日曜夜のお楽しみ「関ジャニ∞の明日はどっちだ!」
よくよく考えたら、もう来週で終わりじゃないですか
うわー><
やっぱりレギュラー化してほしいんですけどー
あ、でも、NHKさんの「番組たまご」のアンケートで、「今後、この番組でどんな人のドキュメンタリーが見たいですか?」という質問項目があったので、ここでアンケートがいっぱいくれば、レギュラー化も夢じゃない!!
まさに「関ジャニ∞の明日はどっちだ!」ですよ!!
ちなみに気の早い私は、先週のうちにアンケート答えちゃいましたけど、アンケートの内容は一番最後まで観終わってから、答えた方がよさそう(笑)
どんな人のドキュメンタリーが見たいか、という質問にはいっぱい書いておきました。
だってこれが番組の鍵ですから。このネタがなければ成り立たない番組なので。
レギュラー化してもこの3人だけでお願いしますとも書いておきました(笑)
番組の話に戻ります。
信五の、のっけからふんどし姿での登場にはびっくりでしたが(笑)
いやまあ、信五らしいですよね。
期待の新人君のとぼけた感じが、合宿を通して表情がたしかに変わっていったのには、ちょっと感動。この相撲部の話が一番面白いかも!!
来週の試合の結果が気になります!
ていうか、試合には行けなかったのね、ヒナちゃん・・・ぜったいヒナなら試合まで観に行くはずと思ってたけど、別の仕事だったのかな?
ちなみに、行商のお兄さんの話は、あれでオチがついたということですかね。
コンスタントに完売できるようになってきたということで。
半年後の彼がどうなっているのか見てみたい気がしなくもないですが(笑)
それなりに結果が出てるところでやめておくのが一番いいんでしょうね。
でも、あらためて見ると、これって忙しい合間をぬっての収録だったんだなあと。
応援サポーターといっても、丸1日それぞれの人たちに3人が密着しているわけではない。
まあ、横山さんのように「ほかの人の部屋にもお邪魔しましたが」と、オンエアされていない時間もあるみたいですけど。
まあでも、ただ映像を見て勝手にコメントするだけじゃなくて、本人たちに話を聞きにいったり、体験したり、たとえ短い時間でも彼らの言葉をじかに聞きにいくのっていいんじゃないかと思います。
ところで、番組が終わってすぐに、紅白の観覧募集が流れたので、「やっぱり関ジャニ∞出るの?」と思ったEighterさん、多かったみたいですね(笑)
実際のところ、どうなんですかね。
NHKさん、早く出演者を発表してくださーい!