旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

明けて5日も経ってましておめでとうございます。

2013-01-05 | ほかの話

新年あけましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。



2013年幕開け早々から、ブログ更新をサボるという・・・(笑)

でも、こんな感じであまり無理せずに、更新出来るときに更新するのが、長く続けられるコツなのかなと。
言い訳っぽく聞こえなくもないですが、まあ、今年もこんなユルユルな感じでいきたいと思います。

年末を振り返ると、大晦日の午後から大阪へ。
いつメンでカラオケ屋に集まって、紅白を見て、エイトが画面に出てくるたびに、それこそ「馬鹿みたいに」盛り上がってたなあ。
前半では、ディズニーとのコラボ企画で、グーフィーと一緒に登場した瞬間に湧いて、でも、結果的に「歌わせてもらってない」「一番おいしい所は嵐が持ってった」ということに気づかされ(笑)、後半トップバッターとしての登場ではさらに大騒ぎ。
忠義がタンクトップでムチムチした二の腕を出していたのも衝撃的だったけど(笑)、横山さんが、マジカルバンドが衣装で隠れないように、手にはめてマイクを握っていたのが見えて、みんなで感動。
そして、今まで、他の歌番組で歌うたびに、たまには新曲歌ってよーと見飽きていた「無責任ヒーロー」が久しぶりに「いい盛り上げ曲だ!」と思った不思議な時間でもあったな。
でも、実はもっと盛り上がったんちゃうかと思うのは、TOKIO兄さんたちと一緒にやった天童よしみさんの応援コラボ。
メンバーのダンスに大爆笑して、見てるこっちまで「ソイヤ」と掛け声掛けちゃうほど、盛りあがって、結果、天童よしみさんの歌詞がぜんぜん頭に入ってこないという(笑)
そして、白組の勝利に万歳して、続けてジャニーズのカウコンを見ながら、カウントダウンを迎えて。
毎年、エイトや関西Jrがやっていたみたいに、みんなで向かい合ってペコペコと、「明けましておめでとうございます」の挨拶をして。

元旦、今回初めて一緒に参戦するえみちょと、ホテルの朝食をしっかり食べ、1時から販売のグッズに9時半から並びましたよ。
でも、30日や31日のグッズ販売の様子を知ってる身としては、その時点でもう買えないちゃうんかと。ていうか、始発に乗って並んでも買えない可能性がかーなーり高いと思ってたから、あえて朝食を食べてから行ったんだけど。
そして予想通り、1時5分過ぎには、大人気のマジカルバンドとボディシールが完売。1時20分には京セラ限定のブランケットが完売。
完売情報が流れるたびに、地獄の断末魔のような悲鳴が会場の周囲に広がるというね。
結局・・・2時少し前に売り場にたどり着いた時には、私の買いたかったブランケットはもちろん、ポチ袋もなくて、ウチワもポスターもフォトセットもなくて、しょうがないからタオル買ったよ!タオル2枚もあってどうすんだって感じだけど、ジムで使うから、ま、いっか、的な感じだよ。

あのすみません。
マジカルバンドないと、Eighterじゃないみたいな空気感があるんですけど。
私は持ってますけども、持ってないEighterさん、それで「仲間外れみたい」と泣いてるEighterさん、たくさんいますよ。
出来れば、今度の会報誌送る時に、マジカルバンド一緒に送ってもらえませんか?
それと、ブランケットとポチ袋なんですけども、通販やってもらえませんか?
どうやらかなりの数がオークションに流れてるみたいなんですよね。
おかしいと思いませんか?ファンがEighterがぜんぜん買えなかったのに、オークションに大量に流れてる現状。
欲しくてたまらないEighterさんに、オークションで、定価より高い値段で、買わせるつもりですか?
ええ、私はぜったいに買いませんけど。
ブランケット、通販でやってくれたら、買う人いっぱいいますよ。出来れば、会員だけが買えるように、FC専用サイトでの、予約申し込み制にするとかしてほしいです。
関係者の方がこんなブログを見ているとは思いませんけども、どうかよろしくお願いします。

グッズに関する恨みつらみはこの程度にして(笑)、元旦のライブですけども、初のビスタ席に入りました!
ただのヲタに、まるでVIP客のように、丁重に対応してくださる京セラドームのスタッフさんたち。
なんだかとてもいい気分です。
そして、たしかに天井席の最上部ではあるけれど、びっくりするほど座り心地のいいフカフカお席は、一人あたりのスペース広いし、思う存分踊れるほど!
一番後ろだから、誰の邪魔になることもなく、ウチワを上げ放題。
それでも、双眼鏡なしで、ライブを楽しめるのは、さすが京セラドーム。
天井席が天井じゃないんだもん。だから京セラは大好きなのだ。

ライブの感想はまたあらためて書きます。

忠義じゃないけど、8周年の思い出も含めて、言葉に残しておきたいことがたくさんあるんだけど、まだ私の中で、まとまってなくて。

でも、そうだなあ。
本当にエイトと一緒に駆け抜けた感でいっぱいの2012年だったな。

ドラマ「パパドル」、ドラマとのタイアップ曲「愛でした。」セブンイレブンとのコラボグッズ、エイトレンジャーとしての新曲「ER」、映画「エイトレンジャー」、ベストアルバム「8EST」、フェスティバル感満載の∞祭(ハッサイ)、デビュー記念イベント「すごはち」、新曲「あおっぱな」、アリーナとドームをまわった8EST TOUR、そして紅白歌合戦への初出場。

一つ一つ、いろんな思い出がある。
エイトとの思い出。
Eighterさんたちとの思い出。
とても一言で語りきれるものじゃない。

これから、その思い出のおすそ分けもしなきゃだし。

というわけで、これからおすそ分けの連絡をしなきゃなので、今日はここまで。


最後に。

たっちょんの「くらすます」本当に楽しかったよ。
久しぶりに、かつての担当にキュンとしていた時の気持ちを思い出したよ。
今回、何度か、忠義の言葉に、ハッとさせられたり、癒されたり、元気もらったりして・・・
ああ、そうだよなあ。私、こういう忠義の考え方とか、本当に好きだったんだよなあって。

でも、それでも、横山さんへの気持ちはぶれなかったけどね。
ただ、「くらすます」が終わっちゃったと思うと、やっぱり悲しい。

感想、ちゃんと送るね。

誤解させるようなラブレターになってたらゴメン(笑)