2年前の献灯会で買った「朝顔」
その年に採れた種を
昨年、移り住んですぐに裏の片隅に植えました
造成してあるから土も固く、育たないかも・・・と思っていたのですが
芽を出し、ツルを伸ばし、2~3輪の花を付けました
が、ちょうど殆ど家にいられないくらいの煩雑な日々で
種を採ることも忘れていたのですが
種がこぼれたのでしょうね
今年もちゃんと育って、小さい花をつけてくれました
今年も種は採りませんでしたが、来年また花をつけてくれるかな?
これは鉢植えのオリーブ
オリーブは1本では実を付けないと聞いていたのですが
6月頃にいくつかの小さな実をつけているのに気がついてビックリ
殆どが小さいままだったのですが、昨日、ころんと落ちていた実
こんなに大きくなっていました
以前の住まいでは狭いベランダに鉢植えだった「エンゼルトランペット」
土に下してやったら固い土をものともせずグングン育ち
初めて花をつけました
これは昔は麻酔として使われたという、いわゆる毒草だそうですが
まぁ、なんとたくましいこと。。。
素直にその成長に感心してしまいます
こんなお客様も・・・・(わかるかな??)
どれも全く手をかけていないのに
たくましく命を繋いでいきます
凄いなぁ
ひたむきに たくましく・・・・
見習わないとね。。。。