Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

ちゃ~ちゃんとポポーの実

2013-10-03 22:20:51 | 雑記

こんばんは

管理人、長引く風邪が悪化して昨日とうとう病院へ
お薬がやっと効いて元気になってきました。
で…思ったのですが、
薬局のお薬でだましだましやり過ごすよりも
病院へ行った方が安上がりなんですね。

さてさて、ちょっと前のお話なのですが
9年目にしてやっとポポーの実が1つ収穫できました。
いつも台風で花や実が落ちて食べれずじまい。
今年は肥料をあげたり土を持ったり、台風対策をして
なんとかかんとかなったのです。

ポポーはパパりんの大学時代の思い出の果物。
貧乏で食料事情が悪かったパパりんは
校内に落ちている実を拾って食べていたそうです。

んな思い出の木の実なのですが、
何故我家に植えたのか…というと


愛しいちゃ~こさんに食べさせたい
と思ったからなのです


ちゃ~こさんは管理人の連れ子
結婚してヒバちゃんと2人で今の家にきました。
→入籍する直前にまるか@オカメは脳腫瘍の為、他界しました。

ちゃ~こさんがパパりんを気に入って
大好きだったので管理人は結婚を決めました
というか、ちゃ~こさんが決めたようなもんで
今の生活があるのもちゃ~こさんのお陰なのです

ちゃ~こさんは病弱でしたし、
すでにロリスとしてはシニアだったので
色々食べさせたく、ウズラ飼育計画(卵採取用)やサルナシ栽培計画など
企画していたのですが、結局、ちゃ~こさんは食べることなく
肺水腫で亡くなってしまいました。
2004年11月6日のお昼でした。

話は戻りますが、ポポーを拾ってテーブルに置いておいたら、
パパりんがいそいそとお皿に盛り隣りの部屋へ。

なんだろう…と思ったら
「ちゃ~ちゃんにお供えしないと…」と。





パパりん「キモイ生き物だ」とか「可愛くない」と
言っていた癖に、実は好きだったに違いない…です。
実はラブラブだったように思います。

お供えして2日後、ポポーを頂きました



味はマンゴーとパパイヤを足して2で割った感じ。
食感はアボガドみたいな感じです。
まぁまぁ美味しかったかも。
北米の果物ですが、南国の動物が好きそうな味です。
ちゃ~ちゃんにも食べさせてあげたかったな。。


ご清聴ありがとうございます。
亡くなった子の事を思い出すとしんみりしちゃいますね…。
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします