耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

同じものをまた買う

2018年03月29日 13時40分35秒 | PCアクセサリー

これが2台目のハンディスキャナ。なんでかというとACアダプタが無くなったためで中古を買いなおしたほうが探すより早いという理由。箱だけが増えていく。

これは昨日届いた2台のカメラの充電器。今時カメラにUSB挿して充電してられるものか。これが別売になっていたようだ。今月初めに購入したex-z800にはついてきたのに。互換バッテリもそろえてあるので充電器は必須。

左が今日来たswitchのソフトケース。24枚入り。右が12枚入り。真ん中はVITAのソフトケース。
で画像ソフトには疎いのだが上の写真を範囲指定だけで正面画像になった。選択がいまいちなので高さが変ww

閑話休題。eyefiは結構便利だ。カメラで撮るとスマホに保存されるので、もっともカメラ本体には当然保存されるが、なのでスマホからエバのとにあっぷするだけ。カメラからスマホに持ち替える手間だけだ。このくらいはしょうがないだろう。

面白いものが届いた.SD-USB兼用アダプタだ!

2018年03月23日 16時23分40秒 | PCアクセサリー

写真では下からマイクロSDを挿入。SDカードアダプターだ。

それがアタッチメントを外すとこんな感じ。
裏から見るとこうなっていてダイレクトにUSB接続できる優れもの。
でもわざわざこのようにしてSDカードに偽装する必要は無い。

このままでもSDカードに挿入可能。ただ抜くときなんか押す場所が真ん中だけなので少々不安。
これひとつあればSDカードアダプターいらず。SDスロットなければUSB直挿しでOKじゃ。
でもこれ絶対コの字形のアタッチメントは紛失しそうである。
ほんと世の中面白い物が次々でてくるものだ。

ごみなかあどがふえていく

2018年03月14日 13時32分14秒 | PCアクセサリー

★今日はこの2枚。右がdocomoのeyefiカードで末尾に01がつく。こいつはdocomoの専用アプリがないと使えないのでただのゴミだな。
左がeyefi mobiでこれでスマホにいれたkeenaiに転送できる。keenaiはfalshairにも対応しているので問題ない。つうか枯れたeyefiを使う奴はいないだろう。物好きな俺が検証用に手に入れているだけで。
カメラ→スマホ→evernote→PC。う~ん手間掛かりすぎ。単純にスマホのみでよい。
カメラは今時いらない子なのか。



ばっくあっぷに溺れるw

2013年01月21日 00時15分48秒 | PCアクセサリー
それで120GBきたわけよ。ところがなかなかバッカップのレストアがうまくいかない。
partitionが250GBから120GBへだから失敗しまくったと思う。
おかげでUbuntuのUSB起動手に入れたり、クラシックシェル手に入れたりなかなか有意義な週末であった。
つかまだネットブックのSSD換装はできていない。
まあでもdnki.comのクラシックシェルいれてから起動もデスクトップから始まるので満足。
つかネットブックくらいはLINUXで構築して遊ぶのもありかと思う。Ubuntuで」いじってみて思った。

USBケース

2008年01月02日 22時32分33秒 | PCアクセサリー
が来たわけだが・・・・
俺のノートで認識しなかった。
デスクトップとIBMのノートでは認識した。
それでいろいろやった挙句、PCIハブカードに挿したら認識した。
?なんだこれ。
だがPCIカード挿すとネットできないので・・・
まったくNECは相性が激しい。もう二度とかわねえぞ。
こんどは4ポートのハブに挿したらHDDの回転音が聞こえる。
しかもピッピッと不吉な音も。
電源かと思って電源USBを挿したら無事起動。ようやく認識した。
4時間くらいかかったぜ。バチもんはほんと大変。1250円だしな。
どうもケーブルかもしれぬ。
アイオーの外付けのをこれのケーブル繋いで接続したら認識しなかった。
ほかのPCは電源なしで認識してるのでダイソーででもUSBケーブル買おう。
万が一に備えて2ポートハブも買っておこうかと思う。

USB2のPCMCIA

2007年11月24日 12時47分31秒 | PCアクセサリー
昨日これとDVDマルチがきたがUSBカードが認識しねえと思ってたら
なんとUSB電源ケーブルつけたら認識した?なんだバスパワーじゃねえのかよ
まあいいか動いたし。
DVDマルチで初書き込みしたら最高6倍までしか出ない。1層焼きに14分・・・
ファームかアルコールだな。

そうそう書くの忘れていたがかっぱ寿司で今日からタッチパネルモニタで
注文できるようになったとチラシが入ってたのでいってみた。
2時に行ったら25分も待たされた。
みんなタッチパネルやりたいんだよなw
でもって通常の回転寿司くるところの上に特急用のコースがあって
タッチパネル注文品はビューッと来てぴたっと止まるw
前は注文時に味噌汁など聞きにきたが今回はタッチパネル。
さすがにどんぶりが大きいためか特急ではこなくてオネーチャンがもってきたw

LANカードきたが・・・・

2007年11月22日 23時41分39秒 | PCアクセサリー
すぐつながったがなぜか遅い
そして54ってbだったorz
gじゃなかったのだ。いまどき980円損した。
20~35くらいしかでない。
これじゃNETTVは無理だな。やっぱ2ch専用だww
明日はマルチドライブがくるようだ。
あ、USB2.0もくるwww
今日はこれとDVDマルチの変換アダプタがきた。
いまどき変換だ。
まあ何も気にせずオクショップめぐりもたのしいな。
と思ってGYAOみたらコマ送りになることなくみれるじゃねえか。
今リーサルウェポン3が見れる。
しかし来たねえ画像だ。ビデオみたいだぞ