旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

仙台にシフト

2009-08-13 | お手軽ケータイ日記
旅行前に携帯を買い替えしたんだけど、機種も変えたら、今までとボタンの場所は逆だし、MENUボタンも違うし、メールんときの絵文字のキーボタンも逆なので、もう使いにくいったらない!

しかも!
一番の問題は、この機種だとジャニーズWebを画面メモで残せない!
ジャニWebを画面メモに登録しようとしてもブロックがかかっちゃうのです!
他のサイトはちゃんと登録できるのに…


ウチの人の新しい連載を新しい携帯に残せるわーと喜んでたのもつかの間…

だけど、まさか画面メモが残せないなんてこと、買い替えるときに想像できないっしょ?
めっちゃショックでした…

みなさんの携帯はどうですか?
これから携帯を買い替える方は、ご注意を
ちなみに私の新しい機種はFシリーズです


さあ明日から仙台だ!

昨日、テゴマスライブで着る浴衣を一式揃えているうちに、やっと遠征気分にギアチェンジ
あとはペンライトとコンタクトを忘れないようにしないと
今回譲っていただいたお席が立ち見席なんですが、いろいろネットで調べてたら、どうやら城ホとかと違って、1階後方の通路らしくて、3階席とかよりぜんぜん近くて「仙台の立ち見席はあり!」ということがわかって、がぜん楽しみになってきました
まあ立ち見だろうがなんだろうが、テゴマスの生歌を聴けるってことが最高なわけで、やっぱり行けることが出来ることにただ感謝

早く明日にならないかな

勇気を出したその後は

2009-08-11 | ほかの話
「ウチの人ね、トリニダード・トバコに行ってたんだよ
という話をしたら
「ふーん、(しげは)まだウチの人なんだ」
と後輩Kくんにすかさずツッコまれた管理人です。


今朝、職場に着くと、何はさておき宅配の準備
後輩Kくんと目が合うと、私を見てニヤニヤ笑ってる。
「何か?
ってもまあ、一目瞭然だわね
Nくん、来るかな?ドキドキ

に行くのもあわただしい
まあ、私が離席してるときに来ちゃっても、頼れるはずの後輩Kくんが時間稼ぎしてくれるとは思うけど。

そんなKくん、Aさんと講習会のチラシの内容について、何やら意見の相違があるらしく激論(?)中。
その話になんとなく気を取られながら仕事していたところへ

「こんにちはー!」

うわっきたっ!
しかもこのタイミングで!
心の準備がまだっ!

Nくん「こちらのお支払いは現金で?」
私「え?いえ、請求書でお願いします
Nくん「あ、それじゃカードの方ですね…」

カード
あのクロネコのカード、どこにしまったっけ
焦ってバタバタ探し回る私
職場内を2周したところで、デスクの引き出しに他のカードと一緒にしまったことを思い出す。

私「はい、じゃあこれで…
Nくん「あ、直接入力しちゃいましたので大丈夫です

私が職場を2周している間に終わってたのね…あうーダメダメじゃん、私

Nくんが伝票を切っている間、お土産を渡すタイミングをそわそわしながらはかる。
控えの伝票を持ってNくんがテーブル回って来てくれて、そんなことにさえドキドキ心拍数が上がる。
なんなんだ、私。

このタイミングしかないっと、勇気を振り絞ってお土産をNくんへ。
私「アノ、コレ、コノマエ、ゴメイワクヲオカケシテ、ソノオワビトイウカ、エット、ナツヤスミリョコウニイッテキテ、プレゼントトイウカ…」

プレゼントやないやろお土産やろ何言うとんねん、ボケ
自分で自分にツッコミ入れたくなるくらい、もうしどろもどろ
結局何を言ったんだか支離滅裂だったような気がしてならない。

でもNくんは「どうもありがとうございます!」って受け取ってくれた。
けど、荷物が2箱もあって、渡したプレゼント…もといお土産がとても邪魔そう…

私「ごめんなさい。荷物、持ちにくくないですか
Nくん「いえ、大丈夫ですよ

使ってくれたら嬉しい
そのボールペンね、Kくんにあげたのよりお値段高いのよ
(Kくんはそのことは知らない)


だけど…

ここから先、何かあるんやろか?
このまま何も、一歩も進まんかったら…


はあ…(;-_-)=3


見返りを最初から諦めてるウチの人に夢中になってる方がずっと楽やなぁ


そこへAさんとの激論(?)が終わったKくん。
Kくん「なんか一人でアワアワしていて面白かったですよ

ちょっAさんと話してる間、こっちの一部始終を聞いてたの
恐るべし、辛口コメントの後輩Kくん。

恋ノヤマイ

2009-08-11 | ほかの話
西から戻るとよくなる時差ボケなのか、単なる疲れなのか、それとも昨日気合いを入れて職場に行ったのに、Nくんに会えなくてになったからか、はたまた明け方の地震のせいか、寝てても眠れた気分がしてない管理人です

金曜日には仙台遠征なんで、また旅の準備をしなくちゃなんですが、今度は浴衣を持ってくので、いつもの遠征と違うわけで、着付けに必要なものを忘れないようにしなきゃ
でも…気になるのは、後輩Kくんにも会うなり一番にツッコまれたこの日焼けした上半身。
よくよく見ると、腕やデコルテだけじゃなくて、顔も焼けてるんだよねー
私の浴衣は薄いブルーがかかったような白地なので、この日焼けした顔が果たしてその浴衣と合うのか


………


昨日はNくんに会えなくて、マヂででした
しかも、後輩Kくんから私がお休み中に、結構来てたって聞いて(月末締めの請求書とか、不達のメール便とか何度か持ってきてたらしい)、さらにな気分。

でも

帰り間際に送らなくちゃならなかった荷物があったことに気付きまして、今朝はちょっとウキウキなのです

っても、Nくんが引き取りに来てくれるかどうかわからないのがねー
もしかすると、今週は彼が夏休みかもしれないし…


一人でソワソワして妄想に走ってる私を、後輩Kくんが(¬_¬)な顔で相変わらず見ていた昨日でした…

ただいま

2009-08-09 | 海外旅行記(2006年~2010年)
ウチの人が24時間テレビのお仕事でトリニダード・トバゴに行っている間、イタリアをプライベートで満喫していた管理人です。

ウチの人が海外行ってきて「焼けたね!どこ行ってきたの?」と言われたくて、わざわざ事前に日サロに行って、たった10分で皮が剥けそうになるほど赤く日焼けして失敗してる時に、日焼け止めクリームを忘れて、ヴェネツィアの塩気を含んだ空気と暑い日差しで、天然に日焼けをするという失敗をしてしまった、色白なはずの管理人です。



はいっ
ウチの人に続いて私も帰ってきましたあ!

旅の話は…ブログ更新してたんで、まあいっかな(笑)

とはいえ、お披露目してない写真もあるので、「八雲あかねの旅ブログ」の方で旅行記を書きますね

っても、金曜日からは仙台遠征だし、来週の木曜からは名古屋遠征だし…

あははー

旅行記はいつ出来るんだろう?



ま、とりあえず
明日からまたお仕事です

Nくんに会いたいな
といっても、明日会えるという確実性はないんだけど



それから旅の間にコメントをいただいていたのに、レスが出来なくてすみませんでした!
こちらも追々ご返事します

トスカーナ

2009-08-08 | 海外旅行記(2006年~2010年)
ボーボリ庭園の一番高いガーデンから見えるトスカーナの田園風景。
こういう風景見ちゃうと、あと1日あれば、トスカーナ地方を満喫するバスツアーを申し込んだんだけどなあ
(ホテルに置いてあったパンフレットで見つけた)
まあ、これ以上、職場放棄するわけにはいかないんで、素直に帰りますけども(笑)
テゴマスも仙台で待ってるし、岡田くんも名古屋で待ってるし、ウチの人も…も…24時間テレビがあるし…それに黒猫のNくんと早く会いたいし♪
じつはNくんへお土産を買ったんだ(*^.^*)
この前の粗相のお詫びです!みたいな?(笑)
…だけど渡した時の反応がコワイですぅ

というわけで、たぶんこれがイタリアからの最後の更新になるんじゃないかな。

明日は9時にはホテルを出る予定なので、今日はこれから夕食で、そのあとはパッキングですな。

夕食も外に出るのが面倒くさいんで、ホテルのバールで済ませちゃおうとしてます(笑)
まあ、だって眺めがいいしね♪

スミマセン

2009-08-08 | 海外旅行記(2006年~2010年)
フィレンツェ着いてから、その後ぜんぜん更新してなくて申し訳ないです。

ちょっとやんごとなき諸事情がありましてf(^_^)
でも元気にフィレンツェを歩き回ってますよー

昨日はウフィッツィ美術館とピッティ宮。
今日はメディチ家礼拝堂にサン・マルコ修道院にアカデミア美術館、そしてここ、ボーボリ庭園に来ています。

あ、メディチ家の礼拝堂行く前に、昨日の夜、徹夜して書いたウチの人へのお手紙をフィレンツェ中央郵便局から投函してきたんだ。
…旅先まで来て徹夜すんのもどうかと思ったけど、シャワー浴びた後、うたた寝しちゃったんだよね。
で、仕方なく徹夜。

しげさん。フィレンツェから届くファンレターを楽しみにしててねん♪

サンセットタイム

2009-08-06 | 海外旅行記(2006年~2010年)
ポンテ・ベッキオからポンテ・トリニタの方を臨むサンセット。

なんか…絵画みたいだよね。

フィレンツェは盆地なので山に囲まれてて、海に囲まれてたヴェネツィアとは180度違うわけで。

見える景色の違いもそうだけど、何よりその違いにちょっと戸惑ったのは、道を車が走ってること!

いやいや、別にボケてるわけじゃなくって。
ヴェネツィア本島は決まりで車輌は入れないから、道を行き交うのは「人」しかいないわけよ。
たった4日間だったけど、それでも車を自分の周りに感じない生活を過ごした後だと、道を走る車の存在にカルチャーショックみたいなものを感じるんだな。
ほんと、笑っちゃうけど。

といっても、駅に着いてから、普通にタクシー乗って、何も違和感なくホテルに来たんだけどね(笑)

肉食系女子

2009-08-06 | 海外旅行記(2006年~2010年)
ポンテ・ベッキオを渡って、なんとなくフラフラ歩いてて、感じの良さそうなお店があったので、入ってみたわけです。

アルノ川を臨むレストラン。眺めは最高。店内もお洒落。
お店の人たちも陽気で、でもとてもスマート。
女一人だからって絡んできたりすることもなくて、とても気分よく食事が出来ました♪

だから思いきってステーキなんぞを頼んじゃったのさ。
したら美味しくって完食しちゃったぜ。
このあとなんとデザートも頼んじゃったぜ(笑)

ベッキオ橋からの眺め

2009-08-06 | 海外旅行記(2006年~2010年)
フィレンツェのホテルは、ウフィッツィ美術館のお隣、ポンテ・ベッキオの近くにありまして、アルノ川に面したホテルなのですが、想像していた以上に快適なホテルでびっくり!

ヴェネツィアのウェスティンも良かったけど、それはウェスティンだけに当たり前だしねー。
ここフィレンツェのホテル・デグリ・オラフィは期待以上。ほんとにいいです。
お部屋のベッドがとーっても可愛いんですぅ♪
バスルームに置いてある、フレグランスも香りが良くって、お土産にしようと、お店の場所を調べちゃいました。


ただ…

エレベータがなかなか来なくて、結局、階段を使うんだけど、4階から降りるのはともかく、上がるのがちょっと大変(;-_-)=3


ホテルの話がメインになっちゃいましたが、ヴェネツィアに着いた時はもう疲れて、仮眠しちゃったんだけど、今日はウェルカムドリンクのサービスも効いたのか、そのまま表へ繰り出したわけなのです(~▽~@)♪♪♪