青い花

読書感想とか日々思う事、飼っている柴犬と猫について。

河津桜2023

2023-02-27 08:25:45 | 日記
23日に、松田町に河津桜を見に行きました。
松田町では2月11日~3月12日までの間、『まつだ桜まつり』が開催中です。
私達が『まつだ桜まつり』に行くのは4年ぶりでした。コロナ禍以降、久しぶりの松田町でしたが、以前と変わらないくらいたくさんの観桜客が来ていました。




この日の神奈川県内は、午前中は天気が良くないとのことでした。が、この日を逃すと河津桜のシーズンに家族そろって出かける機会がないので、天気の好転を期待して心持ち遅めに家を出ました。
現地に着いたのが9時40分くらいでしたが、天気予報より早く晴れ間が見えてきたのでありがたかったです。










菜の花と河津桜のコントラストが美しい。気持ちが明るくなりました。








菜の花と桜の間から観桜客が数珠つなぎになって歩いているのが見えます。


松田山はあまり高さがないので、そんなに足腰の負担にはなりません。
むしろ駐車場から松田山までの距離がそこそこ有るので、その時点で少し疲れるかもしれません。
私たちは歩きましたが、桜まつりの期間中は駐車場から松田山まで臨時のシャトルバスが出ているので、体力を温存したい方はそれを利用するといいと思います。




残念ながら富士山には雲が被さっていて、河津桜との写真を撮影することが出来ませんでした。それでも来て良かったと思いましたね。花は良いものです。




















お昼ご飯を兼ねて買い食いなど。
アユと桜マスの塩焼き。炭火でじっくり焼かれています。


3色おいなり。


石焼き芋。

ご飯休憩を終えてから、子どもの館に雛飾りを見に行きました。










残念ながら、感染症対策で今は館内には入れず。外からの見学となりました。ここの雛飾りは、段飾りもつるし雛も本格的でとても綺麗なので、間近で見たかったです。
当ブログの2018年と2019年に館内で撮影した画像を載せた記事があるので、興味があったら見てみて下さい。

お雛様鑑賞を終えて、河津桜を見ながら下山しました。
私達が降りるのと入れ替わりに登ってくる人達も多かったです。


















さようなら松田山。
次に来る時にはお雛様も館内で鑑賞出来たら良いなぁ。
コメント (2)

曽我梅林

2023-02-20 08:45:21 | 日記

18日に、小田原の曽我の里で開催中の小田原梅まつりに行ってきました。

長年神奈川県に住んでいるのですが、曽我梅林のことは知りませんでした。観梅は県内だと田浦梅林に行っていたので……。
去年の大河『鎌倉殿の13人』に曽我兄弟が出ていたので、それで少し調べて「梅の季節に行ってみよう」となり、私にしては珍しくちゃんと覚えていたので実行出来たのでした。

曽我の里は、仇討ちで知られる曽我兄弟の所縁の地です。近隣には曽我兄弟の母・満江御前の墓、二宮尊徳遺髪塚などがあります。
曽我梅林は北条氏が梅の実を兵糧にするために植えたのが始まりと言われ、現在は地元の農家の方々が中心となって運営しています。
梅林だけでなく、一般家庭や店舗の敷地にも、梅が植えられていたり、梅の鉢が置いてあったりして、町全体が梅の里という感じでした。
見晴台に向かう坂以外は急坂もなく、地域一帯のいたるところに咲いている梅を眺めながらのんびり歩いているうちに、気が付いたら案内図に乗っている個所の殆どを見終わっていました。

以下、曽我の里で見た梅の花や途中で立ち寄った所の画像を並べていきます。


現地には六ケ所ほど駐車場があるのですが、私達が到着した9時20分頃にはほとんど空きが無くなっていました。後30分遅く着いていたら、随分と駐車場待ちをする羽目になったと思います。








事前に調べた情報では今年の梅の開花は例年より早めとのことでしたが、曽我梅林はまだ満開というほどではありませんでした。特に紅梅のしだれ梅は蕾の状態の樹が多かったです。






なんとか富士山と梅を撮りたかったのですが、駐車場付近ではどうしても電柱が写り込んでしまうのでした。






































白梅は見頃の樹が多かったです。


















紅梅はまだこれからの樹が多かったですが、それでも可愛い。


しだれ梅にしては背が高くて立派な印象でした。
大切にケアされているのでしょうね。




二宮尊徳遺髪塚。
尊徳の母親が曽我の里の出身らしいです。


小田原牧場アイス工房。
尊徳遺髪塚から少し下ったところにありました。
人気店らしく、店内はお客さんがいっぱい。
梅林内の屋台が集まっているところにも、アイス工房の車が営業していましたよ。


アイス休憩を終えてから、散策を再開。




法蓮寺。









曽我兄弟の母・満江御前の墓がそばの墓地にありましたが、見た感じが一般のお墓っぽくて、なんとなく撮影は遠慮しておきました。

見晴台へ。


富士山・箱根連山・足柄平野が一望できます。
登り切ってみるとそこまで高くはないのですが、そこに向かうまでの坂が結構急だったので少々疲れました。






見晴台から少し下りた場所の梅。


ここにきてようやく電柱抜きで富士山と梅を撮影出来ました。




紅梅と柑橘類。


別所梅林に戻って屋台で買い食い。
マヨプリン、五平餅、たこ焼き、お好み焼き。
それと、お土産に湘南ゴールドと清見みかんを買いました。梅の鉢も欲しかったのですが、うちの庭にはもう樹を植える場所が無いのです……。


この日は快晴に梅の花が映えて、楽しい観梅日和でした。
お酒を楽しんでいる高齢者のグループや犬連れ、小さな子供連れの夫婦など、様々な人たちが寛いでいて、程よい人出でしたよ。
曽我梅林は急な斜面にあるのではないので、足腰に負担をかけることなく観梅に集中できます。
茣蓙は一枚50円でレンタルできるのですが、来年は自宅からレジャーシートを持っていこう。

コメント (2)

バレンタインデー2023

2023-02-14 08:26:25 | 日記

今年のバレンタインデーは、ガトーショコラと二種類のクッキーでお祝いしました。


ガトーショコラ。


当日より一晩おいた方が美味しいので、前日に焼いておきました。


オーブンから出した直後。


デコレーションする前。


うずまきクッキー。


二色玉。


平らに伸ばしてから一時間ほど冷蔵庫で生地を寝かした後、隙間が空かないようにしっかりと重ねて巻いて、一晩冷凍庫に入れておきました。


焼く前。


焼いた直後。
焼く前より一回りくらい大きくなっています。熱いうちは脆いので、ちょっとミトンが当たっただけで崩れてしまいます。


チーズと黒コショウのクッキー。

当初は作る予定ではなかったのですが、娘コメガネが学校の友達にクッキーを配りたいと言い出したので、急遽作りました。
そういえば、去年の今頃は高校受験で友チョコどころじゃなかったんでした。無事に合格できて良かったです。




こちらは焼く前と後でそこまでサイズは変わりません。


飲み物は、バタフライピーのソーダ割りです。
コメント (2)

恵方巻2023

2023-02-04 10:01:20 | 日記

今年の節分は、海鮮恵方巻とジャンボ茶碗蒸しです。


海鮮恵方巻。
近所の鮮魚店で購入しました。


ジャンボ茶碗蒸し。
オーブンで蒸し焼きにしています。

この日は、夫が長崎出張から帰ってくる日で、家に着く時間が深夜になるから晩御飯はいらないといわれていました。でも、夫の分も恵方巻を用意していたら、お夜食として食べていましたよ。
娘コメガネも、金曜はいつも部活で帰宅が遅くなるので、晩御飯は軽めのものしか食べないのですが、この日は部活を早退して7時ごろに私と一緒に恵方巻を食べました。




凜の散歩コースで見つけた水仙。
この道は、秋には彼岸花が咲いています。


帰宅してホゲーっと寛ぐ凜。とぼけた表情です。


少し目を離してる間に眠っていました。

コメント (2)