![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f9/24e5f2e1c066ed47fa69bc97a516bf24.jpg?1739662621)
左から75%,60%,30%
EasyPrintの意味がわからず
最初の30、60はサポートつけて
難儀した。
75%はそのまんま印刷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/1018c0a853fa76d55436d25dbf160ea8.jpg?1739662621)
背中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/7caa0eed1df1bcb89a06ed0d3b93a9b0.jpg?1739662621)
左から60%,53%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/1018c0a853fa76d55436d25dbf160ea8.jpg?1739662621)
背中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/7caa0eed1df1bcb89a06ed0d3b93a9b0.jpg?1739662621)
左から60%,53%
サポートのせいで大きいほうも
腕が1本折れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/f8354b92e3d155e0613503726c0e79a9.jpg?1739662621)
近接
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/a13a2b15422d05056555b7b6c9487ccf.jpg?1739662621)
TPU青
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/d4a58e6ca52e5551708609ed4d538905.jpg?1739662783)
プニプニw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/9138195ee4dabe1e3fc9160895d9a41d.jpg?1739662621)
これもTPU青
着色面倒
TPU交換も面倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/824f91d5a2cdc9dddbae647e7d8a660b.jpg?1739662621)
PLA黒だったので着色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/824f91d5a2cdc9dddbae647e7d8a660b.jpg?1739662621)
PLA黒だったので着色
これもサポートいらなかった
外すの一苦労
オートベッドレベリングが御覧のように3点測定が2点で終了。
しかも2点目は下がりすぎてプラットフォームに食い込む有様。
そこですぐさま返品。センサーはあるのだが交換するのが面倒。
まだ保証きいている。今月末まで返品対応とのこと。
そして今日到着。
今度はブルーなので変な感じだw
センサー底部が光るのでわかりやすい。
これはこの機種が青なので判別しやすいだけだ。
まえのはオレンジだったのでわからなかった。
というわけでまた快適なミニ3Dプリンター生活が送れる。