さだまさし50th Anniversary コンサートツアー2023 in 大宮ソニックシティ
第2夜
楽しかった
素晴らしかった
詳しくはwebで・・・じゃなくて
また明日♬
さだまさし50th Anniversary コンサートツアー2023 in 大宮ソニックシティ
第2夜
楽しかった
素晴らしかった
詳しくはwebで・・・じゃなくて
また明日♬
今日は「さだまさし50th Anniversary コンサートツアー2023 」
大宮ソニックシティでの第一夜
待ちに待った「グレープ」です
すっごい楽しかった
素敵なコンサートだった
さださん
まちゃみといると本当に嬉しそうで楽しそうで
まちゃみも「お前さー」なんて
お二人とも出会った頃の顔に戻ってるよう
グレープはまさに私の青春
「さだまさし」の前に「グレープ」でしたから
明日は第二夜
「さだまさし」にどっぷり浸ってきます
今日は朝から青空が広がっていいお天気
昨日ほど気温も高くなく過ごしやすかったですね
(11月だけど)
お仕事から帰って来てから洗濯したけど気持ちよく乾きましたよ
さぁて
明日と明後日は楽しみにしていたさださんのコンサートです
お仕事だけどちゃっちゃっとテキパキと済ませてびゃ~んと帰って来ます(笑)
もう着ていく洋服やバックも用意したもんね
そして、これ
今年も変え時が来ました
数日前に届いていたのだけれど
さださんコンサートで下ろそうと思っていたの
はい、もちろん前のと同じハイカットのスニーカーです
これが一番です
前のコもしっかり履き潰しました
いつも一緒だったね
ありがとうね
明日、明後日
大宮でこのスニーカーを履いている人を見かけたら
それは私です(笑)
そんなワケで
明日と明後日はブログアップは無理かも・・・
目一杯、楽しんで
ハートいっぱい飛ばしてきます
夕焼け、綺麗
夜中に強風が吹く音で目が覚め
「雨も降ってるみたい」
いつも風が強い時は
お隣さんが家の脇に置いている生協さんの発泡スチロールの箱が
風で飛んで我が家の壁に当たるのだけれど
いつもそうなんだから風の強い時は家の中に入れてくれないかなぁ・・・
そして朝
外を見て見たら
やはりお隣さんの自転車が倒れてきて我が家の鉢植えを落としている
これもいつもなんだよね
これで何個、鉢が割れたことか・・・
などと思いながら片付けて
気付いたら玄関のタタキが汚れてた
気になるけど今日はお仕事なので帰って来てからお掃除だな
まぁ、それ以前にちょっと汚れてきていたので掃除しようとは思っていたので
帰って来てから早速、お掃除
タタキの素材にもよるとは思うけれど
我が家はこのトリオ
アルカリ電解水を吹きかけて
メラミンスポンジで軽く擦って拭き取るだけ
これですぐにめちゃ綺麗になります
簡単なのでマメにやっておくと汚れが溜まりません
綺麗になったのですっきりして
朝のモヤモヤ気持ちも治まりました(笑)
汚れもモヤモヤも溜めないのが一番ですね
今日も「11月じゃないですよね?」の
動くと汗ばむ気温でした
まぁ、過ごしやすいと言えば過ごしやすいのだけれど
「これで大丈夫なの?地球」
今日は習い事のレッスン日
課題の一つ
家で何度、練習してもミスるのに
レッスンでは、なんと!ノーミスで!
自分でもびっくり(笑)
もう一つの課題も合格を貰って
次の課題二つ
また頑張って練習しよう
レッスンに行く途中で道路に張り出すほどに実っているこの木
いつも気になっています(笑)
そして意味もなく今夜の食材
今週はちょっと活発です
がんばらんば
今日も11月じゃないでしょ!の気温
(23℃ぐらいあったらしい)
そんな中、姪っ子ちゃんの今シーズン最後の公式試合の応援に行ってきました
陽を遮るもののない応援席は日差しが暑いぐらいで
着ていたパーカーを脱いで半袖で応援
それはそれで
久々の広い空間での応援は気持ち良かった
試合開始間もなく
姪っ子ちゃんの先制ゴール!!!
