Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

帰省してトンボ帰り~我家は一難さってまた一難也~

2013-10-15 17:50:07 | 雑記

こんばんは♪♫

みなさんのところは台風大丈夫でしょうか?
我家の方でも雨が降り出しましたよぉ

実は、急遽、金曜日の夕方に新潟の実家に帰って
土曜日の夜中に帰ってきました


昨年10月に亡くなった祖母の納骨を行うことに
なったためでございます

本当は日帰りにしたかったのですが、
お墓が実家からと~く、とっても田舎にあるので、
前泊しないと午後の納骨に間に合わないのであります。

当日のお天気は雨。
お寺に到着後は雨が降ったり止んだり。納骨は雨の合間。
手探り状態のままでしたが、なんとか乗り切りました

宗派、流派によっても違うのだとは思うのですが、
納骨の仕方が違うのでビックリしました
墓石に空いている穴が小さくて骨壺はいらず
お坊さんがお墓に来る間に、
お墓の前でお骨が入っている箱を開いて、
ちりとりのような形のものに乗っけて、
穴へ全部骨を流し込む感じになってるんです
分骨やお墓の移動は難しい感じかなり衝撃的でした
使った後の骨の入った木箱群は、境内の下に雨ざらしだし…。
田舎のお寺ってアバウトだなぁ~。(いい意味でも悪い意味でも)

納骨が終ってすぐに新幹線でとんぼ返り
パパりんに預けてきたムスメ達&1ムスコが心配で…。


※車中からみた花火、綺麗でした

帰った時に激喜んでくれたのはゆーぽんのみ…。
寂しいな~と思っていたら…
日曜日の朝から水夏がひどい下痢に
子供の頃以来の下痢でございます。

木曜日に管理人の逆鱗に降れ
次の日、管理人が帰って来なかったのが原因かも。
なんだかんだいって水夏はママっこなのだ。(→多分)
時間を追うごとに、どんどん下痢はひどくなるばかり。
とうとう血便&血がぁぁぁぁ。
水夏の場合、幼少の頃にジアルジア経験があるので
下痢には要注意
便の処理の為、消毒薬を1日携帯しておりましたの。
終日、必死にお薬を探しまくり、夜になって抗生物質を投薬
その薬でよいのか解りませんが、なんとかおさまりました



今日ならパパりんが早く帰ってこれそうなので、
病院に行ってくる予定です。
保険もかけてあるしちゃんと診てもらわないと



現時点で一番元気のいいのはゆーぽんかも
我家は一難さってまた一難也です。。


ご清聴ありがとうございます。
昨日は畑の台風対策しました
ちょっと体が痛いです
いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします