殴り書くことば

ロープが垂れていても、掴みたくない時が
誰にも縋らないで、泣きたい夜が
へらへら笑ってる僕にさえ、そんなのがある。

「死ぬこと以外はかすり傷です。」

2014年03月27日 16時38分53秒 | 気まぐれ日記
タイトル、素敵な言葉ですよね。



ほんとにその通り
生きている限りはなんとかなる
だって死んでないんだもん って

昔は、生きていることそれ自体が絶望で、いつか死ねることだけが希望でした
まぁ落ち込んだらまたその思考になるんですが…


でも、これから先いくら傷が増えても、
生命活動が終わらない限り、修復されていくものなんだなと


人間てすごいなー

ほんと前向きになったなー私・・・笑



親も親戚も、「まるで別人」って笑ってくれます
とってもうれしいです







ニートで、フリーターから、またニートで

やることがなかった毎日
やらなきゃいけないこともなくて、ただ時間が過ぎるのをぼーっと待ってる日々でした。

昼に起きて、何か食べてぼーっとして
気づいたら夕方で、また何か食べて
深夜に眠る。

…こんな生活しててよく太らないな
筋肉が一向に減っていく日々で、体型はちょっとアレだけども笑


初対面の人とかに、いつも何してるの?っていう質問に毎回困って。
自分でもわからないから笑

「もう寝るの飽きたー」って言うと、みんなが贅沢なこと言うな!って羨んでたな。
けど私には、毎日やらなきゃいけないことがあって、やりたいことがあって、充実しているみんなが羨ましかった。

結局ないものねだりなんだ


けれど、そんな毎日とももうお別れです。
来週からフルタイムで短期のアルバイトで、それが終わればもう学校が始まってしまう。


正直不安でしかない・・・

ついていけるのだろうか?
友達できるかなー?
続けていけるのかな・・・

だけど、それと同じくらい楽しみで。

不安とわくわくは、表と裏みたいな関係なんだろうな
でも「わくわく」感なんて今までほとんどなかったから、新鮮で

こんな風に感じることができるようになった自分がうれしくて。



ただでさえ挫折者が多い看護学校
特に睡眠不足とメンタルの面で

どちらも一番苦手とするものだけど笑



まぁなんとかなるっしょ!!
って思えてる自分もいる。うれしい。


完璧じゃなくていい

優秀じゃなくていい

誰もに尊敬されなくていい

みんなに好かれなくていい

かっこよくなくていい

強がらなくていい

ギリギリでも何でも、卒業できてしまえばこっちのものだ。←


ただ、卒業できなくても別にいいやーって。
その時はその時になって考えよ?って、そう心から思ってる。


とりあえず自分を信じて、やれるところまでやってみる
だめだったらまた考える




最近は生物の勉強をしています。

細胞とか栄養素とか遺伝とか懐かしすぎて、昔過ぎて、もう逆に新鮮!笑
勉強から離れたのが18の時だから、他の人よりも免疫がないんだろうなって不安だけど、とりあえず今は楽しい。

絶対に未来につながっていくってわかるからかな
自分でも、知りたい!これなんだっけ!って思ってるからかな。


それが、とてつもなく嬉しい

やらなきゃいけないことがある
やりたいことがある

そんな毎日が、ほんとうに嬉しい





もう、あの人のことも考えなくなった
私が出した決断は間違っていなかった
そう心から思えてる




新しい誰かと、新しいことを、新しい方法で



私、ぜったい幸せになるからねー!!



あ、うそだ

もう幸せだった。
こんな明るく、元気に毎日過ごせているだけで、ほんと幸せや。
(って言い聞かせる笑)



毎日、ぜんぶにありがとうって心から思ってるよ

起きたら
眠る前に
ありがとう、って必ず口にするようになったよ



寂しかったり辛いときもあるけど、てかそっちの方が多いんだろうけど
あんまり気にしないようにしていたら
気にならなくなった感じがしてるなぁ




裏切られて、信じるのが怖くなって、でもやっぱ信じやすい性格で
バカみたいにまっすぐだからまた誰かに傷つけられることもあるかもしれない。


だけど、だからって疑いながら関わっても虚しいだけ



たとえばまた裏切られても
今の私なら乗り越えられるって信じています。

たとえそうじゃなくったって、助けてくれる誰かがいてくれるし
大丈夫なだろうなーって、根拠はないけど思えています。






本当にありがとう


生きていく自信が漲っていて、自分じゃないみたいだ笑


波があるから、また落ち込んでしまうかもしれないけど


まぁーその時はその時考えよー!

メリーゴーランド

2014年03月16日 01時48分46秒 | Sad Soul




感情を振り乱して
回るのはメリーゴーランド

出会う度に変わるきみの顔が
それはもう、素敵で

白昼夢の最中
吐いた嘘で
汚れてしまった身体も
染めてあげられたなら



真っ白に
真っ黒に



だって
主人公はいつでも格好良いんだ

どんな嘘をついたって
それは世界平和のためなんだ



だって
主人公はいつでも英雄なんだ

どんな暴力振るったって
それは社会調和のためなんだ





楽をしたい僕は
ニュースは見ないし
蔓延る悪とかあんま知らない





だから嘘もつかないし
殴ったりもしない



それなのにどうして





メリーゴーランドが
きれいに回って見えるのは

そこにいないから


いないから





主人公になんかなれやしない
この世界で


ただ、ずっと

君を追いかけるフリ




追いつこうにも
軌道に乗ってない僕なんか



僕なんか




そこにいないから


いないから




.

大好きな歌紹介と日記

2014年03月11日 02時17分59秒 | 気まぐれ日記
人の幸せを聞いていて、「今幸せでも、いつかは…」って考えてる自分に気付く。

不幸せを望んでるわけじゃない。ただ、経験から、幸せな状態が続くことを信じられなくなった、それだけのこと。

他人のそれを当てはめること程、最低で浅はかで独りよがりなことはないな。


ごめんなさい。




自分なりに頑張ってここまで来たけれど、どうしようもなく落ちてしまう時もある。泣いて泣いて、ぐちゃぐちゃになってしまいたい夜もある。


そんな時は決まって聴く音楽があって。


syrup16gは全般聴くけど、その中でも
月になって
不眠症
パレード、キミのかほり、Are you hollow?、
…って、切りが無い。笑

だけど、一番傷付いた心に塩を塗り込めるのは
遊体離脱ってやつで。

PVがもう、初めて見た時は声上げて泣いてたなー。なんでだろ。
当時、死にたかった自分と重ねたのかな。





それと鬼束ちひろ
この人のももう、昔のやつはほとんどだけど。
これまた痛い気持ちに塩をべったべたに塗り込んでどん底まで引っ張ってくれるのは、「ダイニングチキン」。
YouTubeで見つけられなかった…


薬が効き始めたんじゃないかってくらい、気持ちがすーってなる曲。

安定するわけではなく。
だけど、取り乱すわけでもなく。


綺麗なピアノの音色と
寂しく鳴るギターのアルペジオ
遠くの方で風が吹き込むように
冷たく響くシンセ

淡々とした歌詞と
透き通る歌声


映画「17歳のカルテ」からタイトルが決まったらしく、それ知ってからこの映画見たのだけれど。



救いようのない歌

どこまでも沈んで行きたいとき
そういうものを求めるんだと思う。


泣いたせいで上がった血圧と体温が
ゆっくり、静かに
下がっていくのがわかる。

これ聴くと反射的に涙が出てる。
幸せな時ですら
これ聴くと何も見えなくなってた。


だから、そうじゃない時はますます心をずたずたにしてくれる。

静かに、素早く、
しかも、優しく、

強がって敷き詰めた心の壁が
一瞬で剥ぎ取られていく感覚







いっそ壊れてしまいたい

そう思う瞬間がたくさんあるのです。


なぜ私は、まだ人を信じるのか

そんなことに疑問を感じる瞬間がたくさん。




自分が間違っていたのかな、そう思うこともたまにあるけれど、自分がした決断に後悔はしてないからそこまで自分を責めているわけでもない。

ただ、
正しいことをしたはずなのに
どうしてこんなに空っぽなんだろう?

そう考え出すともう答えは出なくて
何が正しいのか間違ってるのか
私にとっての幸せって何なのか

それがひたすらわからなくなって


ダメになる。





もう願ってはいけない

もう祈ってはいけない

もう思ってはいけない



あの日から
欠けてしまったみたいに
何かが足りない感覚に
ずっと付きまとわれていて

でもそれの埋め方がわからないから
泣いているしかなくて



多分誰でも良いのなら、隣に誰かにいてもらうことはできてる。
寂しいからっていう理由で人と付き合って良いのなら、ひとりぼっちは免れてた。


でもそうじゃない。
私はそんなに器用な人間じゃないし
ましてや
「誰でも良い」わけじゃない。



それがさらに、めんどくさい。

一途で真面目なのは良いことだけど
柔軟性に欠ける自分は恨む。







映画の、あるシーンで流れる、
大好きな曲

the end of the world

歌詞通り、あの人がいなくなれば
この世の果て、だったはずなんだけど
普通に息をしてる不思議。



所詮、私なんかただの人間
忘れていける生き物なんだなと痛感。

そういや、古すぎてどこの店にもCDなくて、取り寄せてくれたなー。
懐かしい
こんなこともいつか忘れてしまえちゃうんだろうか


薄情な私を感じ取ったとき、
泣き虫な私が
必死に許しを乞うように
悲しい音楽を流して、ひたすら泣く。

塩を塗り込んで
痛い痛い!ごめんなさい!って泣く。




そんな、馬鹿みたいなことを繰り返して
ようやく半年が過ぎた。



「もうネタなんだけどね、」
って、言いふらせるくらいになって
笑い話にしてる日々。


だけど決まって反動が遅れてやってきて、ひとりになって泣く。






それでも

まだ、生きています。



絶望しきれなかった自分を
ちょっと恨みながら

案外強い人間だったことを
ちょっと誇りに思いながら



まだまだ、生きていきます。



.

罪滅ぼされの夜

2014年03月07日 00時54分40秒 | Sad love





涙すら出ないよ
薬を押し込めて流し込んだ夜
あの頃を思い出して
ふらついたりしてる



本当に、そうなんだ
「こんな思いじゃ どこにも居場所なんてない」

だからあの日、思い出と一緒に
ゴミの日に出してやったの
こんな思い




居場所が必要なのです
私だけの、私のためだけの


大丈夫
ちゃんと自分で見つけるよ




だからどうか


嘘をつきすぎて
本当になった歪んだ心が
気付いてあげられなかったその悲鳴が


どうかもう消えてくれますように




秒針はひたすら動きっぱなしで
今この時を待ってくれずに
先へ先へ

立ち止まる私を見て
チクタク声をあげて笑うの





もう 許して




こんな夜
もう迎えたくはないの




あなたを思って泣くなんて

もう 嫌なの




.

沈没船

2014年03月03日 22時47分44秒 | Image
沈んでしまった船が
再び浮上することはなく


暗い
海の
底で



この星が滅びるのを待ってる





忘れていくだろう

悲惨な光景も
背負った痛みも


ゆらゆら揺れる水面に見つけた
似たような顔も





思い出せなくなったその時
何もかも終わりになる



星に願った事も
追憶の中の声も








沈んでしまった船と
長い鎖で足を繋いで

水面に触れることは許そう
けれど息継ぎはできぬよう




再び浮上することはなく



暗い
海の
底で



この記憶が滅びるのを待ってる




.