ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

04月03日 結構歩きました。

2016年04月03日 | むだな日記
04月03日 桜
04月03日 桜
今日は結構歩きました。自宅から赤塚駅までですから5km超えです。距離を測ると大したことないなぁ。この辺りは坂が多いので結構足にきます。

4.7kmあたりで下赤塚小学校があるのですがここで写真を撮ってみました。空が曇り空なのでレンズを上に向けると桜の淡いピンクは消えそうになってしまいます。
04月03日 桜の木
04月03日 桜の木
ここの桜は立派です。枝ぶりが良いですね。こう手を広げて空に向かっているように見えます。この和光・成増・赤塚には桜の見所が結構あります。ここの手前の成増北第一公園や白子川河岸などあります。成増北第一公園は花見で人がいっぱいだったなぁ。みんな楽しそうでした。

帰りは赤塚から地下鉄で帰りました。もう、足が棒になっただけではなく背中から肩もバリバリこってしまいました。ストレッチしなくっちゃ。

身体を動かすとご飯がおいしいですね。
食べ過ぎに注意です。

04月02日 カジキの甘辛煮

2016年04月02日 | むだな日記
04月02日 カジキの甘辛煮
04月02日 カジキの甘辛煮
今日の夕飯はカジキマグロの甘辛煮です。いつものようにポリ袋調理です。

実は少し失敗をしてしまいました。タレは醤油、日本酒、みりん、砂糖、ショウガ、片栗粉を入れるのですが片栗粉が少し多すぎました。まあ、こんなこともあります。
04月02日 クサミ抜き
04月02日 クサミ抜き
みんなさかな臭いのは苦手なのでしっかりクサミを抜きます。50℃のお湯に3分ほど漬けるとOKです。

みんな完食してくれました。柔らかくて味が染みて、あと片付けが楽ちん。欠点は途中で味を変えることが出来ないぐらいかな。

お腹がいっぱいになったら眠たくなりました。
我ながら単純ですね。

04月02日 ピリ辛こんにゃく

2016年04月02日 | 料理
04月02日 ピリ辛こんにゃく
04月02日 ピリ辛こんにゃく
こんにゃくは不思議な食材です。なかなか味がしみないし、封を開けたばかりだと独特の香りがあります。下拵えしないとね。

今回はこれをピリ辛に炒めます。
04月02日 叩きます
04月02日 叩きます
こんにゃくの包装を開けたらゴンゴン叩きます。芯があるわけではありませんが、叩くとグニャグニャになります。叩かないとプルプルなのですが、叩くとグニャグニャ・・・。うーん、判りづらいかな。3~5分ほど下茹でします。
04月02日 炒めます
04月02日 炒めます
フライパンを熱して油を敷いてこんにゃくを炒めます。1~2分炒めて火が通ったら日本酒、みりん、砂糖を加えて味付けます。醤油も入れるのですがちょっとあとの方が良さそうです。醤油焦げるからね。水分が飛んできたら輪切りの赤唐辛子を入れてもう一炒め。仕上げはごま油を少し。

これ、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにも良いですね。たくさん食べると痩せるかな。ためしてガッテンでもやっていたぐらいですからね。

こんにゃくはダイエットや便通に効果があるらしい。
お腹周りがすっきりすると良いなぁ。

04月01日 エイプリルフール

2016年04月01日 | むだな日記
04月01日 根岸台
04月01日 根岸台
4月1日はエイプリルフールですね。いろいろなところでイベントをやっているようです。例えば、窓の杜は窓の社というページを作って公開しまいます。今年は字が小さくって読めない!!あれ、よく見るとインプレスじゃなくてイソプレスになっています。

調べたらエイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版なんてなところもあります。いろいろなところがこんな感じになっているので記事を読んでも信頼出来ないんだよね。まあ、一年に一回のイベントなので愉しみましょう。

昼間は暖かかったんですが、
日が沈むと冷え込みました。さむい!!