goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

美しい朝の衣笠山

2022-12-17 09:16:00 | 衣笠山
12月に入り、ますます忙しく慌しい日が続いています。でもお寝坊さん達のおかげで、このところは幻想的な朝焼けに癒され…💕






衣笠山はようやく紅葉が美しくなりました。やはり今年は少し遅かったかな。











紅葉は朝の光に映え、雨や夜露に濡れた落ち葉も見事な脇役となっています。





今日はとても楽しみにしていた一日。
湘南国際村に行ってきます。👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の蕾が出ています

2022-12-11 16:14:00 | 衣笠山
今朝は日の出時間に一番散歩。
ついつい見てしまう⚽️W杯🤣、けれども日曜日ということもあり、犬達が寝坊してもちょうど良かったかな。



イヌドモは朝日を浴びて目が覚めた様子😄



運動散歩は衣笠山展望台直登コースへ。



ソメイヨシノに小さな蕾が付きはじめています。この蕾の数で開花時の美しさが決まるのだそう。



今年の紅葉はなぜかまだ今一つ。🤔








このところは東京湾の遠望も効かない日が多いかな。



管理棟前で、久しぶりにお会いした管理人さんのお一人に可愛がって頂き、帰路に着きました。


犬に会うとバイバイ👋してくれる方😄





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝はこれから衣笠山へ

2022-12-09 08:18:00 | 衣笠山
イヌドモが朝寝坊になったお陰で、このところは日の出前の朝焼けを楽しめています。😄



運動散歩は近くの公園墓地へも行くのですが、紅葉はそろそろ終わり。






なのに同じ市内でも衣笠山はまだ紅葉してない木も一部あり、今年は遅いのかしらね。


衣笠山駐車場付近




イチョウは緑の葉を残したまま散り始めています。
 




鳥の気配にワクワク

コムラサキの実やリンドウの蕾が朝日に輝いていました。




陽が当たると開花しはじめる

ワクワクなスノウとオネムなヴァレンシア。😄






さぁ、出発するよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お口の臭いに効いた!

2022-12-03 15:57:00 | 
最近のヴァレンシアは歯ブラシを嫌がるようになってしまいました。


ヴァレンシア

何か嫌がる原因あるかなとお口の中をチェックしたところ、歯石以外は特に変化無さそう。奥歯に歯石があるため、舐められると臭いはかなり気になる。

そこで動物病院で売っていた、お口の臭いが気になったらお試しくださいとあったデンタルバイオ10錠500円というシート売りのサプリを試してみました。

それがよく効いて、お口の臭いが余り気にならなくなったので思わずの投稿です。😄

一番驚いたのは、まるでトリーツを食べるようにこのサプリを好んだ事。何に包もうが器用に吐き出す薬嫌いなのに。🤣

ググッたところ、これが該当する商品。
臭いは軽減されるけど、歯石の除去効果はありません。

猫ちゃんにも使えます。



ネット販売だと購入数によりかなり
安価で手に入る。商品説明↓




今までは散歩中に近所の猫ママさんに会うと、犬に💋する勢いで近づくので申し訳ないと思っていましたが、コレでもう大丈夫かな?😄


猫ママさん

そしてついでに…😭

先日はスノウが、久しぶりに猫💩の上に頭から転がり…💦


スノウ

すぐ気づいて身体まで塗りたくる前に引き起こしたけど、この有り様。😱😱😱


耳の中までベットリ🤪

猫は土や枯れ草で💩を隠してるのです。なので犬達が察して探しはじめるから、見つけ出す前にたいていはこちらが気付くのだけど、この日は雨天の翌日。枯れ草の中で溶けた💩がおもむろに露出していた…。


💩で化粧するなよ😩

ヴァレンシアは猫💩を食べちゃったりもするし、猫のものばかりか💩にこだわり持つ犬は少なくないようです。😅
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちが急く12月

2022-12-02 14:51:00 | 衣笠山
今朝は早朝からサッカーTV観戦された方も少なくないと思います。犬達が寝ていてくれたおかげで、私も楽しめて良かった〜。

今朝7時前


お寝坊さん達😄


さて、紅葉が見頃になってきた衣笠山でこのところ撮り溜めていた画像を…。


衣笠神社のイチョウ




昨朝はサシガメさんから、開花したというスミレを教えて頂きました。


今季初スミレ

しゃがんで昆虫撮影中なサシガメさんと、ルリビタキ?待ちなアマチュアカメラマンさん。鳥狙いは忍耐ですね。


衣笠山仲間の皆さん


秋色衣笠山

先日新たに見つけたサネカズラも赤く染まり、もうスイセンも咲いています。


サネカズラ



とても小さくて、オシャレなこのお花はなんだろう。


ハナアロエのようです

なんと、また新たにホトトギスが出ていて、タカサゴユリらしき花もいくつか出ていました。今朝は寒いけど、陽の当たる昼間はヤブ蚊がいたりもします。




ヴァレンシアの後ろの大きな木はヒイラギモクセイ。今はちょうどたくさんの白い花が咲いている。クリスマスの頃まで咲いているのかしらね。




ヒイラギモクセイの花

さてさて、大掃除の時期でもありますね。11月から時間を見ては窓拭きやら網戸掃除を始めたものの、1日だけでその後止まってる…。🤣
普段出来てないところをやらなくちゃと気持ちが焦ります。💦💦💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート