パンプキン・パイとシナモン・ティー

いつも笑顔で、何事も楽しんで生きて行きたい。そんな日々を綴ります。

百観音の献灯会 しあわせ祈って灯します

2018-07-31 23:00:00 | さだまさしさん縁の地

 

7月最後の日曜日、今年も中野の百観音明治寺の献灯会へ行ってきました

台風の影響で朝まで雨が降ったりやんだり

それでも青空が広がり、暑さも戻ってきました

午後5時を過ぎても強い陽ざしが痛いぐらいです

 

 

 

 

 

お灯明をあげるには未だ明るいので、先ずはご本堂へ

お賽銭箱の傍には西日本の豪雨災害への募金箱が置かれていましたので、こちらにも気持ちを入れさせていただき

手を合わせてきました

 

お灯明はもう少し暗くなるまで待ちましょう

 

 

 

 

日も落ちて、大分暗くなってきました

 

 

 

そろそろですね

 今年も何人かの方から「私の分もお灯明をあげてください」と連絡をいただきましたが

 今年は私が代表してあげさせていただき、みなさんの分も手を合わせてきますので

 お灯明代はライオン基金に募金してくださいとお願いしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日、深夜の「今夜も生でさだまさし」の放送で釧路にいらしていたさださん

(放送は台風情報放送のため休止、録画したものが後日放送されるそうです)

こちらに戻られてから、この日が最終日となるまさし茶屋にも寄られ

本当に超活発な中、今年もお詣りされ、そして皆さんの前でご挨拶されました

40年前に「献灯会」が始まった頃はあげられるお灯明も僅か30灯ほどだったそうですが

それが今は1000灯を超えるようになったそうです

災害にも触れ、「忘れないこと」「小さくとも自分の出来ることから」が大切とお話されました

先日、ご自身も被災地を訪れたさださん、その時のこと、避難所の様子などを交え

例年より長く話されていました

 

 

今年もお話されるさださんにカメラを向け、写真を撮り、動画を撮っている方もいて

いつもながらこれだけは残念でしたが・・・・・

 

 

 

 

百観音の百菩薩

遠く蛍の舞う如く

庭に舞い降りた天の川

あなたにしあわせ降るように

                                さだまさし~献灯会~ 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする