実は今日、都合が合えば友達3人でうちでご飯とかお茶とかしたいねって連絡しあってましたが、
結局、都合が合わず集まれませんでした。
あれは夏だったか、友達から相談があるってことで、もう1人の友達も呼んで、うちでお茶して以来、
3人それぞれの都合が合わなくて、会いたいねと言いながら結局秋が過ぎました。
そして、冬。
今日はモーリーが呼び掛けたんだけどね~、残念でした。
12月押し迫ってくると、ますます無理だから、今度の土曜日くらいがリミットかな~(苦笑)
年内に会えれば良いな♪
予定が無くなったので。
序章を終え、ついに本格的な大掃除第1弾に突入しました~。
何しろ昨日しめ縄を作ったくらいなので、このモーリーの年末に向けての心意気がわかると思いますが、
今年の年末はどうしてもバタバタしたくない。
理由は、仕事納めが29日だから(汗)
30日は、夫の実家で恒例のお餅つき、31日は、両家それぞれの買い出し、夫の実家で年越しの準備など・・・
それはもう予定が目白押しなので、どうしても、何が何でもそれまでに大掃除も年賀状も済ませておく必要があります。
いつもは結構のんびりしてるし、自分も夫もかなりのんきなので、”ちょっと速くない?”と思うくらいが
ちょうどいい(笑)
ていう気持ちなので、今日は玄関周りを中心に、レースのカーテンの洗濯、窓掃除、庭の落ち葉拾いなど
真面目にやりました。
玄関は、靴箱は靴を全部出して、棚を拭き、履かなくなった靴を処分。
きちんと綺麗に保存してる靴なのに、入らない、どうしても。
1足1足履いてみましたが、全部小さい・・・
いや違う、自分の足が大きくなったのね(汗)
結局5足、捨てました(泣)
て、デザインも古いから仕方ないんだけど。
こうして処分してると、大掃除はかどってる感があって、いい(笑)
それにしても、忙しいとかなんだかんだ言ってても、例年通り予定があり、それが出来るっていうことは
幸せなことです。
三浦大知 / Listen To My Heartbeat
今宵はこういうのを聞きながら、ネットしてました。
このアレンジで、”たとえ世界を失っても・・・”という歌詞のあと続く歌詞と、ピアノのタイミングが、
CDとほんの少し違う部分が好きです♪
結局、都合が合わず集まれませんでした。
あれは夏だったか、友達から相談があるってことで、もう1人の友達も呼んで、うちでお茶して以来、
3人それぞれの都合が合わなくて、会いたいねと言いながら結局秋が過ぎました。
そして、冬。
今日はモーリーが呼び掛けたんだけどね~、残念でした。
12月押し迫ってくると、ますます無理だから、今度の土曜日くらいがリミットかな~(苦笑)
年内に会えれば良いな♪
予定が無くなったので。
序章を終え、ついに本格的な大掃除第1弾に突入しました~。
何しろ昨日しめ縄を作ったくらいなので、このモーリーの年末に向けての心意気がわかると思いますが、
今年の年末はどうしてもバタバタしたくない。
理由は、仕事納めが29日だから(汗)
30日は、夫の実家で恒例のお餅つき、31日は、両家それぞれの買い出し、夫の実家で年越しの準備など・・・
それはもう予定が目白押しなので、どうしても、何が何でもそれまでに大掃除も年賀状も済ませておく必要があります。
いつもは結構のんびりしてるし、自分も夫もかなりのんきなので、”ちょっと速くない?”と思うくらいが
ちょうどいい(笑)
ていう気持ちなので、今日は玄関周りを中心に、レースのカーテンの洗濯、窓掃除、庭の落ち葉拾いなど
真面目にやりました。
玄関は、靴箱は靴を全部出して、棚を拭き、履かなくなった靴を処分。
きちんと綺麗に保存してる靴なのに、入らない、どうしても。
1足1足履いてみましたが、全部小さい・・・
いや違う、自分の足が大きくなったのね(汗)
結局5足、捨てました(泣)
て、デザインも古いから仕方ないんだけど。
こうして処分してると、大掃除はかどってる感があって、いい(笑)
それにしても、忙しいとかなんだかんだ言ってても、例年通り予定があり、それが出来るっていうことは
幸せなことです。
三浦大知 / Listen To My Heartbeat
今宵はこういうのを聞きながら、ネットしてました。
このアレンジで、”たとえ世界を失っても・・・”という歌詞のあと続く歌詞と、ピアノのタイミングが、
CDとほんの少し違う部分が好きです♪