2006年1月30日(月)
老人ホームの誕生会で若いスタッフが、みんなを笑わせようと、吉幾三の歌を歌ってくれました。
『おら こんな村やだ~こんな村やだ~』
久しぶりに聞きましたが、この歌を聞くと、夫の田舎を思い出します。
昨日テレビで「田舎に泊まろう」を見て、夫は自分の実家を思い出したようです。
をしてみると、新しい家を建てる計画があるのだとか。
古い家は壊さずに、畑をつぶして・・・地元の大工さんに頼んで・・・
材料の木材は(自分の家の)山から木を切って・・・
自給自足を生活の基本にしているのがスゴイ
もちろん、義兄夫妻は『おら こんな村やだ~』なんてことは思いもせず、生まれ育った地を大変誇りに思っていることを、嫁の私は嬉しく思っております。
老人ホームの誕生会で若いスタッフが、みんなを笑わせようと、吉幾三の歌を歌ってくれました。

久しぶりに聞きましたが、この歌を聞くと、夫の田舎を思い出します。

昨日テレビで「田舎に泊まろう」を見て、夫は自分の実家を思い出したようです。

古い家は壊さずに、畑をつぶして・・・地元の大工さんに頼んで・・・
材料の木材は(自分の家の)山から木を切って・・・

自給自足を生活の基本にしているのがスゴイ

もちろん、義兄夫妻は『おら こんな村やだ~』なんてことは思いもせず、生まれ育った地を大変誇りに思っていることを、嫁の私は嬉しく思っております。
