喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

シーナリー

2012-11-21 07:04:18 | FS

今日は写真有りませんが(笑)

自宅の上は、羽田発、山陰方面と韓国方面の飛行機が通過する航路です。

先日も風強く視程が良かったので大変ハッキリ機材が確認出来ましたね。

多い時には3機から4機が同方向に飛んでいます。

今回も大韓航空747、ANA737・777・767、JAL787が飛んでました。

747は・・・・やはり一番うるさいですね~(爆)

 

VORをたどってみれば我が家上空の某所は解るとは思うのですが、

一度有視界で確認してみようと、昨日は近場の空港から離陸し低空+スローで

探してみました。

 

しかし・・・・・・ノーマルシーナリーでは無理がある。

 

この辺り??????程度はわかるのですがね~

大まかしか解らないので今度は近くの関越自動車道沿いに北上してみました。

この道は把握しているのですが、空からとイメージが違うので、シーナリーのカーブが

実際と合っているかわ不明。

しかし、渋皮ICはR17と駅方面の道は実際と殆ど同じだったので・・・・少し感激(笑)

伊香保経由で榛名湖へ行ってみると、お~麓の自衛隊エリアもちゃんと表示されていますね~

榛名富士もロープエイらしき物が描かれています。

榛名湖回りの道も実際とほぼ同じ。

これって・・・・・結構面白い(笑)

 

今日は続きの赤城方面と妙義山と浅間山も探してみようと思います。

 

その次は・・・・・・三国越えだな(笑)

実家の方は何度か飛んだ事あるけど・・・・微妙な感じだったので

今回は期待大です。