2006年10月15日(日)
行楽日和の秋晴れ。
好天に恵まれて、出足から盛況だったようです。
自分で収穫なさった新米30kgを提供なさった方もいて、偉いな~ それを預ったお世話役さんは、試食用にご飯のおひねり(?)まで準備して、販売に努めていましたっけ。チームワークの良さが感じられましたが、それにひきかえ来週の私たちは、どうなるんだろう・・・
東部日光線南栗橋駅近くで「赤花そば」の花見の会。
ここでもフリーマーケット、やっていました。
お昼ごろには、目ぼしいものは無くなるのですね。
0.6haというのは、どのくらいの広さなんだろう?
ふ~む、このくらいなのね。
ここから、どのくらいのそば粉が採れるのかな?
夫の母は、血圧の高い姑のために、そばを植えて・・・そばを打って食べさせたと言っていた。尊敬。
こんな小さな花に小さな実がなって そば粉にするだけでも大変な作業だわね~
行楽日和の秋晴れ。
好天に恵まれて、出足から盛況だったようです。
自分で収穫なさった新米30kgを提供なさった方もいて、偉いな~ それを預ったお世話役さんは、試食用にご飯のおひねり(?)まで準備して、販売に努めていましたっけ。チームワークの良さが感じられましたが、それにひきかえ来週の私たちは、どうなるんだろう・・・
東部日光線南栗橋駅近くで「赤花そば」の花見の会。
ここでもフリーマーケット、やっていました。
お昼ごろには、目ぼしいものは無くなるのですね。
0.6haというのは、どのくらいの広さなんだろう?
ふ~む、このくらいなのね。
ここから、どのくらいのそば粉が採れるのかな?
夫の母は、血圧の高い姑のために、そばを植えて・・・そばを打って食べさせたと言っていた。尊敬。
こんな小さな花に小さな実がなって そば粉にするだけでも大変な作業だわね~