夏の猛暑の疲れなのか、これが秋バテというものなのか、はたまたこれが
歳を重ねるということなのか、ここのところ疲れてます。
悩みに悩んで、今年の6月から8時間労働を7時間半にしてもらい、16時半に
上がれるのは有り難くて、30分短縮にしてなかったら、今年の猛暑は乗り切れなかっただろうな、
とも思います。
その30分のおかげで、義母のところから帰宅しても、比較的元気で自分のやりたいことを
やってたんだけど・・・
30分の魔法、とけちゃったのかな。
思うように睡眠もとれないし、秋のいつもの自律神経の乱れかもしれません。
今日帰省した2番目の子と話してみると、どうやら娘も普段よりも疲れてるようで、
職場でも体調不良の人が増えてるそうです。
とはいえ、やりたいことは増えていて、メモ紙に箇条書きにしてるやりたいことリストは
増える一方で。
毎日その箇条書きを見るたびに、はあ・・・いつになったら出来るんだろう・・・と
ストレスです。
もっと体力さえあったらな~
働かないで済むなら、こんなのすぐに出来そうなものなのに。
ええい、いっそパートになって・・・とは考えるも、まだ60。
やっぱり今は、出来る限り長く働いた方が良さそうです。
何かで読んだことがあるけど、働かない暮らしになるとどんなに素敵な毎日だろうかと
思いきや、いざ年金暮らしになると、今までのやりたいことなんて、数ヶ月でやり終え、
あとは時間を持て余すようになるんだとか。
疲れた頭と体で、これからどうしようかなどと、なかなか思い描くことは
難しいんだけど、何かを初めて、続けて、前に進みたい、少しずつでも。
今夜は、Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」を観ました。
「70代無駄なし・うるおい暮らし術」
とっても興味深く観ました。
歳を重ねるということなのか、ここのところ疲れてます。
悩みに悩んで、今年の6月から8時間労働を7時間半にしてもらい、16時半に
上がれるのは有り難くて、30分短縮にしてなかったら、今年の猛暑は乗り切れなかっただろうな、
とも思います。
その30分のおかげで、義母のところから帰宅しても、比較的元気で自分のやりたいことを
やってたんだけど・・・
30分の魔法、とけちゃったのかな。
思うように睡眠もとれないし、秋のいつもの自律神経の乱れかもしれません。
今日帰省した2番目の子と話してみると、どうやら娘も普段よりも疲れてるようで、
職場でも体調不良の人が増えてるそうです。
とはいえ、やりたいことは増えていて、メモ紙に箇条書きにしてるやりたいことリストは
増える一方で。
毎日その箇条書きを見るたびに、はあ・・・いつになったら出来るんだろう・・・と
ストレスです。
もっと体力さえあったらな~
働かないで済むなら、こんなのすぐに出来そうなものなのに。
ええい、いっそパートになって・・・とは考えるも、まだ60。
やっぱり今は、出来る限り長く働いた方が良さそうです。
何かで読んだことがあるけど、働かない暮らしになるとどんなに素敵な毎日だろうかと
思いきや、いざ年金暮らしになると、今までのやりたいことなんて、数ヶ月でやり終え、
あとは時間を持て余すようになるんだとか。
疲れた頭と体で、これからどうしようかなどと、なかなか思い描くことは
難しいんだけど、何かを初めて、続けて、前に進みたい、少しずつでも。
今夜は、Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」を観ました。
「70代無駄なし・うるおい暮らし術」
とっても興味深く観ました。