
では続いて、
昨日買って来た器の詳細・・・
私の覚え書きです♪
<昇陽窯>さん
やっぱり実物とちょっと色が違います。
直径23センチのお皿。
深さもあります。
昇陽窯さんの、このブルーシリーズ大好きで、
少しずつお迎えしています。
全部並べてみました
陶幸窯さん
直径12センチ、
高さ9センチの鉢。
こちらのシリーズも好き。
丹水窯さん
20×15センチ、
高さ5センチの鉢。
大熊窯さん
丹文窯さん
スタンプラリーのクーポンで頂いた小皿。
いっぱいある中から自分で選べました
ブルーの器好きです。
私が丹波焼に通い始めた頃は、
チラホラ見かけるくらいだったけど、
今はアッチでもコッチも・・・という感じ。
窯元さんによって色が違って、それもまた良い。
青だけじゃなく、黄色に赤にと、カラフルですよ。
雅峰窯さんの青も好き。
ブルーを出したついでに、
リビングのギャラリーの入れ替えをして、
青コーナーを作ってみました
これだけ<萩焼>
2010年の夏に行ってるから、13年前・・・
家族旅行で萩に行った時に買った物です。
美しい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます