旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

Diet A Go GO!

2005-07-10 | ほかの話
バリへの旅まで1ヶ月を切ったということで、わたくしのダイエット熱もパワーアップしております。
先週、またもや買ってしまいました、Tarzan系雑誌。
系というか、Tarzanの特別編集なんですが。さっそく昨日から、目覚めの呼吸運度法というのをスタートしました。胸郭を上げるための呼吸法でストレッチして、次に正しい呼吸をしながら運動で、崩れた姿勢を背骨や骨盤から直していくというもの。
これ、きっちりやると40分~1時間近くかかるんですよね。
で、体を十分にほぐして体があたたまったところで、ウォーキング。
ウォーキングは先月から始めたのですが、毎日ではなくて「土日祝ウォーキング」。
30分以上、時々コースを変えて歩くわけですが、歩いているときは、体の横を吹き抜ける風を感じたりと結構気持ちよかったりして、ただ家に戻ってきた途端、汗がぶわーっと体中から流れ落ちてるんですよ。これがかなり爽快なんです。
ウォーキングのコツは、これも雑誌に載っていたのですが、肩甲骨の間の筋肉、骨盤あたりの腸腰筋、臀部の大臀筋、太腿の後ろ真ん中あたりのハムストリングスに意識を集中させて歩くことだそうです。
いわゆる体幹部の筋肉でパワーを生んで、それを脚に伝えて歩くわけですが、そうすると腰や膝にかかる負担が少なくなるそうです。
確かに、正しい姿勢で一定のスピードに乗って30分以上歩くというのは、実際やってみるとかなりキツイのですが、脚を前に運ぶという歩き方ではなく、体の筋肉を使って歩くことを意識すると、前へ進みやすいような気がします。
そんな土日祝ウォーキングでの私の相棒はこれ。
New Blanceのウォーキングシューズ。
エアークッションが地面を蹴る反動を軽減してくれて、とっても歩きやすい靴。
これってやっぱり、走る方には向かないんだろうなぁ

今の季節、盛夏を迎えようとしている木々の緑の匂いも心地よく、夏の色鮮やかな花も目を楽しませてくれます。
近所の畑で収穫されたばかりの季節の野菜が、一袋100円で売ってたり。
すれ違う人との「おはようございます」という挨拶も、どこのどなたか分からなくとも心地よかったり。
そしてウォーキング後の、コップ一杯の水とシャワーでリフレッシュした体に、最後の仕上げ。

去年あたりからコツコツ使っているのがクラランスのボディケア用品。
(画像のものと実際に使っているものとは若干違いますが、1つ以外は全部使ってます)
オイルでパンパンになりそうな脚のむくみを取って、スクラブで都会の空気で汚れきった肌表面を滑らかにして、数種類のクリームを駆使して、お肌に潤いを与え、コテコテの脂肪とでこぼこキャピトンを蹴散らして。(ま、そんな簡単には蹴散らされてはくれませんが)
あーあ、金かかってんなあー
これで効果がいかほどあるものか。体重は2キロ、体脂肪は5キロ近く減りましたが、まだまだ目標には程遠い。ちなみに目標は「体脂肪17%」なのですが、「そこまでいったら男だよ?」と言われてしまいました。うーん、そうなんでしょうかね?