machi家

ごはん日記

8月28日☆晩ごはん

2021-08-29 18:43:47 | ごはん

昨日<8月28日(土)>の晩ごはんです


ステーキ


コストコで買ったお肉

お買得だったのかな。
皆カートに入れてたから、
私も買ってみました

1枚が500とか600gくらいあります。
650gのを1枚使いました。
スジの所で2枚に切り分けて、
塩・コショウして、
にんにくスライスを貼り付けて、
袋に入れて、低温調理。

56℃で、
小さい方は50分、
大きい方は1時間。

その後、
スキレットで、
強火で焼き目をつけました。


いい感じに出来上がりました

お安いアメリカビーフなので、
まぁまぁ噛み応えはありますが
・・・の割に、
美味しかったと思います。

低温調理器いいかも
サラダチキンばっかり作ってたら、
娘に「鶏ばっかりいらんわ」と言われたのでね
ローストビーフも作りたいけど、
適当な大きさのお肉に、いいタイミングで出会えない。
今度注文しとこかな


今回コストコで鶏もも肉も買いました。


これは前にも買った事あるけど、
こんな風に

4つに分かれるから、
このまま冷凍出来ます


レンコンの明太マヨサラダ



長芋の梅おかか和え

長芋に、梅干し、おかか、しょう油、みりんを混ぜるだけ。
大葉もね。



チキン入りコールスロー



おでんの卵

私と娘の。
味シミシミになるまで待ってたの

おやつ作るのに使ってたこのココット皿。
久々に奥の方から出してみたら、
何か可愛かった

コストコのマグロのたたきもあったけど、後から出したので画像ありません





鶏そば

コストコチキンのガラで取ったスープで、
塩ラーメン。

ガラ、水、酒、ネギ、生姜を入れて、
コトコト炊きます。

茅乃舎のダシと、
ウエイパーもちょっと足して、
味付けは、塩とみりん。

娘と、映え対決してみたけど、
どっちが映え写真かしら?

同じランチョンマットなのに、
別物に見えるし。

ちなみに私のはXperiaで、
娘はiPhoneです。


          


昨日のカルディ

お馴染みの物から、
目新しい物まで、
いつもより多めです。


トマト缶も6缶。
カルディのトマト缶、
お気に入りです。
濃いの。


これ、美味しそう♪

何を買って来たのか、
これに使う材料は何なのか、
表でも作っておこうかな。
買った事を忘れたまま
賞味期限を迎えそうで・・・

イオンやニトリにも行ったけど、
久々の買い物は楽しかったけど、
土曜日は人が多い

やっぱりお出かけは平日がいいな




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22~8/27☆晩ごはん

2021-08-28 10:35:35 | ごはん

おはようございます

今日は土曜日のお休み。
久々にゆっくりな朝でした。

では、

8月22日(日)の晩ごはんから。


すき焼き

娘がごはんいらない日。

一人少ないので、
お肉を買ってすき焼きに。
ちょうど帰りに20%引きになってたし


しめは、

カルボナーラ


お肉も残ったし、
3人分のお弁当の<すき焼き丼>になるなって事で、
すき焼きは置いといて、

食べてしまいたい生パスタがあったので、
カルボナーラに。
私のカルボナーラ、
最近またちょっと美味しくなってます


8月23日(月)の晩ごはん♪

ネギトロ丼



ぶっかけ蕎麦

娘が、
「一品料理もたまにはいいよ」と言ってくれたので、
こんなごはんも取り入れる事にしました。


8月24日(火)の晩ごはん♪

グリルチキン

クレイジーソルトで味付けして、
ガスコンロのグリルで焼きました。



ナスのタレ炒め

前にコストコで買った牛肉の脂身を冷凍していたので、
細かく切って牛肉ダシに。


豚肉と白菜の煮物



ニラ玉あんかけ



8月25日(水)の晩ごはん♪

この日も一品メニュー

オムライス


オムライスが晩ごはんに登場したのは、
何年ぶりでしょう?

皆は好きみたいだけど、
私はあんまりテンション上がらないメニュー
だから、卵巻くのもメンドクサクて、
私のは卵抜き(オムライスじゃない


この前TVで、
志麻さんが作っていた<オムキッシュ>が美味しそうだったので、
近々やってみたいと思います。




8月26日(木)の晩ごはん♪

19時からマンションの理事会だったので、
おでんを仕込んでおきました。



理事さんの中にね、
ピントがずれた話ばっかり、
同じ事ばっかり言うおじいちゃんがいて、
ちょっとうんざりします。
笑いを取ろうとするけど、
誰も笑わない。
皆忙しいんだから、
要点だけ話しましょう!と思います




8月27日(金)の晩ごはん♪

7時出勤の日。
メッチャ忙しくて頑張ったから、
しんどかったけど、
4時に仕事終わってから、
コストコに行って来ました。

信号待ちで、
ギリギリまで右に曲がるか、左に曲がるか悩んだけど、
このまま帰ってごはん作るのもしんどいし、
それならコストコ行って何か買って帰る方が楽しいかなと思って

行きは渋滞でちょっと後悔したけど、
コストコは、夕方が空いているのですよ~。

晩ごはんはコストコのお惣菜で。

いつものチキン




チョレギサラダ

コレ、初めましてだけど、
美味しかったです



マグロのたたき


あとは、おでんの残りとかで。


娘もこの前お友達とコストコ行って、
(娘は私の家族カードを持っている)
一人暮らしのお友達の家で、コストコパーティーしたらしいです♪

車貸して!って言うから
朝送ってよ!って言ったのに、
朝起こしたら、
まだ保険に入ってない!(500円の1日保険ね)
って言うから、
結局旦那ちゃんに送ってもらった日

        


この前のお休みに、
鍋磨きをしました。


銅製の卵焼き器

ビフォーの写真撮り忘れたけど、
焦げ焦げだったの


重曹入れて、
お鍋で炊いて、
クレジットカードでコリコリしたら、
キレイになりました。

他にも鉄の小さい方のフライパンと炒め鍋、
ステンレスのお鍋も2つほど、
キレイになりました。

続きはまた気がむいた時に。


今日はカルディに行こう♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日☆晩ごはん

2021-08-21 20:26:02 | ごはん

こんばんは

今日は娘がごはんいらない日なので、
簡単にお鍋。

6時頃から食べ始め、
片付けも終わっても8時半
洗濯も干したし。

でも字の練習が出来てないの
(日ペンの美子ちゃん受講中です)

時間が上手く使えません

ではそんな今日の晩ごはんです。


水炊き

ポン酢で食べるお鍋。

娘がポン酢の鍋嫌いっていうのは知っていたけど、
旦那ちゃんと息子も味付きがいいらしい



鶏ハラミ炭火焼(お惣菜)



鶏つくね(お惣菜)



鍋のシメは

塩ラーメンでした。
(柚子胡椒添え)


昨日の晩ごはんに、

豚バラの長芋巻き


を作ったら、


またコレか!


と子供達に言われました



          


昨日娘が、
中学の陸上部の友達と、
リモートで何やらワイワイやっていたので、
母もちょっと乱入してきました
顔出しはNGだけど

うちにもよく遊びに来てくれていた子達なのでね。
結婚した子もいて、
皆大きくなったね~と。

うちでよくパーティーやってたけど、
その時の様子が、
コチラに残っていました。

ココにも

他にもあったけど、
あとは料理の画像だけだったので省略。

前ブログ<machako☆kitchen>も合わせると、
13~4年になるのかな。
ごはんが中心のブログだけど、
我が家の色んな記録が残ってて、
ブログやっててよかったな~って思います。

今の事も、
また何年か後に懐かしく思えるように、
長く続けていけたらなと思います。

今はごはん作るの楽しくないけど、
病んでる今も思い出になるかな

もっと料理を楽しみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12~8/18☆晩ごはん

2021-08-20 18:06:13 | ごはん

こんにちは

お久しぶりになってしまいました。
毎日しんどいの

帰ってからの、
ごはんの用意が嫌でたまらない

そんなネガティブモードな日々を過ごしています。

では撮ってる分で、
この一週間を振り返りたいと思います。


8月12日(木)の晩ごはん♪

娘がお休みで、
皆揃ったので、たこ焼き。



回すのは、娘と旦那ちゃんの仕事です。

おだしに漬けていただきます。



サラダチキン

低温調理器で。

低温調理器、まだ飽きてないよ


8月13日(金)の晩ごはん♪




キャベツ入りメンチカツ
ズッキーニフライ


メンチカツはいつも、
栗原さんレシピで、豚ミンチで作りますが、
おしゃべりクッキングレシピで、
合挽ミンチで作ってみました。

いつもの方が好きかな。

ウスターソースも混ぜてソースいらず!
っていうレシピだったけど、
メンチカツはしょう油派なので、
それは抜きで。



たこのだし巻き卵

たこ焼きの後の定番です。
残ったタコを巻いて、
おだしをはっていただきます。

うちの人気メニュー。

いつもはちゃんと卵焼き器で作るけど、
フライパンでざっくりオムレツ風に。

卵が半熟なのと、タコから出た水分で、
おだしが濁ってしまいました。




牛肉と厚揚げの煮物



サラダチキン<トマトソース>

サラダチキンアレンジ。

トマトソースは、
<トマト・玉ねぎ・赤ワインビネガー・塩・コショウ・オリーブオイル>です。
混ぜるだけ。




オクラとシラスのおひたし


シメに

盛岡冷麺


コレです。





8月14日(土)の晩ごはん♪

お寿司の40%引きを狙って、
7時前に買いに行ったら、
売り切れでした

ごはんどうするの~?

だったけど、


これがいっぱいあったので、
4つ買って帰って~




手巻き寿司に

お刺身とか買ってたら、結局高くついたみたい


照り焼きチキンもあります。

皆はコレをマヨネーズと一緒に巻いてます。



8月15日(日)の晩ごはん♪

娘も息子もごはんいらない日

お寿司リベンジ

この日は、仕事帰りに買って帰りました。
まだ20%だけど








後は簡単おつまみをちょっと並べて・・・


焼き鳥


コレ↓





冷凍枝豆



温玉キムチ



もろきゅう



チキンカツ(焼くだけの)



二人だけだと超楽チン



8月17日(火)の晩ごはん♪

この日はお休みだったけど、
やる気なしで、


チキンカレー


人参がなかったので、
ジャガイモもなし。

でも玉ねぎは、じっくり炒めてます。
玉ねぎちゃんと炒めると美味しい



8月18日(水)の晩ごはん♪

炊き込みごはんを土鍋で炊いたら、
失敗しました

お米に芯が残ってる。


おにぎりにしてみたけど、
食べられない事はないけど、

全部くずして、
蒸し器で蒸し直しました。

蒸し器、全く使わなくなったから、
この前しまい込んだとこなのに・・・


何とかなったけど、

蒸し器出して→蒸して→洗って→またしまって・・・と
とんだ手間でした

嫌々作ってるからこうなるのか・・・




そうめん



前日<家事ヤロウ>で見た漬け汁を早速。
<豚ニラそうめん>
TVではレンジで作っていたけど、
量が多いのでお鍋で。
豚バラも最初に炒めました。

美味しいよ




カボチャの煮物

ベチャベチャかぼちゃでした。


          


給湯器、まだ頑張ってくれてます

最初に見積もりをお願いしたとこ、
そんなに安いとも感じなかったけど、
メンドクサイのでココでいいかな~と思いながらも、

下請けの工事会社がちゃんとしてなかったら嫌だな~と思い、

職場の人に聞いたり、
ネットで調べたりもしていたら、
ガスコンロを交換した時の会社を見つけました。

そこ、よかったの。
すべての事が。
何で今まで思いつかなかったんだろう

見積額も最初に頼んだとこより、
25,000円も安かったし、
何で安いのかも前に聞いてるから怪しくないの知ってるし、
すぐにお願いすることにしました。

給湯器様、もうちょっと頑張ってね



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9・10日☆晩ごはん

2021-08-12 18:28:25 | ごはん
つーかーれーたー

こんばんは。
シンドイ3日間でした。
この前のお休みに出かけてて、
休めなかったからかな。


そのお休みの日の晩ごはんから。

8月9日(月)の晩ごはん♪

出かけてて遅くなったので、
ホットプレートで簡単ごはん。


お好み焼きメインで、
周りで色々焼きました。


もうひとつ炭水化物

サーモンマヨ巻き<お惣菜>



8月10日(火)の晩ごはん♪




からあげ



チャプチェ




ラタトゥイユ




おみそ汁は、豆腐・ワカメ・エリンギです。



          

だいぶ前から、
様子がおかしい給湯器。

もう1年以上にはなるかな。
もっと前かもしれない。

だましだまし使っていたけど、
いよいよかな・・・な感じなので、
見積もりを申し込んだら、
夏季休暇中でした
早くてもお盆明け。
在庫がなければ、そこから2週間だって。
もつかな

もたなかったら、
「だから、サッサと替えてって言ったやろ!!」
と、娘に怒られる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする