ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

09月03日 この間のネギ

2015年09月03日 | むだな日記
09月03日 小ねぎ
09月03日 小ねぎ
先日の小ねぎの根っこです。10日ぐらい経ったかな。けっこう伸びましたよ。長さ的にそろそろ食べごろかと思います。おそばでもいただく時に使いましょう。ねぎの生命力ってすごいですね。

今日は比較的余裕のある日なので次から次に用事が入りました。一日中バタバタしていたような気がします。あー、もうぐったりです。

パソコンのキーボード&マウスがちょっとおかしい。
これも買い替え時?

09月02日 宝くじの日

2015年09月02日 | むだな日記
09月02日 根岸台
09月02日 根岸台
今日は宝くじの日です。これは日付のごろ合わせですね。9月2日なもんで、「く(9)じ(2)」ですからね。第一勧業銀行(現みずほ銀行)宝くじ部が1967年(昭和42年)に制定したのだそうです。宝くじは当たっても引き取り手の無いものも多くその額は200億円以上になるそうです。宝くじには時効があり1年です。これを防止するためにはずれ券を対象にした宝くじの日お楽しみ抽選を行っているそうです。ちょこっとでも当たらないかなぁ。まあ、買っていないので当たりませんが・・・。

今日は荒れた天気でした。
朝は雨、昼から日が出て30℃越えでした。

09月01日 お弁当のおかず

2015年09月01日 | 料理
09月01日 豚肉甘辛煮
09月01日 豚肉甘辛煮
いつもは日曜日にやるんだけれど、冷蔵庫が壊れちゃったので今日になりました。お弁当のおかずを作ります。おっさんのお弁当ですから茶色が多いなぁ。

豚肉を炒めます。醤油、みりん、日本酒、砂糖、ショウガで煮詰めていくと甘辛煮になります。
09月01日 メカジキ煮付
09月01日 メカジキ煮付
二品目はメカジキに煮付ですね。これはポリ袋を使うとあと片付けが楽ちんです。メカジキを熱湯でさっと洗ってポリ袋に醤油、砂糖、日本酒、ショウガ、片栗粉を入れて脱気します。あとはそのまま蓋付きお鍋にお湯を沸かして15分ほどごく弱火で保温します。
09月01日 お肉を炒めます
09月01日 お肉を炒めます
そうそう、豚肉の甘辛煮はお肉を炒める時にテフロンの場合は油は無くても大丈夫です。

今日は湿度が高くて気温の割に暑かったです。台所はもっと暑いんだよね。ぐったりしています。

保存は冷蔵庫なのですが、
冷まして入れないと傷みが早くなります。