こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

「バブルのタシナミ」

2017-12-15 | ★わたしの読んでる本★
             

阿川佐和子著。

角田光代さんの「月夜の散歩」はさくさくとあっという間に読み終わってしまい。
やっぱり角田さんのエッセイは、心地良い。

今度は、阿川佐和子さんの本。
阿川さんのエッセイは以前も読んだことがあるけど、テンポが良く、これもあっという間に読んでしまう可能性大です 。



さて。

今月で2017年も終わり。
この1年間読んだ本はこちら。

    
                   


計10冊。
今日紹介した本で11冊目です。

来年も心地良い本をたくさん読みたい。




ところで。

脱水しなくなった洗濯機、今朝は機嫌良く普通に脱水してくれました!

昨夜はネットで調べて調べて・・・結局、コンセントを一度抜いてみるっていう、基本的な、いや、アナログな方法を
試してみました。

それが功を奏したのか、気紛れで脱水してくれたのか、さっぱりわかりませんが、
とにかく今朝はほんとにホッとして嬉しくて。
ただ普通に脱水しただけなのに、この嬉しさ、なに?(笑)

問題なのは、明日朝からはどうなのかってこと。
もう、ここは祈るしかない。

てか、洗濯機って祈るものだっけ?(苦笑)



毎週土曜日は、なんか体調が良くないことが多いんだけど、明日はどうかな。
掃除も買い出しもあるから、お腹痛くなったり、頭痛くなったりしませんように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機が故障した。

2017-12-14 | ★日記★
なんということか。

昨日も日記を更新する気満々だったのが、PCを立ち上げたらいきなりウインドウズ10の更新プログラムの
インストール(だったと思う)が、やたら長い!

前日に、更新プログラムを実行するという予告があり、その設定を当時の夜中にしてて、全然問題ないと
思ってましたが、翌日にそのインストールにこんなに時間がかかるとは・・・

ネットを始めようとした午後8時に(勝手に)インストールを始め、終わったのは10時過ぎ。
これじゃ、何にも出来ないや。 
てことで、昨夜は諦めてウインドウズを終了しました。

日記の更新は出来ず、ウインドウズ10の更新をしたっていう(苦笑)




そんな昨日は。

PCだけじゃなく、洗濯機までも不具合が出てしまい、今日の家事にも支障が出てしまいました。

以前にもあった”脱水をしなくなった”っていう不具合です。
これねー、脱水しなけりゃどうしようもないんだよねー(汗)

干すにも干せないし、結局手で絞って干しましたが、いつ乾くやら・・・
たちまち明日はコインランドリーに行くか、義母の洗濯機を使わせてもらうか、どうしようか迷ってます。

夏なら、どうにか太陽が乾かしてくれるんだろうけど、今は冬。
空気が乾燥してるとはいえ、水の滴る洗濯物を乾かすことは出来ないと思われ、絶望してます。

以前も基盤交換だったので、基盤を購入したらうちで修理出来そう、てか、身近に自分で修理した人がいるだけに、
修理は頼まず、この方法を試すかも(夫談)


ただ洗濯機の脱水が出来ないってだけなのに、家事にこんなに時間かかって、疲れるし。
でも、ずっと昔は洗濯だってすすぎだって脱水だって、すべて人力だもんね。

こんな時、昔の人に思いをはせます。
洗濯ひとつとってみても、今とずいぶん違う。

冬の日、洗濯物干すだけでも手が冷たいって思っちゃうけど、昔に比べたらかなり楽勝。
有り難いって思って干さなきゃね。




ところで。

やっとインフルの予防接種してきました。

この田舎町のかかりつけ医にも、ようやくワクチンが入荷。
かかりつけ医に問い合わせて、ワクチンの入荷を知ったと思われる人々が、当日たくさん医院に駆けつけてました。

外来受付時間を過ぎても、まだたくさんの人が接種を待ってました。
小中高校性が多くて、中高生は受験生が多かったかもしれません。

それにしても、接種後、いつもなら赤く腫れたのに、今回はまったく腫れず。
もしかして、更年期に入って、体質が変わったのか・・・
接種した左腕を見て、不思議に思ってます。


        
        いつもの駐車場から

この風景、なんか好きでたびたび撮ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大知くんと絢香のコラボ「ハートアップ」

2017-12-12 | ★日記★
今日、ツイッターで一番に目に飛び込んできたのはこの写真。

                   
この大知くん、かわええ。

歌のうまいこの2人がコラボしたシングルがリリースされます♪
タイトルは「ハートアップ」で、来年2月14日リリースって、バレンタインデーじゃん~。

しかも、この曲は某大型CMのタイアップだそうで、その某大型CMって何だろう??
とても楽しみです♪



           
そんな今日。

ベルメゾンで注文した商品が届きました。
はやっ。

商品や納品書と一緒に、よく色んな広告が入ってるものだけど、それがまー、とことん自分の年齢層に合った広告で。

顔のシワやたるみを消すクリーム、とか、若さを保つ健康補助食品、とか、マイナス5歳肌になる美容液、とか
いやみなほどストレートな広告(苦笑)

ええ、お察しの通りそういう年頃です。
ご親切にども。
なんか笑っちゃいました。

商品は、ボアシーツ、掛け布団カバーなど。
子どもらの寝具は一通りそろってるんだけど、今年の冬は寒そうだから、もっと温かいものをと思って
購入しました。


そして今日も、読みたくなった本があって、急きょアマゾンで購入。
あとは、コンタクトを購入したら、今年のネットショッピングも買い収めかな~と思ってます(笑)
腕時計は長考中。
今年もたくさん買い物しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにチャットした。

2017-12-11 | ★日記★
今日会社に行ったら、小さな子どもさんがいる同僚がお休みだという。
どうやら子どもさんが風邪をひいたみたい。

風邪やインフルの季節、いよいよこれからが本番。
同僚が休んで、仕事の方はバタバタだったけど、これは仕方ありません。

それにしても、こんな冬になっても、中国の実習生は風邪ひとつひきません。
中国4千年の秘薬があるのか・・・?
いつも元気な彼女らを見習いたいものです。


今年は不足すると言われてたインフルのワクチン。
かかりつけ医でも先月インフルのワクチンがなくなり、モーリーは予防接種を受けられずにいましたが、
電話で問い合わせをしてみたところ、13日には入荷するそうなので、接種に行く予定です。

問い合わせが多いってこともあって、予約は出来ないそう。
でも、いくら接種したい人が多いって、13日にワクチンが全部なくなるってことはないよね(汗)
なんかちょっと不安です。




ところで。

今日は、ベルメゾンのネットショップで久しぶりに買い物をしました。

久しぶり過ぎて、IDやパスワードどころか、自分が会員だったことも忘れてたため、
ログインするために苦労しました。

あとでわかったことだけど、住所は以前住んでたところだったし、メルアドもかなり古い。

IDとかパスワードを忘れてたため(メモにも残してなかった)、再発行しようと思ったら、
メルアド照合か、または秘密の質問っていうの?これに答えなくちゃいけなくて、でも結局どちらもダメで・・・
凹んだ。

買いたいものは、あったかいボアシーツだったけど、もうね、ここで諦めようと思ったくらい(苦笑)
こういう人、結構いると見えて、困った人のためのチャット機能があり、速攻利用しました!

でもね、以前チャットを楽しんだ世代(?)としては、このチャット自体がとっても便利で楽しかったー(笑)
やっぱりいいね、チャット。

チャットするような相手、今はいないけど、以前チャットしてた頃のワクワク感を思い出しました。
係の人=イラストは女性だったけど、実に丁寧な言葉遣いで、安心感がありました。

何ならこのままずっと話していたい・・・そういう気持ちになったりして(迷惑)
きっとマニュアルがあるんだろうけど、今回チャット機能を利用してみて良かったから、
ベルメゾンの好感度もそりゃ上がったよねー。
また利用したいと思わせるような対応でした。

てことで、時間はかかったけど、無事ログイン出来て、買い物も完了しました。



今、そとは細かい雪が降ってます(寒)

今年、モーリーは車を買い替えて、冬用タイヤも買い替えなきゃいけなくなりました。
冬用タイヤ、夫が発注してくれたのはいいけど、今週末に届くらしい。
なので、冬用タイヤに替えようにも、そもそもタイヤがない・・・

明日積もらなければいいけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除に突入。

2017-12-10 | ★日記★
実は今日、都合が合えば友達3人でうちでご飯とかお茶とかしたいねって連絡しあってましたが、
結局、都合が合わず集まれませんでした。

あれは夏だったか、友達から相談があるってことで、もう1人の友達も呼んで、うちでお茶して以来、
3人それぞれの都合が合わなくて、会いたいねと言いながら結局秋が過ぎました。

そして、冬。
今日はモーリーが呼び掛けたんだけどね~、残念でした。
12月押し迫ってくると、ますます無理だから、今度の土曜日くらいがリミットかな~(苦笑)
年内に会えれば良いな♪




予定が無くなったので。

序章を終え、ついに本格的な大掃除第1弾に突入しました~。

何しろ昨日しめ縄を作ったくらいなので、このモーリーの年末に向けての心意気がわかると思いますが、
今年の年末はどうしてもバタバタしたくない。

理由は、仕事納めが29日だから(汗)

30日は、夫の実家で恒例のお餅つき、31日は、両家それぞれの買い出し、夫の実家で年越しの準備など・・・
それはもう予定が目白押しなので、どうしても、何が何でもそれまでに大掃除も年賀状も済ませておく必要があります。

いつもは結構のんびりしてるし、自分も夫もかなりのんきなので、”ちょっと速くない?”と思うくらいが
ちょうどいい(笑)


ていう気持ちなので、今日は玄関周りを中心に、レースのカーテンの洗濯、窓掃除、庭の落ち葉拾いなど
真面目にやりました。

玄関は、靴箱は靴を全部出して、棚を拭き、履かなくなった靴を処分。
きちんと綺麗に保存してる靴なのに、入らない、どうしても。
1足1足履いてみましたが、全部小さい・・・
いや違う、自分の足が大きくなったのね(汗)

結局5足、捨てました(泣)
て、デザインも古いから仕方ないんだけど。

こうして処分してると、大掃除はかどってる感があって、いい(笑)


それにしても、忙しいとかなんだかんだ言ってても、例年通り予定があり、それが出来るっていうことは
幸せなことです。

       三浦大知 / Listen To My Heartbeat

今宵はこういうのを聞きながら、ネットしてました。

このアレンジで、”たとえ世界を失っても・・・”という歌詞のあと続く歌詞と、ピアノのタイミングが、
CDとほんの少し違う部分が好きです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする