今日は就労支援で実績を上げている、NPO法人FDAさん主催のセミナーに参加しました。将来的にWith Natuteも就労支援のお手伝いができればなぁ、と考え先進事例の勉強に伺いました。
驚くと同時に感心したのは、非常にビジネスを意識、いやビジネス活動そのものでNPO活動を展開されていることでした。
当然といえば当然。NPO法人の非営利という言葉を誤解されていらっしゃる方が大半だと思いますが、利益を上げないとNPO活動ができません。むしろ一般企業以上に「稼ぐこと」を意識しなければなりません。
利益を分配してはいけないだけです。つまり、一般企業のように配当(利益の分配)ができないだけです。利益は本来の活動のために使うことが義務付けられてます。ですから、本来の活動のため原資がなければ、動きが取れませんし存続できません。
あくまで法人です。
ボランティア活動=NPO活動と考えてらっしゃる方が、未だ大半だと思いますが、間違いです。この際認識を改めて頂けたらな、と。
FDAさんの母体は株式会社アイエスエフネットというIT会社です。社長さんがたいへん障害者雇用に熱心な方で、社員の1/3はなんらかの障害を持つ方だそうです。
立派な経営者ですね。
他の会社の社長さん、とりわけ大企業の経営者には見習って欲しいものです。
驚くと同時に感心したのは、非常にビジネスを意識、いやビジネス活動そのものでNPO活動を展開されていることでした。
当然といえば当然。NPO法人の非営利という言葉を誤解されていらっしゃる方が大半だと思いますが、利益を上げないとNPO活動ができません。むしろ一般企業以上に「稼ぐこと」を意識しなければなりません。
利益を分配してはいけないだけです。つまり、一般企業のように配当(利益の分配)ができないだけです。利益は本来の活動のために使うことが義務付けられてます。ですから、本来の活動のため原資がなければ、動きが取れませんし存続できません。
あくまで法人です。
ボランティア活動=NPO活動と考えてらっしゃる方が、未だ大半だと思いますが、間違いです。この際認識を改めて頂けたらな、と。
FDAさんの母体は株式会社アイエスエフネットというIT会社です。社長さんがたいへん障害者雇用に熱心な方で、社員の1/3はなんらかの障害を持つ方だそうです。
立派な経営者ですね。
他の会社の社長さん、とりわけ大企業の経営者には見習って欲しいものです。