
息を吐く朝
今日も狂いなく始まる人生ゲーム
いよいよ中盤戦だろう
みんな躍起になって
手に汗握るレース
「あと少し、あと少し」
順番が来るのを待ってる
僕はちがう。
進めない、進まない
行き止まりそこ止まり
僕は利口だから
サイコロなんか振らない
回れない、回らない
振り出し繰り返し
僕はもうわかっているから
ルーレットになんか触れない
見ない、見ない
ゴールの先は行き止まり
競って、競って
なにをそんなに生き急ぐのですか
視界に収まる程度の盤ゲーム
生まれた時から終わりはわかってる
息をとめる夜
精一杯のルール違反
いよいよ中盤戦だろう
命が進まぬように、ただ
1秒でも長く。
堪らなく、息がもれる夜
生きている
生きてしまっている。
気ままに書く、そういうのでよいとおもうー。
私も気ままにここに来てるし(笑)
幸せだっていう言葉に、なんだか安心したなー
大人になるってことは、忘れてくってことでもあるのかなぁ。
私も昔のしんどかったこと、どんどん薄れて、痛かったことですらぼやけてく。
なるべく忘れたくないんだけどなー。
でも、思い出すたびに痛いのも嫌かも笑
そうそう、近況なんだけど、私、結婚した。こんな日がまさか自分にくるとは思わなくて、今でも時々、(゜ロ゜)!!結婚したんだった!と思う笑
お腹に赤ちゃんもいててねー。
なんだか、幸せなんだなー。
また、のんびりくるねー
おめでとうございます!!赤ちゃんも…重ね重ねおめでとうございます!!!!!
うわぁぁぁ!!!
あ、その前に。。
まだ見に来てくださっていたんですね…ありがとうございます。
それと幸せいっぱいの近況も聞けて、本当に嬉しいです。
痛みがあったから、今があるんですよね。
私も忘れたくありません。
思い出すたびに同じ感覚を味わうのは確かにしんどいですけどね笑
人間、そんなに器用な生き物じゃないから、というか器用なのかな?ちゃんと忘れていくんですよね…
たまに思い出すことも、リアルな感覚を忘れていくことも、自分自身を守る術なのだなぁと最近改めて感じます。
って…いやぁこんな話やめましょう。笑
本当におめでとうございます!!
お体により一層気をつけて、赤ちゃんと一緒に素敵な毎日を♪
こうやってイサラさんがくれた文章は、お腹の赤ちゃんも一緒に考えて感じてくれてるんだろうなぁ…なんだか不思議。そしてうれしい!!
私、イサラさんのイメージって、澄んだ青とかラベンダー色なんです。朝露、早朝の青白い、空気の澄んだ森の中で、少し肌寒いのに冷たさがなくて、心地いい、そんなイメージ。
だから、なんだか「かわいい」というより、「きれいな赤ちゃん」が生まれるんだろうなーって…
愛らしいだけじゃない、芯の強さを持った不思議な魅力いっぱいの。
勝手なイメージですけどね、ごめんなさい笑
また近況教えてくださるの心待ちにしてますー!!
本当におめでとうございます♪
そして、ありがとうございます。
元気にしてるー?
私は元気だよーっ
赤ちゃんも順調で男の子ですって!
悪阻がないから毎日元気に仕事してご飯作ってってしてる。
8月に出産予定だからお腹もだいぶ大きくなったよー。
時々ねー、自分のお腹の中に命があること、凄く変な感じがする。勿論、楽しみにしてるんだけど、人間を産むんだなってところに、なんとなくグロテスクな笑
澄んだ青とか、早朝の~とか、ラベンダーとか、ありがとう。
それはそのまま、中学生の頃の私がなりたいと思っていたイメージなんだー。
澄んだ青って、
弱さも強さも鋭さもあって、
ただ強いんじゃなくて弱さも受け止めた上での強さみたいな感じがしてたんだよね。
そういう人になりたいなって思ってたの。
だから、ルナちゃんのそのイメージ
うれしかった!!
また来るねー
元気にしてるー?
私は元気だよーっ
赤ちゃんも順調で男の子ですって!
悪阻がないから毎日元気に仕事してご飯作ってってしてる。
8月に出産予定だからお腹もだいぶ大きくなったよー。
時々ねー、自分のお腹の中に命があること、凄く変な感じがする。勿論、楽しみにしてるんだけど、人間を産むんだなってところに、なんとなくグロテスクな笑
澄んだ青とか、早朝の~とか、ラベンダーとか、ありがとう。
それはそのまま、中学生の頃の私がなりたいと思っていたイメージなんだー。
澄んだ青って、
弱さも強さも鋭さもあって、
ただ強いんじゃなくて弱さも受け止めた上での強さみたいな感じがしてたんだよね。
そういう人になりたいなって思ってたの。
だから、ルナちゃんのそのイメージ
うれしかった!!
また来るねー