もう、おばちゃん
姪っ子ちゃんのネームタオルをぶんぶん振り回しましたよ(笑)
姪っ子ちゃんの背番号のユニフォームを着た人や
ネームタオルを持って応援してくれている人もいて
おばちゃん、嬉しかったです
(因みに姪っ子ちゃんは私のことは「おばちゃん」ではなく名前で「〇〇ちゃん」と呼びます)
すっかり私たちの楽しみになった姪っ子ちゃんの応援
来シーズンも出来る限り応援に行きたいな
楽しませてくれてありがとう
今日も暑かったですね
11月ですよね?確か・・・
こちらは141日目の夏日とか
買い物へは薄手のパーカーで行ったのですが
それでも暑かったです
先週の土曜日は携帯の機種変
からの
やんちゃ姫の保育園お迎えがあって
恒例の週末「しっかりお掃除」が「適当お掃除」になってしまっていたので
今日こそは!と「しっかりお掃除」
やはりしっかりやると気持ちいいです
新しいスマホ
操作も前のとそんなに変わらないですが
あれこれ分からない設定もあって
遠隔サポートにお世話になりましたが
まぁまあ困らない程度に慣れてきました
(待ち受けは相変わらず大好きなこの御方の背中です)
ただ、以前のスマホではいくらアップデートしても
このアプリはこの鳥さんだったのですが
いえ、ずっと慣れ親しんだ鳥さんでよかったのですが
ついに
これになってしまったのになかなか慣れない(笑)
スマホにどっぷりもどうかとは思うけれど
今はこれがないと息子たちとも連絡が取れないし(長男宅に固定電話はない)
支払いも出来るので
最悪、お財布を忘れても何とかなるし。。。
スケジュール管理も
仕事の連絡もこれだし
依存はしないけれど
便利ツールではありますから
仲良くしないと(笑)ですね
11月に入って初のテニス曜日
はい、暑かったです
昨日は辛うじて「夏日一歩手前」の気温でしたが
今日はしっかり夏日で街中ではノースリーブの人もいました
今日は文化の日でお休み
世間では3連休と騒いでいましたが
ほんと、駅も大きなスーツケースをもった人で混雑
電車の中は「ここはどこ?」というぐらいいろんな言葉が飛び交っていました
そっちの方が疲れたような・・・・
(これはどこの駅のホームでしょう? 笑)
テニスは目一杯動いてきましたよ
今日は徹底的に攻めるボレーの練習
返ってきても押し込むぐらい徹底に。。。
展開が早くなるとついラケットを引いてしまうけれど
ラケットの位置は身体の前に
一歩踏み込んでボレーする
こういうの、好きかも(笑)
今日も目一杯動いて
しっかり汗かいて
めっちゃ楽しかった
帰りの綺麗な夕焼け
明日も暑いみたいですね
今日は予報通り、あちこちで夏日を記録したようですね
こちらもさすがにクーラー!ということはないですが
動いたらじわっと汗をかくぐらいの夏日一歩手前の気温だったそう
だからかな
乗った電車は送風かな?
涼しかったです
ここのところ「昨夜の雅瑠さん」を載せていませんが
雅瑠さん
今は夜はリビングのソファで寝ています
この時期は毎年そうなのです
なんか雅瑠さんの拘りなのか
多分、その時期に一番心地よいところがあるんでしょうね
雅瑠さんお得意のこんな格好で寝ています(笑)
雅瑠さんが一緒に寝てくれなくて
ちょっと淋しいですが
おかぁさん、足を伸ばして寝れてます(笑)
今日から11月
朝はさすがにちょっと寒いかな・・・と思ったのですが
ですが、日中は暑くなかったですか?
買い物へ行ったら半袖の人もいました
私はウィンドブレーカーを着ていったのですが
自転車に乗っていたら背中がジリジリと暑い
11月ですよね?
こんな気候が続くらしいですから
寒暖差に気を付けないといけないですね
今日は午前中はスマホと格闘(笑)していました
先日、機種変したスマホですが
あれこれ設定に「???」のところがあり
昨日から遠隔サポートセンターに電話していたのですが
「電話が込み合っています」のアナウンスが流れるだけでなかなか繋がらず断念
今日は朝から「今日こそは!」の意気込みで電話の前に座り込み
1時間ほど粘ってやっと繋がり
サポートセンターのお姉さんに助けて貰い
何とか設定完了
サポートセンターのお姉さん、凄いわ
ありがとうございました
午後からは夕飯の下ごしらえをしつつ
ベランダのガラス戸が汚れているのが気になっていたので
窓ガラスのお掃除
これで年末には軽く拭くぐらいで大丈夫かな
今日の綺麗な夕焼け
明日も暑いぐらいの秋晴れだそうですよ