昨日はPCに画像アップできなかったのでスマホからアップしたのでなんか消化不良気味wwww
2台目SAROO到着したわけだがその前にSDカードだ。
アマゾンから買ったbuffaloのSDカードがこれ。
マイクロSDがSDアダプタに入ったままセロハン袋に入ってた。
これはいい!!
あの硬い台紙からはがすのが非常に面倒くさかった。
これからはこれが標準になるといい・・・なあ。つうことで追加で4枚注文した。
100M公称なので問題なし。礒コピーで40MB超えたのでいい。
キオクシアでは20MB台だったので倍近く速くなっている。
まあそれはさておいて(閑話休題)
こんな感じでこの状態で宛先シールが張り付けてある。ぐるぐる巻き。
少々踏んづけられても大丈夫。
商品名と発送日付が印字されたシールが入っていた。6月6日だと。
9日かかったわけだな。注文は実際6月5日なので10日。
結構遅いほうだ。まあ予定が21日なので問題ないか。
外箱は同じで中身は透明ブルー。
そういや黒も透明だった。赤のLEDがかなり明るいわけだ。
menuの背景に画像や音が使えるようになった。
これはセットで上がっているやつを使用。
相変わらず起動がはやい。
これで7000円台では他のODEは全滅だろう。ヨーロッパ勢は手の打ちようがあるのか?
という余計な心配までしてしまう。
なにせヨーロッパだと輸入関税まで取られるほど高い。
ドリキャスやPC-Eにも期待したい。
これらも一万円前後で出たらODEの牙城は崩れ去る。
まあ楽しみだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます