![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/e424406fecf140a0ff6a92cf64d5bf98.jpg)
3連休の最終日、皆さまはいかがお過ごしですか?
私は自宅でのんびりと、J-WAVEの『HOLIDAY SPECIAL AUSTRIAN AIRLINES presents WONDERFUL WIEN』を聴きながら、ブログを更新中。
そして、番組で紹介された映画『Before sunrise』が無性に観たくてたまらなくなっています(笑)
まあ、きっと明日になれば、そんな気持ちは忘れていることでしょう。
一昨日、昨日とLAVAでヨガのクラスを受けてきました。
ちょっと体調がイマイチだった一昨日は、体調改善を第一として、クラスの中で一番楽なリンパヨガを受けました。
昨日は初めてのルーシーダットンのクラスを受けました。呼吸法がヨガと異なり、鼻から吸って口から細く長く吐くのが特徴で、タイ舞踊を彷彿させる動きもヨガとはちょっと異なります。
意外とキツかった(笑)
でも、面白かったのでまた機会が合えばやってみたいな。
ところで、ヨガをやっている、というと体が柔らかいと思われがちですが、私は身体ガッチガチに堅いです(笑)
ヨガはアクロバティックにポーズ(アーサナ)をとることが本質ではなく、瞑想(メディテーション)がすべての基本で、アーサナはその瞑想をより深めるための手段の一つです。
ただ、瞑想を深めることは、簡単に出来る事ではなく、八つの道のり『八支則』の教えを順にマスターし、やっとのことで到達出来るものなんですね。
といっても、普通にメディテーションとかしちゃってますけども(^_^;)
さて、その八支則の中に、人や社会に対してやってはいけないこと、守るべきこととして、禁戒(ヤマ)というのが一番最初にあります。
非暴力、嘘をつかない、盗まない、性欲に溺れない(SEXがダメというわけでなくて、性的なものに無駄なエネルギーを使わないということ)、そして執着しない。
執着を放棄するってホントに難しいと思います。
でも、身の回りをとにかくさっぱりさせたくて、この3連休で思いきった決断をしました。
今日、宅配業者さんが玄関に積んだ段ボール箱を2箱、持って行きました。
中には、今まで買いまくったたくさんのCD、DVD、そして雑誌が数冊。
前にも一度、CDとDVDと一部のグッズを断捨離しましたが、今回はその時に残したものからさらに放出しました。
驚くほどスッキリとしたCDラックにDVDボックス。
段ボール箱に入り切らなくて、仕方なく残したものもありますが、今年の夏の間に、雑誌やグッズを処分しようと思っています。
Twitterとかで、欲しい方を探して、お譲りする方法もなくはないですが、そこまで手間暇をかける時間もないので、すべて一括して業者さんにお任せです。
あ、誤解のないように言っておくと、プレゼントでいただいたものは大切に保管してあるし、これからも愛用していきたいと思っています。
放出しているのは、自分の『欲』と『執着』で手にしたものです。
執着せず、必要以上の贅沢をせず、自分が今現在、満たされていることに気づいて、それに満足する。
なーんて。頭ではわかっていても、なかなかそうは行かないですけどね。
だから、たぶんすべてのモノが私から離れても、この子だけ最後まで残りそうな気がしてます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/8900416d8332d98c98d68fd785c57bbb.jpg)