前回と同じくフィラリア薬を服用させたあとで見られた嘔吐とその後に水下痢。またしても下痢はプロバイオティクス4号を飲ませた翌日に止まりました。やはり胃腸薬などより一早く、効果があるなと感じています。もっと早く知っていれば、スノウにも使ってあげられたなと。🥲
でも食欲不振はなかなか改善せず、あまり食べないので寝ている時間はさらに増えています。それは老化による食欲減退だとしても、カロリー取れない分、体力消耗しない為の自己防衛本能なのかと思ったりもする。😄
なのでこの二日はお散歩もお休み。
キッチンのテーブル下で爆睡中
369ペットフードインスタ画像より
可愛らしいパッケージに、扱い易い取出し口と容量👍。なんといっても常温保存2年可能なので、外泊時や非常食にも👍。g当たりの価格も他と比べるととても良心的だと感じました。
キッチンのテーブル下で爆睡中
食欲無いときには我家のテッパン、動物病院で取り扱っているエナジーケアを与えます。
これは食欲無い時でも食べてくれたり、食べた後で食欲に繋がったりもします。
自ら食べない時には指ですくって、頬の内側に塗り付ける。そのようにすることで、シリンジやスプーンで与えるより、自ら自然と飲み込んでくれます。けれども舌を動かせなくなるほど弱っているときは、誤嚥の可能性があるので他の手段になります。
このエナジーケアにプロバイオティクス2号とボーンブロススープを少々加えてカロリーや栄養他も補充。調子が良いと、その直後に生食や食事代わりになるクランチを少し食べてくれます。
内臓や骨入り馬肉クランチ
他の食材同様、お値段上がって痛い🤣
そういえば、お世話になっている369ペットフードさんで、心待ちにしていた九州産鹿のボーンブロススープが発売となりました。
369ペットフードインスタ画像より
可愛らしいパッケージに、扱い易い取出し口と容量👍。なんといっても常温保存2年可能なので、外泊時や非常食にも👍。g当たりの価格も他と比べるととても良心的だと感じました。
そして老化に伴い、近頃はオシッコした後で完全に出きらないうちに立ち上がったり、足の力が弱っているためお尻周りの毛がびしょ濡れに。💦
そこで久しぶりに人間用お尻の洗浄剤を使用。ワンプッシュ分をペットボトルに希釈しボトルキャップを取付けて、事後に使用しています。
臭い防止にも👍
やっぱり、少し調子落ちますね
エナジーケアーこれ覚えとこうと思います。
メルシーより年上ワンコさんの情報
為になります!
メルシーちゃんもでしたか。ハイシニアになって、フィラリア薬等の副反応が顕著になって来ました。亡きスノウは何かの投薬度にお腹に来ていたので、もっと早くに気付いてあげればと悔やむばかりです。🥲
このエナジーケアは動物病院でしか買えないようですが、他にも同じような栄養剤あるかもですね。いわゆるチュールでは全くのカロリー不足ですし、もっとも問題の出たI社製品は使いたくないなと。
このところは更新も滞っているのに、コメント頂き感謝です。💕
メルシーちゃんも頑張って👍