ヴァレンシアがステロイドと長期作用抗生剤の注射液で副反応起こしてちょうど1ヶ月。


千を超えていた肝臓数値は179にまで、腎臓やリパーゼもかなり下がってきました。



草地

突然寒くなった日の早朝、上り坂

マイクロバブルバス



日の出時刻
最初は余りにも酷い状況だったので、もしやこのまま寝たきりか最悪は…とまで案じていたのが、ここまで元気を取り戻しとても嬉しく思います。気にかけて下さった皆様、有難うございました。

午前中に4回目の血液検査を受けてきました。

千を超えていた肝臓数値は179にまで、腎臓やリパーゼもかなり下がってきました。

体重15.9kg
もう一息、頑張れあっちゃん。
スノウの繰り返しの不調と家族のコロナ感染や検査入院とも重なり、受験生もいて、息付く間もない怒涛の1ヶ月でもありました。😆
ヴァレンシアが回復の兆しを見せ始め食べ物を口にした後半以降は、歩ける為のリハビリ優先な日々。10月末頃からは少しだけ遠征で😆

披露山公園

草地

突然寒くなった日の早朝、上り坂

マイクロバブルバス
都筑区のドッグセルフスパにも行くことが出来て、毛穴とコートのデトックス。

階段道以外は、以前と同じようにお散歩を楽しむ事が出来るまでになっています。バギーやオムツも卒業。

家の近所、桜道にて
今朝も私に起こされ😆、衣笠山へ向かう坂道を歩き、健康に良いとされる朝の陽光をたっぷりと浴びてもらいました。

日の出時刻
ハイシニアでも回復期に入れば、無理の無い程度の運動は四肢を老化させない為にも必要なのだと改めて実感。日々、運動能力の回復と笑顔が増えていくのが手に取るように判り、嬉しかった。
大切な愛犬は自分で守らなくては。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます