先週末の断捨離~整理
あちこちから結構、出て来たのがポケットティッシュや景品として付いていた保存袋などなど
使おうと思ってしまっておいたまま、使うことなくあちこちに貯まっていました
保存袋はすぐ使えるように定位置にセット、使い切ります
街頭で貰うことの多いポケットティッシュは、花粉症の時などに使うにはちょっと残念な品質
でも、そのまま処分するのも・・・・というワケで
100均のお店で売っているこんなケースを用意 (このケースはかなり使えます)
こんな風に冷蔵庫脇にスタンバイしてちょい拭きに惜しげなく使っています
本当はこれも見えないようにしまってしまいたいところですが、使い勝手を考えたらワンアクションで使える方を重視
これが結構使えるので、これなら街で頂いて来ても消費できるかな
使えるものはありがたく頂きますが、断る勇気もやはり必要ですね
元々、カントリーっぽい小物をちょこちょこ飾るのは好きでしたが
特に台所にはモノをたくさん出しておくのは好きではありませんでした(スペースの関係上、仕方なく出していた時期もありましたが)
断捨離・整理に拍車がかかっている最近は出ているモノは本当に少なくなりました
台所は油を使うので、それにホコリが付いてベタベタした汚れになります
モノに付いたそんな汚れを綺麗にするのも手間ですしね
ならば出しておかなければいいということで (←単なるズボラか 笑)
現在は出かける時や寝る前にはこの状態です
(カウンター?上のちょっとした飾りは雅瑠さんの侵入防止のためと小物が好きだった名残りです)
まだまだ整理したいところはいっぱい・・・・頑張ろう!