか?
あまり有るとは言えないかもね
返信する
おはようございます (かこ)
2020-05-08 08:05:54
沢山のご馳走ですね
どれも美味しそう~~

お醤油と煎り酒半々にすりゴマたっぷり
入れたタレ・・・白身のお刺身に合うんですね
今度、私も作って食べてみます(^O^)/
返信する
かこさまへ (りぷママ)
2020-05-08 22:12:46
すりゴマたっぷりのタレは豚しゃぶに合います

白身のお刺身にはどうかな〜?笑
試したことないのでわかりません

煎り酒は日本酒に梅干しを入れて弱火で煮るだけ。
梅を入れたまま一晩置くと出来上がり!
梅干しの酸味と塩味でタコぶつやお刺身が美味しく頂けます。
好みでお醤油を足すにしても少しでいいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。