こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

久しぶりにムッときた。

2017-12-20 | ★日記★
昨日、何気ない夫の態度にムッときて。

いや~、こんなにムッときたのは久しぶりだな~ていう感慨もありつつ、書いてます(苦笑)

とはいえ、昨日なら言えなかった”何気ない”っていう言葉。
今日さらっと言えるのは、自分も少しは大人になったのかな(笑)

昨夜から考えてました、”ほんと腹立つわ~、なに?あの態度”と、昨日の状況を何度も(RE)PLAYする自分。
もっと良いこと(RE)PLAYすればいいのに・・・


でもね、長い人生、こんなこと、屁(失礼しました)みたいなもので、
長い人生って今書いたけど、人生って短いとも思うわけで、そんな短い人生の中で、くよくよイジイジしてるほど
ヒマじゃないし。
それに、あれだよね、自分だって夫に不快な思いをさせたこと、たくさんあると思うし・・・

あれこれ考えて、音楽聞いて、ダンス動画観てたら、もうどうでもよくなりました(笑)




そうして、気持ちに決着がついたところで、今日は夕方から洗濯機の修理。
帰宅してスタンバイ、そして、業者さん到着。

基盤交換とばかり思ってましたが、どうやらドラムのバランスを過度に感知してしまい、
脱水が出来なくなっていたようです。
購入して10年、ドラムのバランス自体もちょっと悪くなっているってことでしたが、これは
仕方ないそうです。
てことで、バランスを感知する部分を、業者さんが微調整してくれました。

修理代=5400円なり。

これくらいで済んでほんっとによかった(笑)


で、その修理代を支払う段階になって、現金で支払えないって聞いてびっくりしたモーリー。

世の中はこういう流れになってるのね。
カード決済か、振り込みの2択だそうで、カード決済にしました。

修理や設置が完了時のサインは、タブレットにするっていうのは知ってましたが、
最近は支払いが現金不可になってるとはねぇ。
業者さんいわく、手続き関係も色々変わっていくから、ついていくのに必死です、だって。

とりあえず、洗濯機問題が解決してホッとしました。




そんな今日も結構疲れて。

体が重い・・・
仕事自体もいつになく大変だったから、夕ご飯後はTV前で横になってました。

いやー、今宵はこれが功を奏したのか、NHKで大知くんを観ました!

NHK紅白歌合戦の出場者が、紅白への意気込みを語るっていう、ちょっとしたインタビュー番組があって、
午後9時前だったっけ。
第1回~3回までは初出場のアーティストが出演するっていう情報は知ってました。

で、偶然大知くんは今宵だったってわけで、なんてラッキー♪
まん丸いお顔の大知くんを観て、ひとりでニコニコしてました(笑)←むしろ、ひとりでよかった

これからも、MステやらUta-Tubeやらバナナ♩ミュージックゼロやら・・・大知くんメディア出演多し!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする