![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/2d7706a050360a37a335b3a32a497485.jpg)
先週末に、久しぶりに中華街に足を運びました。
最近は娘コメガネが忙しくてなかなか家族でお出かけできません。この日は私が夕方から用事があったのですが、この日を逃すと家族がそろう日がまた遠くなるので短時間ですが中華街を散策したのでした。
歩いたのは、山下公園→四五六菜館→中華街散策→関帝廟→萬來行カフェの順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/16356e98c054b40d0212c7813b0a5243.jpg)
朝陽門を背に山下公園に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/ae635c55f630786bfd3247b302805863.jpg)
天気が良かったので、日本大通りのイチョウが日を照り返して眩しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/d824d15c8bfa18f1e4fe8121f472e73a.jpg)
山下公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/be0772aa97fe8a0807f940bebd0fd43e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/e63b43e4410f93fd3a22a1277a8b9419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/3b811b9f76718773edabe0de28c8fa0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/59/a8c7af78976b86efb94e32802aef30e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/7f2cbe4ffaf200f16161c7ccb35dd9f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/f8c303ef448f9dd937f23c932a5d5d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/a066543cc12c3748a8ee0f1760432974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/81/6d5eb3a14e3e9d211e9d4946c500ec4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/605b483dd222ea1a8b695e2e723f5c22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/dfef17c95fec384a4f8a8477582a33c6.jpg)
まだ秋薔薇が残っていました。
昼食は中華街の四五六菜館の本館で摂りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8e/d8dc7ede8de758625ea7a9f573534811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/edb56dab2776d8615845d8b1030d6ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/0e4a847e0eda3ede291334c4ec069249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/32/ec00b03cde42d2081a608aa0f090d525.jpg)
この後、散策しながら食べ歩きをするつもりだったので、コースやセットではなく単品を注文。それでも、かなりお腹いっぱいになりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/978be02f3934a185e38e5bfc37d8ba1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/c0a2d894a9a48f5d288d50894f28646a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/9334f017491032e64ea3e9e475edeab2.jpg)
四五六菜館を出てから、中華街を散策。
コメガネは雑貨屋でブレスレットを買っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/db448f7e7f3d935aff55733d6bfc2e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/4e4ba3d7761e653f1580c1b9b162e9b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/79/5b3b0c483b408031f0065b9f69427816.jpg)
買い食いも。
ゴマ饅頭は家に帰ってから食べました。
関帝廟に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/3f73d38d75c4362f8804845796395276.jpg)
関帝廟。
主神は関聖帝君。『三国志演義』で人気の関羽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/0952a5ae7148a4c0c510ed89ae2984bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/9e9c83ff2fe5669b3a6ba51567d9c04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/659c8f4e2dc2b503e44498cb200558c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/3288d099b6ecc584a3669dcc6578559c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/70007769e9105d55c69fdea09acd6cd4.jpg)
受付でお供えのお線香の束を購入。本廟の入場券とセットで一人500円です。
コメガネさんは本殿に入るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/37/4f530d7583d5f6ec37e0f75e2bd7d681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/018495f1d490436d629c9a7a5038cbc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/52/b11aaa38f5d7b8af8b91024077e71c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/3962116b5e8fd2ce1c5310aee1877077.jpg)
本殿前にある五つの香炉に順番にお線香を差し、お参りをしました。
その後、廟内に入り、決められた順にお祈りしました。
玉皇上帝には国泰平安を願い、関聖帝君には商売繁盛と入試合格、家内安全と学問を願い、地母娘娘には健康と除災を願い、観音菩薩には解難と健康、縁談と安産を願い、福徳正神には金運と財産保全を願います。
ちなみに本廟内部では撮影禁止です。
萬來行カフェへ移動。
一階の雑貨店は混雑していましたが、二階のカフェは空いていました。
カフェに続いている階段が店の奥なので、案外存在を知られていないのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/21d4168de65abf34967483d7c99eff9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5a/bdc808d3851817ef260e7662f94a38f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/9234d990311f1761794a39c1ee899c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fe/daadbe8bb4f557beae6a80fc0421f0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c1/14b4871509c9c5eec96201eea44e2d7b.jpg)
ターコイズブルーの壁紙と深みのある赤茶色の家具の取り合わせがお洒落。
一人で来ているお客さんもいて、入り易い感じのお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/21/613b62391622321eadb7ab3c247e6f9f.jpg)
一階の雑貨店で買ったジャスミンのお香。
この日はこれにて散策終了。
桜木町あたりはもうクリスマス仕様になっているので、今度はゆっくり時間が取れる時に来て夜景も楽しみたいです。