衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

新しくオープンしたパン屋さん「元気パン coneru」

2016-11-27 15:26:46 | その他

11月27日追記

元気パン coneru ピエロさんからコメント頂きました。
皆さんにご紹介したい内容ですので、記事先頭に追加いたします。
わんちゃん連れの方は、動物苦手な人もいますので、他の迷惑にならぬようお互いに配慮していきましょう。

2016-11-27 00:34:54
オープニング期間中におとづれてくださり本当にありがとうございます。
また、アピールポイントもたくさんご紹介してくださり感謝のひとことです。

そして、今後は更に三浦半島の地産地消のオリジナルグルメを創出していきますので、鮪や卵や牛乳や牛肉や野菜や果物もパンと一緒に創り出す、街を創る。

🍭coneru🍞にはco カンパニー 「共にパンを食べる仲間という古語」とneru ねる「想いを形にして創出する」という意味が込められています。これからも、たくさんの夢と想いをみんなで練り上げて、この場所からワクワクをどんどん発信していきますので、ぜひご期待ください。

ワンちゃんもリードで繋いで芝生のエリアの散歩なら大丈夫ですよ。なかなか芝生がすくないので、ぜひ散歩がてらにお菓子の家のconeruハウスなら、入口ではなく、窓越しに会話して外からご購入いただけますし、手洗い場でワンちゃんの足を洗ってもらっても、大丈夫ですよ。猫ちゃんも同じく飛び出さないようなゲージなどの工夫をしてくだされば、芝生のテラスエリアでご一緒にお食事を楽しんでくださいませ。ただし、わんちゃん&ねこちゃんのおトイレのお片づけは飼い主さまできちんと処理してくださいね。

これからもたくさんの方の憩いの場となるように、心からの感謝をこめて

元気パンconeru ピエロ 拝

11月6日

 

衣笠山からほど近いところに、建築途中から気になっていたメルヘンチックな建物が完成、先日オープンしたので買出しがてら立ち寄ってきました。

 

横須賀市武1の2074の2

 

横浜横須賀道路衣笠インターからだと、三浦や葉山方面へと向かう県道沿いを進み、トンネルを抜けた次の信号左手にあります。

 

大きな看板、初めてでも迷うこと無し

 

数がまとまれば予約して配達もしてくれるようです。

 

本当に美味しかったですよ

 

大きな看板とメルヘンチックな建物が目印

 

ここは知的障害を持つ人達の就労支援の場でもあり、地域交流としての役割もあるのだそう。

携わる通所者はそれぞれが可能な配置で、職員共に製作に関わっています。

もっとも既に他に数店舗を営業しており、パン屋としてのスキルはぴか一。

 

ヘンゼルとグレーテルの世界のようでとても可愛い

 

この建物内では、揚げパンやドッグパン(コッペパン)のみを販売。

その場でドッグパンの中に数種類からチョイスできる具材を挟むことが出来る元気コッペは、パンが適度に柔らかくてとても美味しかったです。

 

 

 

綺麗に整理整頓され、清潔感漂う調理場

 

コッペパンの中に具材を入れたあとは綺麗にラッピングしてくれるので、ちょっとしたお使い物としても使うことが出来ますね。

 

あなたなら何をチョイスしますか?

 

これだけでも感激なパン屋さんですが、パン販売は実は奥の建物内にどぉ~んと多種類!

 

 

広めの駐車場の奥には、ショップを併設したりっぱなパン工房やイートインコーナーがあります。

 

二階へgo!

 

ドアを開けると広くて清潔感溢れる店内に配置された、たくさんの美味しそうなパンが目に飛び込んできます。

 

迷ってしまうほどのアイテム

いったい何種類あるかしら~

 

この広い販売スペースの奥にパン工房が位置しており、ガラス越しに製作風景を見ることができます。

 

拡大すると↓

 

 

広くすっきりとしていてとても衛生的な工房内が印象的でした。右側にはずいぶんとたくさんの焼き窯がありますね。

 

トートバッグ二つget

 

ある金額以上購入するとオリジナルトートバッグをもらえます。次からはそのトートバッグ持参で特典があるのだそう。

 

敷地入口近くの陽当たりの良い芝生にも、テーブルが設置されていました。太陽の下、気持ち良い芝生で小さなお子さんを遊ばせながら食べることも可能なようです。

 

ちなみに製作・販売の施設ですから、犬猫連れの出入りは出来ないと思います。

11月27日、芝生広場内への犬同伴許可頂きました。

伴い、県道沿いの入口辺りに愛犬を繋いだままなどという、ワンちゃんを不安に陥らせる行為は避けてあげたいものですね。

 

新たに出来た町のパン屋さん。

この辺りで店舗販売しているパン屋は無い為、このようにたくさんのフレッシュで美味しいパンを販売されていて、とても嬉しいオープンでした。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南国際村にて スノウの第一歩 | トップ | 佐島でのランチと感動の再会 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しい便り (BJAmom)
2016-11-27 15:37:27
元気パンconeru ピエロ様
とても嬉しいコメント頂き有難うございました。
当日、私はピエロさんをお見かけできず、惜しいことをしましたが、このようなお知らせを下さり感謝いたします。
伴い、当ブログを閲覧下さる犬猫好きな皆さまに周知したく、本記事に追記させていただきました。

今後ともますますの、美味しい幸せを分けてくださることを期待しております。
返信する
すばらしいご紹介ありがとうございます。 (元気パン coneru ピエロ)
2016-11-27 00:34:54
オープニング期間中におとづれてくださり本当にありがとうございます。
また、アピールポイントもたくさんご紹介してくださり感謝のひとことです。

そして、今後は更に三浦半島の地産地消のオリジナルグルメを創出していきますので、鮪や卵や牛乳や牛肉や野菜や果物もパンと一緒に創り出す、街を創る。

🍭coneru🍞にはco カンパニー 「共にパンを食べる仲間という古語」とneru ねる「想いを形にして創出する」という意味が込められています。これからも、たくさんの夢と想いをみんなで練り上げて、この場所からワクワクをどんどん発信していきますので、ぜひご期待ください。

ワンちゃんもリードで繋いで芝生のエリアの散歩なら大丈夫ですよ。なかなか芝生がすくないので、ぜひ散歩がてらにお菓子の家のconeruハウスなら、入口ではなく、窓越しに会話して外からご購入いただけますし、手洗い場でワンちゃんの足を洗ってもらっても、大丈夫ですよ。猫ちゃんも同じく飛び出さないようなゲージなどの工夫をしてくだされば、芝生のテラスエリアでご一緒にお食事を楽しんでくださいませ。ただし、わんちゃん&ねこちゃんのおトイレのお片づけは飼い主さまできちんと処理してくださいね。

これからもたくさんの方の憩いの場となるように、心からの感謝をこめて

元気パンconeru ピエロ 拝
返信する
こんばんは (BJAmom)
2016-11-06 23:29:20
よっちゃん様
若いのに毎日とても前向きに取り組んでいる様子が伝わってきますよ。(^^)
そういえばですが、今夜は温まるようにと我家はポトフ。いつかボルシチ作ったと伝えたことありますよね。あれはポトフの間違いでした。^^;
返信する
ほんとです (よっちゃん)
2016-11-06 17:25:37
今の職場は偏見もそうだし、自分の事を棚に上げて人に厳しい子が多いので、私もそれにひるまず意見していこうと思って。言える立場だからできる人がしないと。
息子の将来の為にも、生きやすい社会になってもらいたい。けど、なかなか難しい課題ですね。

さ、夕飯作りがんばろーっと☆
今大津の方までぐるーっと散歩してきて帰ったばかりだから手足が冷え冷えです。
何か温かいものがいーなー。
でも今食べたいのは焼き鳥。買いに行ってこよーかな(笑)
返信する
とても純粋な人達 (BJAmom)
2016-11-06 15:23:25
よっちゃん様
世の中にはいろいろな人達がいますね。
このようなコメントすることは余りしたくないのが本音ですが、社会に付き添い無く外出できる人達は、かなり状況を理解しています。
見かけは障害持たないように見える人達もいますし、心無い女子高生の言葉に涙することもあり。
優しい世の中であってほしいですね。
返信する
あ、 (よっちゃん)
2016-11-06 10:34:07
清光園関係なんですね!
返信する
そうだったんだー。 (よっちゃん)
2016-11-06 10:27:18
パン屋さんだったんだー!
そのうち行ってみよー!
県立大学の駅に前あった障害者の方が働くパン屋さんがなくなって寂しい想いをしていたので。おいしかったのになー。
先日、職場の若い子が毎朝すれ違う障害の方をあまりいい言い方をしていなかったので、オバチャン(私)は熱弁してしまったよ。しかもその障害の方は私が娘の幼稚園バス待ちで毎日見掛けてた人だったからなんか思い入れもあり。
怖い思いをしたなら別だけど、ただ歩いてるだけでなんで暖かい目で見守れないかねぇ。ったく。みんな冷たい!話した相手のご家族に重度の障害がある人がいたりしたらどう思う?とかなんで考えないかね、と思う。
最近色々と口うるさくなり始めた私です。

あー、パン食べたいっ!
返信する

コメントを投稿