こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

大知くん、すでに高松!そして、深まる秋。

2015-10-12 | ★日記★
すっかり秋なので、テンプレートを変えました。



それにしても、ああ~びっくりした!

ファン友さんからのメールで知りましたが、今日、タワレコ高松丸亀町店に
大知くんが来店したそうですね♪

去年、奔走されたタワレコのスタッフの方、ファン友さんたち・・・みなさんの思いで
ついに実現した大知くん四国初上陸!

あれから1年。
大知くんは忘れないでいてくれたんだね☆

何せ、ニコ生で大知くんの年間10大トピックに上がった出来事だものね~。
「タワレコ高松でのアルバムプッシュと訪店」ね~。

明日、タワレコに行って大知くんを待ち伏せする!と、全力で宣言してたファン友さんは
残念がってましたが、これで、今日から大知くんが高松にいることが判明しました(笑)


ということで、明日は大知くん、いよいよ高松公演です♪
広島の地から、ライブに参戦される方々が熱くFEVERすることを願ってます!!




そんな今日。

何も予定がないという3番目の子は、夫の実家でトラクターに乗り、田んぼを耕してました。

夫は、自分が耕すつもりが、自動車免許を取得したことで、何でも運転したみたいという気持ちが
沸々と湧いてきた息子に、色々教えてトラクターを任せてました。

夫は、他の仕事も出来て、義母も手伝ってくれてる孫を見て、とっても嬉しそうでした。
そして、予定よりもずいぶん早く耕し終わりました。


今日は、そんなに晴れてはなかったけど、この間の稲刈りの時のように、爽やかな風が吹いて、
帰省してた1番目の子と一緒に、息子が耕してる田んぼを見たり、義母と世間話をしたりして、
ゆっくりと時間が流れていきました。

ただ、風がちょっと寒かったな。

確実に先月よりも秋が深まってるのを感じました。





夫の実家では、稲刈りが一段落した頃、お餅をつきます。

たくさんお餅をもらったから、今夜は小豆をコトコト煮てます。

家族が大好きなぜんざいを作るためです。
たくさん小豆を似て、今食べない分は冷凍して保存しておきます。


時々砂糖と塩を入れながら小豆を煮てると、なんか幸せを感じます。

家族や友達が笑っていられて、ずっと元気でいられるといいな。
出来れば、悲しい涙なんて流したくない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする