うちの3ムスメ、すごく皮膚弱んです
唯一、特に重篤にならなかったのはマナだけでした。
犬学で皮膚がピンク色かかった白い子は皮膚が弱いって
習ったけれど、実際そうかもしれないです。

頻繁に徹底的にシャンプー&リンス、
散歩後はマラセブシャンプーまで使ってしてるし
なんで足裏や口の湿疹がよくならないのだろー

皮膚も痒がるんだろー

あまりに不安な時は体まで拭いていたのに…

→家が汚いといわれればそれまでなんですけど

ここ2年位は一度皮膚炎になると
重篤化する事が多かったのです。
シニアズは皮膚炎にかぎらす顕著に
体調を崩すことが多くなりました。
想像するに…
近所に家が100件以上建ったこと、
人と犬(30匹以上&何故か他の地区からもじゃんじゃかくる)、
ゴミが増えたことと、空き地の開発だろーと思います。
自然の浄化作用がついていっていないんだろう…と。

結局、ムスメ達、洗い

抗生物質


これではいかん!とずっと思っていました。
で…ある時ふと気がついちゃいました


土を直接手

あっという間に手が荒れます

我家の方は土や草が多いので足裏が荒れる事が
多いのだと思います。
そこから菌やカビなどのアレルゲン物質が
入り痒くなったのだと想像。
最近、悪い菌が多くなっていて濃厚感染
しやすくなっているのだと思います。
→菌は見えないのであくまで想像ですが。。
散歩で足裏が腫れるなんて尋常じゃない菌の量、
もしくは環境汚染物質があるんだと思います

そして、犬(種)が増えた分、
菌の種類も多くなっているのだろうと…。
悲しい事ですが…3ムスメ、
お散歩にいかないと皮膚を痒がらないのです。
3軒先のシーズーちゃんも同じ症状訴えてます。
で…我家のムスメ達なんですが、
腫れたところ、湿疹になっているところは早急に
処置しないとならないので抗生物質の塗り薬を塗って、
1日数度パウケア実施&口腔ケア同時進行してました。
そしたら…
どんどん、足裏皮膚が綺麗になってきました!
舐めて茶色になった毛も白く戻ってきています

こんな初歩的なことに気がつかなかったなんて…反省

いらない薬

→余談ですが、利菜はいらない薬いっぱいのんで
命が助かった口かもしれないです

ちなみに現在、足裏ケアで使っているものは…

PANA-ZOOのクリーム。
これ、皮膚に馴染んでベタベタせず
においもないのでいやがりません。
散歩前に岡田美容オイル(スクワランオイル)も使ってます。
これは、つんちゃんの足にも使っているのですが、
新陳代謝が良くなり、汚れも落ち、
また皮膚の保護にもなります。(無添加でヒト用)
ただ、ちょっとお高いのが玉にきず。
少量でよくのびるのでコストパフォーマンスは
よいと思います。赤ちゃんにももちろん使えて舐めても大丈夫。
ぷら~す…
ムスメ達の足裏、腫れと湿疹がまだあるので
抗生物質の塗り薬も1日1回のみ使用中。
今、検査に行っている病院にヒビクス軟膏がなかったので、
代用としてモメタオティック(ステロイド入)を使っています。
→1週間位なら大丈夫だろーと。
ネットでヒビクス軟膏みつけたので、今後は切替予定です。
※でもヒビクスは副腎皮質ホルモン入ってるのよね

…我が子たちにお金がかかって死にそーです


ご清聴ありがとうございました。
今日は久々、パパりんにムスメ達を預けて
用事で遠出しましたの。
いつもコメントありがとうございます

励みになってます
